Web Caster V110 (NTT東) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,000

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ Web Caster V110 (NTT東)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Web Caster V110 (NTT東)の価格比較
  • Web Caster V110 (NTT東)のスペック・仕様
  • Web Caster V110 (NTT東)のレビュー
  • Web Caster V110 (NTT東)のクチコミ
  • Web Caster V110 (NTT東)の画像・動画
  • Web Caster V110 (NTT東)のピックアップリスト
  • Web Caster V110 (NTT東)のオークション

Web Caster V110 (NTT東)NTT東日本

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月上旬

  • Web Caster V110 (NTT東)の価格比較
  • Web Caster V110 (NTT東)のスペック・仕様
  • Web Caster V110 (NTT東)のレビュー
  • Web Caster V110 (NTT東)のクチコミ
  • Web Caster V110 (NTT東)の画像・動画
  • Web Caster V110 (NTT東)のピックアップリスト
  • Web Caster V110 (NTT東)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

Web Caster V110 (NTT東) のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Web Caster V110 (NTT東)」のクチコミ掲示板に
Web Caster V110 (NTT東)を新規書き込みWeb Caster V110 (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナンバーディスプレイが表示されない

2004/12/23 11:38(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

スレ主 yowattaさん

V110に電話を接続して最初はナンバーディスプレイの表示がされていました。ところがV110にIP電話の設定をした直後からナンバーディスプレイが表示されなくなりました。
同じような現象発生している方おられませんか?
NTTに問い合わせして設定内容も確認、機器交換もしましたがナンバーディスプレイの表示は改善されません。
Bフレッツ(マンションタイプ)とNiftyフォンFの組み合わせです。

書込番号:3673913

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yowattaさん

2005/01/26 03:05(1年以上前)

自己レスです。
 V110を3台交換してもナンバーディスプレイの表示は改善されませんでした。そこで電話機を交換してみるとナンバーディスプレイが正常に表示されました。
 うちの電話機はサンヨー「TEL-E5」ですが、モジュラージャックに直接差込むとナンバーディスプレイを表示できるのですが、インターネット接続設定したV110を経由すると表示できなくなるのです。すべての「TEL-E5」が該当するかわかりません。たまたま、うちの電話機が表示できないだけかもしれません。
 ちなみにV100で試してみるとナンバーディスプレイ表示してくれましたので、無線LANは使用できなくなりますが、V100に交換してもらうことにしました。レンタルでよかった!
NTT-MEの担当の方、いろいろ検証していただいてありがとうございました。

書込番号:3836244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANキットについて

2004/10/30 09:05(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

スレ主 goochokipahさん

無線LAN無し(月々380円)で利用中ですが、今からこのルータを使って無線LANをやるには、NTTにレンタルプランの変更を申し出なければ無理ですか?980円/月なので高いなぁと思い、あとでその辺の店でレシーバーだけ買えばいいんでしょ?と思っていた自分が甘かった(-_-;)
無線LANの親機機能は内蔵されていないのですか?

書込番号:3438561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 09:11(1年以上前)

>今からこのルータを使って無線LANをやるには、NTTにレンタルプランの変更を申し出なければ無理ですか?

レンタルだとそうなると思います。

書込番号:3438574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/10/30 09:46(1年以上前)

無線LANカードを2枚用意すれば、無線で使えると思います。NTTに確認してください。ただ、PC側はカードである必要はありません。

V110の無線拡張機能を利用せずに、アクセスポイントと子機を使う方法もあります。

>無線LANの親機機能は内蔵されていないのですか?
無線LANカードを挿せば親機として使えます。

書込番号:3438677

ナイスクチコミ!0


V100+さん

2004/11/07 22:42(1年以上前)

無線はおまけ(というか、ジョーク)と思いましょう。
一般的な802.11と思ってはいけません。不幸になります。
どうしても使いたければ、Va/gを2枚使うことです。
でもそれなら5400APのカードセットが買えちゃうもんね。

書込番号:3473537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線カードについて

2004/10/23 10:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

スレ主 (*^_^*)vPさん

今回、この機種を使うことになりました。
無線化できるようですが、本体側にNTTのカードしか使えないのでしょうか?ほか対応できるものあれば教えてください。

書込番号:3414821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACでの無線は?

2004/09/25 23:59(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

この機種でMACでの無線利用は可能でしょうか。
本体に子機を搭載し、MAC側はAirMacカードにて無線環境が希望なのですが、
既に利用されている方がおられれば、アドバイスをお願いします。

書込番号:3313875

ナイスクチコミ!0


返信する
yowattaさん

2004/12/23 11:08(1年以上前)

大丈夫です。私はibookG4+AirMac ExtremeカードとWebCasterV110+専用無線LANカードで無線LAN接続しています。WebCasterV110に無線LANカード1枚だけの組み合わせをNTT東日本からレンタルしています。NTTから「お客さん無線LANカード2枚ないとつながりませんよ」と言われましたが、ibookにPC用の無線LANカードは使用できません。
230kさんへは遅すぎた返信かもしれませんが、NTTの頼りないアドバイスに惑わされている人が他にいるかもしれないので返信しました。

書込番号:3673797

ナイスクチコミ!0


マック&WIN愛好家さん

2005/01/23 23:12(1年以上前)

PowerbookG4(OS X10.15)+AirMacカード(Extremeではない)とWebCasterV110+専用無線LANカードで無線LAN接続しようとしているのですが・・うまく行きません。

yowatta さん MAC側の設定はどうされましたか?
InternetConnectを開いて設定しても???です。

具体的にどう接続設定したのかご教授願えれば幸いなのですが・・
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3825889

ナイスクチコミ!0


yowattaさん

2005/02/05 02:08(1年以上前)

すでに解決済みだといいのですが...返信が遅くなってすいません。ナンバーディスプレイの件で頭がいっぱいで周りの質問を見ていませんでした。それから今では手元にV110がなくなってしまったので、うる覚えの回答になります。
 確かV110の設定で「ANY接続を許可」にするとAirMacが自動的に接続してくれました。その後、V110の設定で「ANY接続を拒否」に戻しました。いずれもV110は再起動したと思います。詳しくはV110の取扱説明書に載っていたように記憶しています。またセキュリティの面から暗号化の設定もした方が良いと思います。こちらのページはご覧になられましたでしょうか?
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=106424-ja

書込番号:3883760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2004/06/16 14:06(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

スレ主 Hana…さん

スペック表を見る限りでは良いと思うのですが、
デザインがどうにも自分の趣味に合わず、
購入を躊躇しています。
実際に購入をされた方は、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2927702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2004/07/31 18:25(1年以上前)

大変な亀レスですが…
たったいま設定が終わって、使いはじめています。
購入ではなくレンタルですが。
Bフレッツマンションタイプ、VDSL100Mbpsです。
今までは、フレッツ接続ツールでを使用していました。速度に付いてですが、フレッツ接続ツールのときは60Mps位出ていましたが、このルータを使用したら50Mbpsとわずかながら速度が落ちました。
とはいっても体感上はまったく変わりがないですが。
なにか対策はありますかねえ?
使用PCはAthlon2400+ WindowsXPおよびRedHatLinux9のマルチブートです。

あとマルチセッションについてですが、通常のプロバイダ、フレッツスクエア、BBチャンネル、の3つの接続を設定していますが、このうちどのふたつをマルチセッションするかをルータに設定できます。
現在は、通常のプロバイダとBBチャンネルでマルチセッションしていますが、BBチャンネルをフレッツスクエアに切替えるには、ルータで設定しなおさなければならないので、かなりん面倒くさいです。

IP電話も使いはじめました。設定は面倒でちょっと苦労しましたが、現在は快適に使えています。
デザインに付いては、まあ、たしかにかなり大きく武骨な感じです。
でもBフレッツでIP電話が使えて、安い値段でレンタルできるとなるとこれしか選択肢がないのでしかたがないです。
というより、これが出て大変よかったと思っています。


書込番号:3092359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Web Caster V110 (NTT東)」のクチコミ掲示板に
Web Caster V110 (NTT東)を新規書き込みWeb Caster V110 (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Web Caster V110 (NTT東)
NTT東日本

Web Caster V110 (NTT東)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月上旬

Web Caster V110 (NTT東)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る