LA FONERA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥1,886
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LA FONERAの価格比較
  • LA FONERAのスペック・仕様
  • LA FONERAのレビュー
  • LA FONERAのクチコミ
  • LA FONERAの画像・動画
  • LA FONERAのピックアップリスト
  • LA FONERAのオークション

LA FONERAFON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月29日

  • LA FONERAの価格比較
  • LA FONERAのスペック・仕様
  • LA FONERAのレビュー
  • LA FONERAのクチコミ
  • LA FONERAの画像・動画
  • LA FONERAのピックアップリスト
  • LA FONERAのオークション

LA FONERA のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LA FONERA」のクチコミ掲示板に
LA FONERAを新規書き込みLA FONERAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LA FONERAでネットワークプリンターを使用

2009/07/28 09:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA

クチコミ投稿数:29件

今日は、素人的な質問ですが宜しくお願いします。
この度MN7530が壊れてしまい、以前から使っていたFONでメインのネットワーク構築を試しています、
現状
パソコン 2台
インターネットはケーブル
レーザープリンター 1台(プリンターサーバー取付)
ケーブルモデムから一度有線ルーターに入れ、一本をFONにもう一本はプリンターに接続しています。以前は(MN7530)ではプリンターも使えたのですが、FONにしてから印刷出来ません、もう一台のパソコンはネットワーク上から見えますが、プリンターは見えません(@_@)インターネットは2台とも繋がります、基本的にFONでプリンターの共有は出来るのでしょうか??
宜しくお願いします。m(__)m
無線ルータの買い替えを検討しているのですが、FONでプリンターが使える用で有ればしばらくこのままでいこうと思っています、

書込番号:9918636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FreeWLANについて

2009/07/02 19:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA

スレ主 hidesaさん
クチコミ投稿数:55件

ブリッジ化したくて、FreeWLANをインストールしようとしたのですが、
リセットをすると、0.7.0r2 になってしまい、うまくいきません。

http://wiki.fon.com/wiki/FreeWLAN/ja
を見ると 0.7.1r1 のファームウェアをインストールすれば良いと
ありますが、リンクが切れているみたいでダウンロードできません。

解決策は、ないでしょうか?

環境は、XP+Yahoo!BB です。

書込番号:9792326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA

クチコミ投稿数:4件

ipod touch をfonにつないで使っているんですが、取り敢えずモデムのルーター機能だけでfonをブリッジ接続で使かおうとしたんですがうまく行きません。使っているのはLa FoneraなんですがDHCPを切るとfoneraと繋がらなくなってしまいます。何方かブリッジ接続のやり方を教えて貰えないでしょうか。

書込番号:9714283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/17 19:55(1年以上前)

こんばんわ!
説明書に書いてなかったっすか?後ろにスイッチがありますが、メーカーHPから取説見てみたらわかると思いますよ〜

書込番号:9714805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/17 22:44(1年以上前)

はぁ?そういう種類のfoneraですか?
今のla foneraには無いようですが、なんかルーターを2重だと
どうかと思い、質問したのですが……

書込番号:9715997

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/18 05:46(1年以上前)

そのままでは出来ませんよ。
FreeWLANで仕組む必要がありますね。

http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FreeWLAN

書込番号:9717439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 14:53(1年以上前)

To sho-shoさん

やはりそのままでは駄目な様子ですね。
これを機会に無線ブリッジ化に挑戦して
みたいと思います。
どうもありがとうございました。
今、touchで書いてみましたが3.0にしたらwifiの挙動が少し変みたい。

書込番号:9718997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/20 00:02(1年以上前)

遅くなりましたがfonのブリッジ化に成功しました。
また次に何かありましたら、宜しき御教示下さい。

書込番号:9726662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ACアダプタについて

2009/06/09 13:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA

スレ主 chienowaさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。本製品を海外で使用しようと考えております。付属のACアダプタですが、対応電圧はどのようになっているでしょうか?お教えください。

書込番号:9673715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/06/09 21:27(1年以上前)

ラベル表記面

参考にしたアダプター

「INPUT/100-120V」とありますね。

参考に写真を添えます。

書込番号:9675520

ナイスクチコミ!1


スレ主 chienowaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/10 10:54(1年以上前)

未熟者以上達者未満さま、回答いただき有難うございました。写真までつけていただいて感謝です。残念ながら私が使用しようと思っていた国では使えなさそうです。どちらにせよ、調べてみると電波に関するそれぞれの国独自の法律・規制があるようなので、その国仕様のものでない無線LANルータは使うべきではないとのことでした。有難うございました。

書込番号:9678008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 使用環境について

2009/05/30 09:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA

スレ主 pink-berryさん
クチコミ投稿数:8件

FONルーター購入を検討中です。
しかし、私のブロードバンド環境で問題なく使用できるのか心配です。
プロバイダーによっては使用できないとの書き込みもあったので気になっています。

現在の環境は、NTT西日本フレッツ光(OCN)です。
ノートPC(IEEE802.11a/b/g)、iPhone3Gの使用が主で、
子供がWii、PSPをします。
家は木造二階建てです。

この環境で問題なく使えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9624171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/06/10 00:22(1年以上前)

FONのルータを使うと言うことは、自宅回線を「他の FONユーザにも開放する」と言うことです。これに関しては、OCN側で「回線利用をサービス契約者以外に利用させることを許可」していれば問題にはならないと思いますけど?。
要はそういうことに関して制限を掛けているISPがあるので、詳しくはきちんと設置前に各ISPに確認をとってください。

書込番号:9676793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 La fonera+の登録

2009/01/30 23:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA

スレ主 sawameroさん
クチコミ投稿数:8件

本日、La Fonera+が届き
ルータ(既存)→La Fonera→ノートパソコンを有線LANでつなぎました。
iPod touchで無線LANを使用する目的で購入しました。
La Foneraの電源ランプの色が緑に変わったため
Touchのほうで、wifi検索をかけ、myplaceが表示されたので、それを選択しsafariを使い、FONルーターのセットアップを行おうとしました。

しかし、ログイン後の「ルータの位置登録」を行う画面がでてきませんでした。
ノートパソコンのほうからもログインしたのですが、ずっとAlienの状態から変わりません。
ipod touchのほうでは問題なくwifi機能が利用できてます。

これはルーターの設定が済んでいないということなのでしょうか。
もし、済んでいないのでしたら
設定方法を教えてください。

書込番号:9015588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/31 00:27(1年以上前)

FAQにこんなのがありました。
「ルーターの登録画面が出てきません」
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/35/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93

書込番号:9015949

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawameroさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/31 01:04(1年以上前)

platon@DJIBさん

参考URLありがとうございます。
さきほどFONのサポートの方にも問い合わせメールは送ったのだすが、
問い合わせが込み合っていて順番に返事するとのメールが届きました。

このまま登録できていないまま使用していて問題はないのかと
不安に思い、こちらでも質問させていただきました。

ルータが登録されていないのにwifiが使えるなんてことはあるのでしょうか。

書込番号:9016169

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/31 04:14(1年以上前)

こちらで登録は済んだのですよねぇ。
https://www.fon.com/jp/register/form

登録が済んでるなら>https://www.fon.com/jp/mainにアクセスしてメールアドレスとIDを入力すれば自分のページジャンプできます。

そこではフリーアクセスポイントの設定変更(帯域制限、設置場所マップ、FONユーザー間メールフォルダなどがあります)

>ルータが登録されていないのにwifiが使えるなんてことはあるのでしょうか。

使えますよ。
登録してもしばらくはエイリアンとなりますがその後かわりますから心配は無用です。

ライブドア管轄の>https://fon.ne.jp/mac_id/index.phpもお勧めかな。

私はPSPやIP携帯なども登録して使ってます。
都内在住(在勤、在学)なら活用してみる価値はあるかと思います(無料だし)

書込番号:9016609

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawameroさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/31 14:28(1年以上前)

sho-shoさん

ありがとうございます。
https://www.fon.com/jp/mainにアクセスするとログインできました。
あいかわらずAlienのままですが・・・
これはしばらく放置しておけばLinusになるという理解でいいんでしょうか。

Linusになると使えるみたいですね。
都内ではないですが、外でのwifi対応が広まってくれると
うれしいです。

書込番号:9018627

ナイスクチコミ!0


hidesaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/03 00:01(1年以上前)

私は昨日買いました。

ワイヤレスネットワークを「MyPlace」ではなく、「FON_AP」でつないでいますか?

「FON_AP」でつながった状態でSafariを起動するとFONのHPが開きます。
そこで、ユーザーIDとパスワードを入れるとLinusになります。

あと、自宅で使うときは「MyPlace」でつないだほうが良いと思います。
参考になれば。

書込番号:9032414

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawameroさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/03 02:45(1年以上前)

hidesaさん

ご指摘のとおりその方法によって登録することができました。
本当にありがとうございました!!
これからは外でも利用する機会が増えそうです。

書込番号:9032995

ナイスクチコミ!0


aone0526さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/13 12:22(1年以上前)

登録に関してわかりやすいサイト見つけたので貼っておきます
http://d.hatena.ne.jp/mkt_hato/20081109/1226182981
FonのHPや取説だけだと判りにくい人もいるでしょう

書込番号:9387627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LA FONERA」のクチコミ掲示板に
LA FONERAを新規書き込みLA FONERAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LA FONERA
FON

LA FONERA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月29日

LA FONERAをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング