ADSLモデム-NVIII (NTT東) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP ADSLモデム-NVIII (NTT東)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)の価格比較
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のスペック・仕様
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のレビュー
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のクチコミ
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)の画像・動画
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のピックアップリスト
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のオークション

ADSLモデム-NVIII (NTT東)NTT東日本

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 8日

  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)の価格比較
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のスペック・仕様
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のレビュー
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のクチコミ
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)の画像・動画
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のピックアップリスト
  • ADSLモデム-NVIII (NTT東)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

ADSLモデム-NVIII (NTT東) のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSLモデム-NVIII (NTT東)」のクチコミ掲示板に
ADSLモデム-NVIII (NTT東)を新規書き込みADSLモデム-NVIII (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSLモデム機能の切り離しはできますか?

2007/07/14 11:14(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

スレ主 tkm_07さん
クチコミ投稿数:8件

フレッツ光への乗換えを検討しております。

現在利用しているNVVのADSLモデム機能が切り離せたら
IP電話ルータをレンタルしなくて済み、更にはNVVも無駄に
ならない♪と都合のいいことを考え付きました。

回線終端装置→NVV→BUFFALO WHR-HP-AMPG→PC
         →SHARP UX-W31CL

上記の様な利用は可能でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:6532703

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/14 11:22(1年以上前)

ONUの出力はLANケーブルですよね?それを繋ぐNVIIIの入力側は電話線用のRJ-11コネクタだからそもそも線が繋がりませんね。諦めましょう。

ADSLから光にしたらNVIIIはNTTに返却じゃないんですか?

書込番号:6532746

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/14 11:32(1年以上前)

要は光回線でIP電話も使いたいから普通のバッファローのルーターでは困るって事ですよね?

私自身は使ってないのでちょっとご自身で調べていただきたいのですが、NTT指定のルーターをレンタルせずとも市販のIP電話対応ルーターを探して買えば済む事では?
たとえばこれなんか量販店で売られていますがどうかな?使えるのか調べてきてください。
http://netvolante.jp/products/rt58i/index.html


ただ、気になるのはシャープのFAXらしき型番を書かれている点。
IP電話ではどのFAXメーカーも動作保証しないんじゃないかと思いますので、そっちも事前にメーカーに訊いておきましょう。

書込番号:6532782

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkm_07さん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/14 11:34(1年以上前)

RHOさん、ご回答を早速いただきまして、ありがとうございます。

NVVはレンタルではなく購入したので、無駄にならないといいなあと
都合のいい考えが浮かびましたが、素人の無謀な考えでした。
素直にIP電話ルータをレンタルすることにします。

最後にもう一つ質問させていただきたいのですが、
ONUとは何でしょう?



書込番号:6532794

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/14 11:49(1年以上前)

光回線終端装置などと言っていると舌を噛む人が続出するので普通はONUと呼びます。
なお、判らない言葉はGoogleで調べる習慣をつけましょう。なんという単語の略かも判ると思いますよ。

書込番号:6532838

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkm_07さん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/14 11:53(1年以上前)

RHOさん、再度のご回答ありがとうございます。
返信にもたもたしているうちに、さらにご回答いただきまして
びっくりしております。

無線LAN導入当初からBUFFALOを使っていたため、買い替えの際に
VoIPアダプタが搭載されている商品を探さずにBUFFALOから選んで
ました。
再度の買い替えとレンタルで検討させていただきます。

SHARPのFAX電話機の件ですが、現在支障なくFAX送受信できて
おりますので、ADSLから光に乗り換えても問題はないと考えて
います。

書込番号:6532858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これ一台で??

2007/03/29 23:45(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

スレ主 pppp1さん
クチコミ投稿数:23件

海外で日本のテレビを見るためにロケーションフリーを購入して回線速度をあげモデムも購入しようと思っています。これ一台あればルーターを買わなくてもpc+ロケフリを接続できるんでしょうか?どなたかおしえてください!!よろしくおねがいします

書込番号:6176184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/30 00:08(1年以上前)

NVIIIにはルーター機能が内蔵されています。

LANポートが1ポートしかないので複数の機器をつなげるときはハブが必須です。

相性も使ってみないとわかりません。

http://www.ntt-east.co.jp/release/0409/040902.html#02

書込番号:6176301

ナイスクチコミ!0


スレ主 pppp1さん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/30 00:12(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございます!!ハブでお勧めのものはありますか?

書込番号:6176322

ナイスクチコミ!0


スレ主 pppp1さん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/30 00:26(1年以上前)

今探してみたんですがバッファローのLSW-TX-5EPはどうなんでしょうか?

書込番号:6176376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/30 00:36(1年以上前)

特にないです。お書きになったハブでもいいのでは?

あとロケーションフリーは、ネットワークの基礎知識がないと結構苦戦することが多いようです。

できるだけ、PCに詳しい人に手伝ってもらうようにしてください。

書込番号:6176439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

複数PCの接続について

2007/03/20 12:29(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

スレ主 YUKI-KOさん
クチコミ投稿数:20件

NVVにスイッチングHUBで2台のPCを接続してインターネットしたいと思っているのですが、うまくいきません。

不思議なことに片方では無事にインターネット接続ができました。フレッツスクゥエア以外の一般ページにも無事に繋がります。
もう片方がインターネット接続ができずに困っています。しかし、フレッツスクゥエアには両方から繋がります。

これは何かの設定の問題なのでしょうか?両方ともフレッツスクゥエアに接続できるということは、片方はプロバイダまで正常に繋がるようになっていないということなのでしょうか?

書込番号:6137357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/03/20 12:58(1年以上前)

インターネットに繋がらないという
事で片方の繋がらないPCの
OSと自作機かそれともメーカー品
とかメーカー品なら型番書いた方が
良い答えが貰えると思います。
HUBはどこのメーカーのどの型番ですか?

書込番号:6137453

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI-KOさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/20 14:25(1年以上前)

すいませんでした。

繋がらないほうのPCのOSはXPでSHARPのメーカー品です。
HUBはバッファローのLSW2-GT-5NSRです。

よろしくお願いします。

書込番号:6137637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/20 14:43(1年以上前)

YUKI-KOさん、こんにちは。
とりあえず、1台で試しましょう。

1.NVV−LSW2−SHARP(XP)で接続
2.ネットワークセットアップウイザードを実行
3.PC再起動(おまじない)
4.ローカルエリア接続の状態を確認(IPアドレス等)

書込番号:6137675

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI-KOさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/20 16:29(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

SHARPのPCよりハブを通さずに直接モデムに接続してもフレッツスクエアは見れるのですが、他のサイトには繋がりませんでした。

何かプロバイダの関係のような気がして色々と調べてみたのですが、片方のPCではアクセスできているのでプロバイダのアカウントとパスワードは間違っていないわけですし、原因が特定できませんでした。ちなみにプロバイダはBiglobeです。

書込番号:6137921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/20 16:57(1年以上前)

NVVの接続先設定は出来てますか?
ADSLモデム内蔵ルータ、接続先設定を確認してみては?
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/setup/nv3/

書込番号:6137988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/20 19:53(1年以上前)

こんばんは

一台は ヤフーなど普通につながって
もう一台はつながらないと解釈しました。

フレッツスクエアはNTTにサーバーに直接つながるので
インターネットとは関係ありません。

まず、やってみること

インターネットオプションで
Cookieおよび一時ファイルの削除
セキュリティーですべて規定にレベル
接続でLANの設定>何も設定してないか確認
詳細設定で規定値(元に戻す)

ローカルエリア接続でインターネットプロトコルのプロパティーで

IPアドレスを自動取得にチェックされている確認

とりあえずやってみてください

もうひとつのPCがインターネットにつながっているのなら
モデムやハブには、問題画内容に思います。

書込番号:6138552

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI-KOさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/21 05:32(1年以上前)

みなさんのアドバイスを参考に色々と試してみたらいつの間にか繋がるようになりました。

あまりにも色々と設定周りを変更していたので、どこが原因だったのかが特定できません。後のことを考えて原因をココに書き込みたかったのですが、申し訳ありません。

みなさん、本当に親切にありがとうございました。

書込番号:6140418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハブとの接続ケーブルは?

2007/02/12 21:25(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

スレ主 笑い屋さん
クチコミ投稿数:18件

ネット上の書き込みを参考にNVVとスイッチングハブ(Laneed LD-PSW05N)をつないで有線LANを試みました。
その結果、NVV〜ハブ間がストレートケーブルでは接続が確立せず、試行錯誤の末クロスケーブルを使ったら接続できました。ハブ〜PC間はストレートです。

なんだか変則的な方法みたいな気もするのですが、このまま使っていても大丈夫でしょうか?



書込番号:5994023

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/12 21:30(1年以上前)

アップリンクポートが指定されていて、ストレート/クロス自動判別も出来ないHUBでしたらそれで正常です。
パソコンの世界は結果オーライですからそんなに悩む事ではないですよ。

書込番号:5994060

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑い屋さん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/12 21:40(1年以上前)

RHOさん、早速のレスありがとうございます。
事前の調べではストレートケーブルが仕様のようでしたので、ちょっと怪訝な思いでいました。

まだ数時間の経過ですが、RHOさんのお言葉に安心したのでこのまま様子を見ながら使い続けてみます。

書込番号:5994126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件

現在光BフレッツでRT-200KI(光電話用)とVOIPアダプタ(050IP電話用)を使用しています。電話機はそれぞれに接続していますので2台あります。本来はADSL回線で使用すべきとは思いますが、VOIPの代わりにNVVが使用できるかどうか知りたいのです。
もちろん設定はブリッジモードにて行いますがNTTの回答だと「推奨はしないができるかもしれない」との事でした。どなたか試された方、或いは情報をお持ちの方教えて下さい。
*ちなみに他のNVやMNV等の情報でも結構です。

書込番号:5951054

ナイスクチコミ!1


返信する
kaz-comさん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/06 23:17(1年以上前)

NVVにはLANポートがひとつしかないので物理的な配線ができない。

以上の点から実現は不可能かと思います。

書込番号:5970977

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件

2007/02/07 01:15(1年以上前)

おっしゃる通りです。全然考えてなくて恥ずかしい限りです。kaz-comさんありがとうございました。

書込番号:5971518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東NVVと西SVV

2007/01/11 01:11(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

クチコミ投稿数:35件

こんばんわ
過去ログに東と西の書き込みが有りましたが、もう少し教えて下さい。
当方は東日本で、西側のSVVを譲って(有料)くれる方が居ます。
ADSLの速度をモアV47Mに変更を考えています。
そこで、西側のSVVを東側のモアV47Mに使えるか否かご存じでしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5867674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/01/14 00:02(1年以上前)

自己解決、モデム内に設定項目が有りました。

書込番号:5878594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSLモデム-NVIII (NTT東)」のクチコミ掲示板に
ADSLモデム-NVIII (NTT東)を新規書き込みADSLモデム-NVIII (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ADSLモデム-NVIII (NTT東)
NTT東日本

ADSLモデム-NVIII (NTT東)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 8日

ADSLモデム-NVIII (NTT東)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る