
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年6月20日 00:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月10日 10:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月10日 00:22 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月10日 21:53 |
![]() |
0 | 8 | 2010年4月4日 07:05 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月1日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA
ipod touch をfonにつないで使っているんですが、取り敢えずモデムのルーター機能だけでfonをブリッジ接続で使かおうとしたんですがうまく行きません。使っているのはLa FoneraなんですがDHCPを切るとfoneraと繋がらなくなってしまいます。何方かブリッジ接続のやり方を教えて貰えないでしょうか。
0点

こんばんわ!
説明書に書いてなかったっすか?後ろにスイッチがありますが、メーカーHPから取説見てみたらわかると思いますよ〜
書込番号:9714805
1点

はぁ?そういう種類のfoneraですか?
今のla foneraには無いようですが、なんかルーターを2重だと
どうかと思い、質問したのですが……
書込番号:9715997
0点


To sho-shoさん
やはりそのままでは駄目な様子ですね。
これを機会に無線ブリッジ化に挑戦して
みたいと思います。
どうもありがとうございました。
今、touchで書いてみましたが3.0にしたらwifiの挙動が少し変みたい。
書込番号:9718997
0点

遅くなりましたがfonのブリッジ化に成功しました。
また次に何かありましたら、宜しき御教示下さい。
書込番号:9726662
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA


未熟者以上達者未満さま、回答いただき有難うございました。写真までつけていただいて感謝です。残念ながら私が使用しようと思っていた国では使えなさそうです。どちらにせよ、調べてみると電波に関するそれぞれの国独自の法律・規制があるようなので、その国仕様のものでない無線LANルータは使うべきではないとのことでした。有難うございました。
書込番号:9678008
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA
FONルーター購入を検討中です。
しかし、私のブロードバンド環境で問題なく使用できるのか心配です。
プロバイダーによっては使用できないとの書き込みもあったので気になっています。
現在の環境は、NTT西日本フレッツ光(OCN)です。
ノートPC(IEEE802.11a/b/g)、iPhone3Gの使用が主で、
子供がWii、PSPをします。
家は木造二階建てです。
この環境で問題なく使えますか?
よろしくお願いします。
0点

FONのルータを使うと言うことは、自宅回線を「他の FONユーザにも開放する」と言うことです。これに関しては、OCN側で「回線利用をサービス契約者以外に利用させることを許可」していれば問題にはならないと思いますけど?。
要はそういうことに関して制限を掛けているISPがあるので、詳しくはきちんと設置前に各ISPに確認をとってください。
書込番号:9676793
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA
近いうちにPS3を買う予定なんですが、
その前にちゃんと無線LANを整えようと
思いまして目に付けたのがこのFONです。
しかし、なんとなく安いしちゃんと動くのか
どうかが心配なんです。
PS3だと転送量が多そうなので・・・。
これを使って快適にやっている人は
教えてください。
PS3をもってない人でも何かアドバイスを
いただければありがたいです。
PS3でも十分使えるかどうか
教えてください!
お願いします。
0点

お勧めはできませんねぇ・・・
ルータ付きモデムなどに接続するとIPフラグメントの問題があり機能が限定されます(二重ルータが原因)
FONはルータ機能を止める事はできませんので。
PS3と無線LAN接続はできますが(暗号はWPA2も可能)上記の問題があるとゲームによってはチャットができない、ロビーサーバに入れない、入ってもゲームができないなど様々な問題がゲームによっては起こり得ます。
モデムルータのルータ機能を停止すれば無問題と考えられますが、これもIP電話が契約されてるのであればお勧めできない理由となります。
多少高くてもPS3対応モデルの方が良いでしょう。
書込番号:9141113
0点

訂正します。
>FONはルータ機能を止める事はできませんので。
正確にはFON_AP(Free_Internet)側です。
My_placeは変更ができます。
失礼しました。
書込番号:9141140
0点

分かりやすい回答をどうもありがとうございました。
FONは問題が起こりそうなので、
考えを改めて
おっしゃるとおりに、
PS3対応のものを購入しようと思います。
そこでもう一つお願いがあるんですが、
PS3対応のものでおススメな物などを
アドバイスしてもらえませんか?
出来れば、お願いします。
書込番号:9147984
0点

お勧めするとすれば・・・
>http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/index.html
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/index.html
これ以上安いモデルだとAUTOで簡単設定ができない機種になりますね。
後発のNEC製モデルの方がゲームに対するアドバンテージも高いと思います。
反対に高いモデルでは通信速度が更に速くなるか、多機能なモデルとなりますが、私ならNECモデルが費用対効果からしてお勧めかなと感じます。
書込番号:9152065
0点

本当にありがとうございます。
sho-shoさんのお陰で考えがまとまりそうです。
素早い回答、本当に感謝してます。
書込番号:9153231
0点

特に問題なくPS3で使ってます。
MGOでサーバー立てたりしますが、
ほかのプレイヤーから文句が出ないので
サーバーの反応的にも問題はないと思います。
使える
と言っていいと思います。
書込番号:9375742
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA
美咲です。
こんばんは。
FONを購入し、デフォルトで接続したのですが
頻繁に切れます。
画像が多いサイトにアクセスすると100%切れます。
しばらくすると自動的に再接続してくれますが、
1分おきに切れるので、全く使い物になりません。
OSはXPでノートPCはCF-Y7です。
チャネルが競合してるのかと思い、
全チャネルを試してみましたが
現象は変わりませんでした。
どうか助けてください。
0点

1分おきではなかったけど、CF-Y4でしばらくすると繋がらなくなり無線NICの無効・有効でまた繋がると言った感じだったのは↓で今のところ直っている感じ。
Intelの場合は一度試してみてはいかが。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/19/MyPlace%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
書込番号:9075772
0点

ありがとうございます。
調べてみましたが、
最新のノートPCなので
OSもチップセット問題ありませんでした。
まだ頻繁に切れます。
他に分かることがあれば
何でも試してみたいと思いますので
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9076681
0点

私も時々切れて困っていました。(でも1分ってことはありませんが)
PCのIPアドレスを固定したら、今の所良いみたいです。
FONのDHCPが不安定かもしれないですね。
ちなみに私の設定は、
IPアドレス 192.168.10.2〜(他の機器とダブらない番号)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.10.1
DNSサーバー 192.168.10.1
デフォルトのままなので、こんな感じです。
参考になれば。
書込番号:9078618
0点

IPアドレスを固定にしてやってみましたが、
やはりプツプツと切れます。
何をしても症状は変わらず、
全く訳が分かりません。
引き続き、ご教授ください。
書込番号:9084489
0点

そうですか。
FON_APでつないでも同じですか?
置き場所を変えたり、セキュリティをWEPにしてみるとか、
FON本体をリセットしてみるとか。(安定するまで20分くらいかかりますが)
あとは、プロバイダとの相性かな?
有線だと大丈夫ですか?
書込番号:9085035
0点

私も全く同じ症状に見舞われております。
接続先が見えたり見えなかったりします。
見えた時に接続してみますが、その時は繋がっても、数分経たないうちに切断。
移行は自動では繋がらず、アクセスポイントMyPlaceを選んで接続し直しますが、
同じことの繰り返しです。有線だったら問題ないようです。
当方MacOSX(10.6.3)。
AirMacなど、ほかの無線LANではまったく問題ありませんので、
Fonera自体がおかしいのでは?と疑っております。
個体差があるのでしょうか?
書込番号:11180563
0点

結果的にハードの問題でした。
商品を会社に送り返し、3回交換してもらい、
ようやく4回目の商品で切れなくなりました。
あれから数ヶ月、何の問題もなく使えてます。
要するに「不良率が高い商品」という結論です。
書込番号:11184977
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA
昨日購入しました。
【FON_AP】につなぐのですが、ルーターを登録するページにつながりません。
「ページが見つかりません」という状態です。
本体見るとWLANは点灯していますが「INTERNET」は消灯のままです。OSのネットワーク
確認でもインターネットは×です。
【MyPlace】でつなぎ、FONの各設定ページは開く事ができます。
環境ですが、
「コミュファ光・モデム」→無線LANルーター「WZR2-G300N」とつなぎ、PC本体とは
無線でつないでいます。WZR2-G300Nの持っている有線ポート(4つあり)にFON本体を
つないでいる状態です。
WZR2-G300Nはインターネット@スタートで設定されています。最初に接続設定をした
以外はデフォルトのままです。
浅はかな知識で思うに、ルーターから外へ出れていないのかな?と思うのですがどう
やったらいいかいろいろ調べてみましたがよくわかりません。。。
既に家庭内に無線LAN環境があるのですが、iPod touchをつなぐためにFON環境を入れた
という状況です。ですので一時的にでもつないで、ルーター登録までできるのなら。。
(最終的にはスポット提供できるようにしたいですが。FONの意に反さないよう)
大変困っています。
皆様のお知恵と経験を教授ください。
宜しくお願いします。
0点

自己レスです。FONとルーターの接続ケーブルの不良でした。
失礼しました。。
とほほ
書込番号:9024340
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





