


有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster 6400M ワイヤレスセット (NTT東)
恥ずかしながら、質問させていただきます。
↓の通り、このWC6400を購入し、パソコン(NEC VALUSTAR TX980/C)
と接続して、LANケーブル接続では問題なく作業できているのですが、
肝心のワイヤレスが機能せずに困っています。
ステーションカードをWC6400側のみに挿入し、パソコン側はもちろんありません。
設定の仕方がよく分かっていないのかもしれませんが、パソコン側に
ワイヤレス機能があるタイプの接続の説明書きがないので、設定の仕方がよく分かりません。
もし接続方法を紹介したWebサイトがあるなら、その紹介でも構いません。
サポートセンターが平日のみで、つながらないので皆さんのご協力を得たいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:4678121
0点

NTTの無線の設定のポイントは3つです。
@LANケーブルでPCとルーター(6400M)をつないで6400Mの設定画面を開き、SSID・暗号化の設定内容・無線チャンネルの隠蔽がどうなっているかを確認する。
ASSID・暗号化をPC側に設定し(ex.ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ)、通信が取れるか、確認する。
Bそれでもだめなら無線チャンネルが2.4GHz帯が10ch以上なら一桁のチャンネルに変更する。
これでIP取得できる、pingがOKならば設定完了です。
簡単に書いてしまいましたが、なんとなく方向性は見えてきますでしょうか?
書込番号:4684658
0点

kaz-comさん早速ありがとうございます。
@まではやってみています。
A以降が、何となく分かっていない感じです。
でも順序としては間違っていないようなので、もう一度
チャレンジしてみようと思います。
ともかく、6400Mの説明書だけでいいようですね。
あまりにつながらなかったので、パソコンの説明書まで
見ていました。
現在は、仕方なく15mのLANケーブルでつなげてあります。
年末休暇になってから対応してみます。
書込番号:4686277
0点

Aについてですが、6400Mの説明書に詳しく書いていないといけないので補足で書き足します。
設定場所は
スタート⇒コントロールパネル⇒ネットワーク接続⇒ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ⇒ワイヤレスネットワークタブ内の優先ネットワーク
のところにある追加ボタンをクリックし、SSID・暗号化の登録となります。
ではでは、良い年末を。
書込番号:4687349
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
