

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月25日 20:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月19日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月30日 16:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月17日 04:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月8日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月8日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/10/24 21:36(1年以上前)
10月3日から2時間/日くらいで使用してますが、固まって再起動が必要になったことは無いですねえ。
使用していない時は電源を落としていますので、あまり参考にはならないかもしれませんが。
書込番号:1022173
0点


2002/10/25 17:45(1年以上前)
2ヶ月ぐらい使用していますが、全くトラブル無しです。
PCは2台繋いで、それぞれが1日に5時間以上は稼働しています。
電源を落としたのは、ファームウェアを更新した時に数秒だけです。
書込番号:1023692
0点



2002/10/25 20:44(1年以上前)
あしりんさん、クレアンさん、貴重な情報ありがとうございます。
24時間常時電源ONで、一部の端末からはリセットを押せない状況での使用を考えています。お二人の経験談を伺い、安心して購入できます。
大変ありがとうございました。
書込番号:1023974
0点





購入を考えています。
使用している方にお聞きしたいのですが。。。
パケットフィルタリングの設定はどの程度細かく設定できるのでしょうか?
(設定は8個までなんてルータもあるもので気になりました。)
icomのHPの情報は少なくて。。。(TT)
0点


2002/09/19 22:26(1年以上前)
>パケットフィルタリングの設定はどの程度細かく設定できるのでしょうか?
こんなところです。
最大登録件数64件
フィルタ方向 IN OUT BOTH
フィルタ方法 遮断 透過 透過(接続中)
プロトコル ALL TCP TCP_FIN TCP_EST UDP ICMP その他番号指定
発信元ポート番号 :範囲指定可
宛先ポート番号 :範囲指定可
発信元IPアドレス :範囲指定可、無指定時は全て
宛先IPアドレス :範囲指定可、無指定時は全て
>icomのHPの情報は少なくて。。。(TT)
確かのそうですね。
今はユーティリティがダウンロードできるようになっています。
その中に取説がPDFファイルで入っていますので、参考にして下さい。
書込番号:953400
0点



2002/09/19 23:46(1年以上前)
顔無しさん、詳細なご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
PDFファイルも参考にしたいと思います。
とりあえず購入に一歩近づきました^^
書込番号:953576
0点




2002/09/19 17:03(1年以上前)
しんないけど.
OEM品のように中身が全く同じものならOKでしょうけど,適当に選んでそれが動くかといわれれば,無理だと思った方がいいんじゃない?
一般のOSのようにドライバ換えられるわけじゃないし,ファームが駆動するのだからファーム埋め込みのドライバが駆動できなければだめでしょ.
書込番号:952864
0点


2002/09/20 21:03(1年以上前)
9月10日発売の週刊アスキーには11aカード
アイコム SL-50
エレコム LD-WL54/CB
アイオ WN-A54/PCM
プラネックス GW-NS540a
OKになってます
書込番号:955019
0点


2002/09/30 09:16(1年以上前)
>9月10日発売の週刊アスキーには11aカード
>アイコム SL-50
>エレコム LD-WL54/CB
>アイオ WN-A54/PCM
>プラネックス GW-NS540a
コメントありがとうございます。
11bはほぼなんでも使えると考えていいのですか?
書込番号:974075
0点


2002/09/30 16:21(1年以上前)
少なくとも、私の手持ちのPlanex GW-NS11Hは
無線LANカード非装着と表示され、使用出来ませんでした。
ですので、SR-21BBに挿すカードは素直にSL-11を
購入された方がよいかと思います。高いですけどね。(^^;;
以上、ご参考までに。
P.S.
玄人志向の802.11aカードは、使用できてます。
書込番号:974665
0点




>ダウンロードが見当たらないのですが、ファームウェアーのバージョンアップは絶望なのでしょうか?
すみません、見つかりました。
UPnPのことだけ教えてください。
書込番号:918411
0点


2002/09/06 01:05(1年以上前)
UPnPには対応していません。
書込番号:927217
0点


2002/09/10 17:38(1年以上前)
UPNPは次期のバージョンアップで対応するとのこと。
関係ないですが、VPNは未定とのこと。
VPNたいおうしてくれえええ===♪あはぁああん
書込番号:935438
0点


2002/09/17 04:36(1年以上前)
まだ、見てるかなっと。
Ver1.30のファームでUPnPに対応したようです。
私は、まだ上げていませんが・・・。(^^;
書込番号:948217
0点





メルコのBLR2−TX4を使用していましたがヤフーBBのリーチDSLとの相性が悪く返品することになり、代わりの機種を選定中でこの機種も候補にしているのですが2つ質問があります。
1、ヤフーBBのリーチDSLとの相性
2、メルコの無線LANカード(WLI-PCM-L11G)をこの機種に内蔵して無 線LANステーションとして使用することの可否
お分かりの方、よろしくお願いします。
0点


2002/08/29 21:05(1年以上前)
当方はSR-21BBでYahoo!BBのリーチDSLを使用しています。
相性ですが、ファームのバージョンが1.21では特に問題無く使用できています。
しかしバージョンが1.23ですとIPアドレスのリースの更新に失敗しているようで、
動作にいろいろな不具合が発生しています。
購入した当初のバージョンは1.21だったのですが、何も考えずにファームの
バージョンを1.23にしたところ色々な不具合が発生して結構悩んでしまいました。
幸いにも1.21のファームをダウンロードしてあったので、それを書き込んでやると
不具合はすべて消え、現在は快調に動作しています。
ファームを1.21に戻す前に、この件をICOMのサポートにメールで問い合わせたのですが
いまだに何の連絡もありません。サポートの対応はあまりよくないようです。
メルコの無線LANカードについては持っていませんのでわかりませんが、
取説に”本装置に装着する無線LANカードは、弊社製品を使用すること”と、
書いてあるので使用は難しいと思います。
書込番号:916022
0点



2002/08/31 18:27(1年以上前)
顔無さん、貴重な情報ありがとうございます。結局この機種を購入しました。ファームのバージョンを上げようかなと思っていたところでしたのでこの情報はありがたいです。使用状況ですが、購入当初はすんなりとはつながりませんでした。またBLR2−TX4の二の舞かと思ったのですがアイコムに電話したところ(話中でなかなかつながりませんでしたが)ルータを解さない状態でIPアドレスを開放し、その直後にルータを接続する方法を教えてもらってからは接続できていたのですが、本日突然また接続できなくなりました。最終的にはIPアドレスを開放しPCを再起動して接続できるようになりましたが・・・。このようにまだ不安定なところが気にはなりますがしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:919002
0点


2002/09/08 13:01(1年以上前)
相性問題の続報です。
不具合報告メールを出していたICOMのサポートから返事が来ました。
対策を行ったバージョンを作成したので試して欲しいと言うことでしたので、
早速書き換えを行って、数日使用してみましたが、不具合は無くなりました。
この結果はICOMのサポートにメールを出しておきましたので、近いうちに
正式バージョンのファームが公開されると思います。
なお、新ファームのバージョンは1.231βでした。
この不具合の原因を調べてみたのですが、どうやらYahoo!BBのDHCPサーバーが
リースの更新動作に対応しておらず、SR-21BBが想定していなかったリースの
更新の失敗から色々な不具合を出してしまったと言うことの様です。
ファームの1.21ではリースの更新を使用しておらず、リースの更新をする時に
誤った手段である再取得を行っていたので問題がでなかったが、1.23では正
しい手段であるリースの更新に変更したら問題が出てしまったというのは全く
皮肉ですね。
IPアドレスが突然取れなくなるというのはリーチを使用し始めたときに別の
ルータを使用していて、一度だけ経験があります。そのときは24時間ほど
モデムの電源を切って放置していたら再び取れる様になりました。
それ以降2ヶ月ほど使用していますがIPが取れなくなると言うことはありませ
んでした。
書込番号:931433
0点





icom/SR-21BBについて
LANのランプは点灯するも、パワー(PER)ランプが点灯しません。
IPアドレスも自動で割り振られず、ルーターとして機能しません。
何か助言があれば書き込み願います。
0点



2002/08/08 22:45(1年以上前)
おそらく初期不良だと思うので交換してもらいます。
しかし電源ランプが点灯しないというのが解せないな〜。
書込番号:879215
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
