ADSLモデム-MS5 (NTT東) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,000

有線LANポート数:1 ADSLモデム-MS5 (NTT東)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)の価格比較
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のスペック・仕様
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のレビュー
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のクチコミ
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)の画像・動画
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のピックアップリスト
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のオークション

ADSLモデム-MS5 (NTT東)NTT東日本

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 8日

  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)の価格比較
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のスペック・仕様
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のレビュー
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のクチコミ
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)の画像・動画
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のピックアップリスト
  • ADSLモデム-MS5 (NTT東)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-MS5 (NTT東)

ADSLモデム-MS5 (NTT東) のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSLモデム-MS5 (NTT東)」のクチコミ掲示板に
ADSLモデム-MS5 (NTT東)を新規書き込みADSLモデム-MS5 (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

eAccessでも問題ありませんでした

2008/07/19 09:46(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-MS5 (NTT東)

クチコミ投稿数:3件

ODN ADLS(ADLSはeAccess)の8MプランでNTT-MEのMN7530を購入し使用していました。MN7530は以前から不調でしたが、ついに完全に壊れてしまいました。新規にADSLモデムを買おうとしたところ、NTTフレッツ用しか町に出回っていないことが判明しました。従ってまともな選択肢は以下の二つしかありません。

1)eAccess用モデムのレンタル
2)フレッツに乗り換える

しかしながら、PC販売店にてeAccessでも行けるとのうわさを耳にし、a)MN7530は設定変更なしにどんなADSL回線でもOKだった、b)どんなADSLでもITU-T規格に準拠しているようだ・・・以上を根拠にMS5を購入しました。Window2000のためPPPoEツールが使えず動作確認はできませんでしたが、「ADSLランプ」が点滅後点灯に変わったので動作上問題ないことを確信しました。

その後バッファローの無線LANルータWHR-HP-Gを購入、インターネット接続設定も全く問題ありませんでした。電話局から比較的近いこともあって実質5から6M程度出ており、8Mプランでも十分満足です。但し回線契約が40Mなどの場合、回線事業者が特殊な機能向上策を施しているケースも考えられるので互換性には多少のリスクがあるかもしれません。以上、ご参考まで。

書込番号:8097291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MS-Uから換えました。

2007/07/01 07:59(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-MS5 (NTT東)

クチコミ投稿数:29件

2002年10月から使ってるMS−U(ファームを書き換えて16M対応にしてました。)が不安定になったので、MS5にしてみました。
契約はモアUで、24Mから40Mに自動変更になりました。
電話局からの距離(線路長)は、約2キロで、今までは7Mくらいでしたが、換えたことによって、9M超の速度が出るようになりました。
付属のスプリッタもN3からS4に変わりました。
ACアダプターが大きくなりましたが、発熱が低くて、とてもいいです。

書込番号:6489591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/07/01 23:45(1年以上前)

多分、MS5であれば40→47Mに変更
すれば更に速度、安定性上がると思います。
フレッツは、47MのみACCA、eAccess
Yahoo!BBの50Mと同じ方式採用しています。
特にeAccessの50Mはお薦めです。
モデムもNEC製で精度良いですし。
確実に現40Mより47Mですが?
更に47Mより速くなりますよ。

書込番号:6492283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/02 22:10(1年以上前)

思えば、1.5Mの時代からADSLを始めて、12M、24M、40Mとだんだん、速度が上がってきました。
47Mも、試してみる価値ありそうですね。
参考になるご意見、ありがとうございます。

書込番号:6494777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/07/02 22:50(1年以上前)

47Mより換えるならeAccess50Mが
更に高速化できますし、NTTの
40M→47Mだと局内工事費かかるので
50Mでキャンペーン利用すれば
工事費無料で更に効果的に速度UP
出来ます。ブロードバンドスレの
過去スレで47Mより+1〜2M位UPしたり
Yahoo!BB50M、12Mで頻繁なリンク切れ、
フレッツ47Mで頻繁なリンク切れも
改善している様ですので、エリアで
あればフレッツの47Mより効果的に安定性
、高速化できる可能性は高いです。
エリア外の場合、KDDIメタルプラス50M
もeAccess回線の50Mですが、エリア
が少し広いです。

eAccessエリア検索 HP
http://www.eaccess.net/area/index.html
KDDIメタルプラスHP(エリア検索もこちらで出来ます。)
AOL HP
http://www.jp.aol.com/charm/plan/ea_nenwari.html
@nifty HP
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/whole_adsl_070521.htm

価格.comキャンペーンHP
http://kakaku.com/bb/plan/43128513121/

http://kakaku.com/bb/plan/16128313121/

http://kakaku.com/bb/kddi/top.htm

書込番号:6494983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/07/02 22:57(1年以上前)

すみませんリンク貼り忘れです。

KDDIメタルプラスHP(エリア検索もこちらで出来ます。)
http://www.dion.ne.jp/service/metal/net/adsl_50.html

書込番号:6495021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSLモデム-MS5 (NTT東)」のクチコミ掲示板に
ADSLモデム-MS5 (NTT東)を新規書き込みADSLモデム-MS5 (NTT東)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ADSLモデム-MS5 (NTT東)
NTT東日本

ADSLモデム-MS5 (NTT東)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 8日

ADSLモデム-MS5 (NTT東)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る