

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年2月28日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月9日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月8日 04:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月7日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月10日 00:50 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月5日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
NTT西日本
Bフレッツ フレッツ・ADSL IP電話対応
ブロードバンドルータ
Web Caster V110
で、インターネットを始めました。
もう1台デスクトップを買いましたが、高速ワイヤレスインターネットをしたいと思っているんですが、FT-STC-Va/gが2枚必要なんでしょうか?
皆さんの話を読んでいるともう少し安くなりそうで・・・
0点

2枚必要ですね。V110側とパソコン側に1枚ずつです。
それかもしくは、NECのAterm7850とかの様な
無線カード又は無線USB又は無線Ethernetコンバーターの
セットの無線ルーターを買いアクセスポイントモードで
使うか?又は、無線アクセスポイントのセットを購入するか?です。
ただ、無線アクセスポイント購入の場合、結構高いので
同じ購入するなら無線ルーターのセットの方良いと
思います。
書込番号:4836474
0点

お返事ありがとうございました。
今現在の状況は12月8日の口コミの書き込みにあった人のような状況です。
ブラウザを閉じると接続しなくなくなる。。。5.6分で・・・
あす、サポートセンターに電話してみます。
書込番号:4867735
0点

4593854] ワイヤレスLANド素人です。教えて下さい 返信数(4)
お気に入りクチコミに追加(0人)
ADSLモデム・ルータ (NTT東日本) Web Caster V110 (NTT東) についての情報
うっちゃん2さん 2005年11月20日 22:06
口コミのまちがいです。
書込番号:4867744
0点



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
切りたいのですが切ることはできますか?
このルーターはポート開放するのにまとめて
たとえば50-100のように範囲指定で開放できないのが
かなりネックです。
ウイルスバスターのほうが設定が簡単ですし
それだけで十分な気がするので・・
0点

別にファイアーウォルが動作してるわけじゃないんですが?
まぁ、セキュリティ関連のオプションをすべてoffにしてPCをDMZに設定すりゃお望みの状態になるとは思いますが
書込番号:4791993
0点

へー ルーターの場合ファイアウォールとは言わないんですね。
じゃあなんて言うんでしょう?
あとDMZですけどPC二台ある場合どうすればいいですかね
書込番号:4792184
0点

ルーターでのパッケトフィルターリングは、ファイアーウォールですね。
もともとのファイアーウォールって、これかアプリケーション・ゲートウェイしかなかったはずだけど?
書込番号:4806447
0点



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
Web Caster V110 のワイヤレスセットを使用しています。
普通のホームページ閲覧や小さいファイルのダウンロードなどは問題ないのですが、ウェブラジオや動画配信などを利用している最中に、Web Caster V110 がよく再起動します。
なにか規制のようなものがかかっているのでしょうか?
無線LANカードとは、WEPの128で暗号化しています。速度は平均で30M程です。(Bフレッツ:ファミリーハイパー)
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
3台のPCをV110を通して光接続で繋いでいて、1台は有線、あとの2台を無線にしています。
ところが時々、3台ともネットに繋がらなくなってしまします。
そこで、V110の電源を切って入れ直すと3台とも繋がるようになります。
無線PCのうち1台は FT-STC-Va/gを挿し込んでいて、もう1台は無線LAN内蔵のため何も挿していません。V110にはFT-STC-Va/gを挿しています。
どうも無線内蔵のPCがネットに接続しようとすると、3台とも接続できなくなるようです。(確かではないですが…)
繋がるときもあったり、ダメだったり、どうすればいいでしょうか。
ちなみに無線内蔵のPCは、ダイナブックTX650LSです。
関係ないかもわかりませんがこのPCはノートンアンチウィルスを使っています。
0点



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
何も知識の無い者ですみません・・・m(−_−)m
Bフレッツで、V110⇔パソコンを有線でつないでいるのですが
ニンテンドーDSの『wi-fi通信』をしてみたいので
そこだけ無線にしたいと思っています。
・・・これは可能なのでしょうか??
V110に「FT-STC-Va/g」を刺したら、PCにカードを刺さなくても
DSにつなげるようになるのでしょうか??
もしわかる人がいましたら、是非教えてほしいです。
わかりずらい文章で、すみません
0点

設定は可能です。
V110にカードをさせばそこから無線の電波がでますから、DSの方で手動設定すれば使えます。
設定方法⇒http://wifi.nintendo.co.jp/setting/04/index.html
ただし、V110のカードよりニンテンドーWi-Fi USBコネクタ【NTR-010】のほうが安いので、そっちの方がいいのでは?
mr2005さん のPCはXPですか?XPならばWi-Fi USBコネクタが使えますから・・・・。
書込番号:4718384
0点

PCは「XP」ではなく「me」なのです。
それに加え本体にUSBがついていない古いタイプなので・・・(_ _;)
お金はかかってしまうけれど、カードをさせば
通信できるのですか(^^)
情報ありがとうございます!!(~〜~*)
NTTでカードをレンタルできるようなので
してみたいと思います!!
書込番号:4719869
0点

NTTでカードをレンタルする場合、2枚セットで送られてくるので、一枚余ってしまうのでもったいないですが、MEのPCなら仕方ないですね。
届いたら、V110の設定画面を開いて、SSIDを確認して、DSに設定してみてくださいね♪
書込番号:4722040
0点



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
W2KでV110+Bフレッツなのですが、ニンテンドーDSの
WIFI接続が出来ません。DS側からはアクセスP検索で
見つかるのですが...WEPキーやSSIDは入力して
ますし、どなたか同じような方はいらっしゃいますか?
0点


おおっ 即レス感謝!ですが、ルーターはb固定出来ないんです
b+g、g、a の3種類で今はb+gです。あー参りました。
書込番号:4690361
0点

専用アクセスポイントを買うしかないですね。
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html#ntt-me
54Mbpsで使ってるアクセスポイントを11bで使えたとしても
パソコンで使う時には本末転倒となります。(その都度設定をし直すのも面倒だし・・・)
書込番号:4690546
0点

度々のレス、ありがとう御座います。動作確認が取れてる
アクセスポイントを買ってみます。
書込番号:4691429
0点

ちょっと時間がたってしまいましたが、もうアクセスポイントは買ってしまいましたか?
うちはV110+FT-STC-Va/gで無線をしていますが、問題なくDSで無線通信しているようです。実際にDSを使っているのは僕ではなく、相方なので、DSでどのような設定をしたのかはちょっとわからないのですが・・・・。ただ、DS側でSSIDの検索をしたのではなく、手動で登録したみたいです。
ちなみにV110側はSSIDのみで通信を取っており、暗号化はなし、ANY接続拒否になっています。無線動作モードも11+gで使っていますので、DSって子供のおもちゃか!?さんのところでもいけそうな気がするのですが・・・・。
あいにく、相方は帰省中なので、詳しいことを確認次第、また書き込みさせていただきます。ちなみに相方はどうぶつの森をやっているみたいですが・・・・。
書込番号:4699635
0点

ご返信ありがとう御座います。APはすでに注文してしまいました(^_^;。 でもそうなんですかあ!?出来るんですね!? ただkaz-comさんのところと違うのは、私の環境はV110→有線でPCと接続してDSのみ無線で!としたところです。もしかしてこれが原因なんですかね? ってか、私の無知が炸裂したのかも?
書込番号:4702730
0点

自己解決しました...ってか、V110って無線LANカードが
入ってないんですね 〃;_;〃グスン 繋がらないはずっす。
そーいや、Bフレッツ入るときに、NTTの人に無線は
使いますか?って聞かれた気が...
kaz-comさんの書き込みのようにV110にFT-STC-Va/gが
刺さっていれば! 刺さっていればです!
DSのWIFI接続はOKみたいです。
あ〜はずかし!&レスをくれた方々このやり取りを見た方
ほんとーにすいませんでした(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:4702749
0点

FT-STC-Va/gを購入して...あっさり繋がりました。
ほーんと簡単です。
書込番号:4704014
0点

あちゃ〜
親機にアダプタがなかったんですか・・・
それでは無理もありません。
アクセスポイントを薦めてしまいましたが、速度重視でWEBからの
ファイルのダウンロード等には重宝するかと思います。
書込番号:4705379
0点

sho-shoさんへ
イヤイヤ、ご返信して頂いただけで有難いです、ほんと。
ってか、あまりの恥ずかしさに用事は無いけどこの掲示板
気になって、ちょくちょく覗いてしまいます(T^T) グスグス
私のやり取りを見て、AP買っちゃった人...いないといいなあ。
書込番号:4707784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
