MN8100WAG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP MN8100WAGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN8100WAGの価格比較
  • MN8100WAGのスペック・仕様
  • MN8100WAGのレビュー
  • MN8100WAGのクチコミ
  • MN8100WAGの画像・動画
  • MN8100WAGのピックアップリスト
  • MN8100WAGのオークション

MN8100WAGNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月22日

  • MN8100WAGの価格比較
  • MN8100WAGのスペック・仕様
  • MN8100WAGのレビュー
  • MN8100WAGのクチコミ
  • MN8100WAGの画像・動画
  • MN8100WAGのピックアップリスト
  • MN8100WAGのオークション

MN8100WAG のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN8100WAG」のクチコミ掲示板に
MN8100WAGを新規書き込みMN8100WAGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

\3780でした

2006/07/08 20:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NTT-ME > MN8100WAG

スレ主 備長炭さん
クチコミ投稿数:5件 MN8100WAGのオーナーMN8100WAGの満足度5

土日特価で秋葉原のじゃんじゃん亭で今日買いました。
特に問題なく、WEPだけなので5分で設定も終わり満足です。
私はYahoo!BBです。箱に『Yahoo!BB動作確認済み』とあり、安心感もありました。

これから夏なのですぐに壊れない事を祈ります。

書込番号:5237263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/07/08 22:06(1年以上前)

お安く購入されたようでよかったですね
これと同じチップセットを使った他社製品がこのようになっているようです
http://www.iodata.jp/support/info/apgbbr/

熱には気をつけたほうが宜しいでしょう

書込番号:5237597

ナイスクチコミ!0


pcmaniacsさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/09 06:27(1年以上前)

IODATA製品の方はレギュレータの放熱処理の問題ではないでしょうか。チップセットは無関係と思いますが?

書込番号:5238563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/07/09 08:34(1年以上前)

おはよう御座います
私としてはこのチップにおけるリファレンスの熱設計にミスがあったと考えてます
RF回路の電力消費が大き過ぎたためジャンクションでの温度が上昇したのだと思います

書込番号:5238696

ナイスクチコミ!0


南西風さん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/09 17:33(1年以上前)

うをっ!わたくしよりも¥200も安いですねっ!
じゃんじゃんは初期ロットでファームも1.00とはほんとうですかっ!?
わたしのは本店で1.01ですたっ!

書込番号:5239801

ナイスクチコミ!0


pcmaniacsさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/09 23:13(1年以上前)

こんばんは。

>私としてはこのチップにおけるリファレンスの熱設計にミスがあったと考えてます

もし、チップメーカがボード(基板のパターン設計や部品仕様)についてもリファレンス設計をしている?としたら、無関係とは言えないかも。。
ボードも基本的にIODATAのものと同じなのでしょうか?

8100を使い始めていますが、ボディ全体を触るとNTTのADSLモデムと同じ程度の発熱かと感じます。

書込番号:5240925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/07/10 21:15(1年以上前)

基盤はN社、C社、I社はいずれも個別のデザインの基盤でした
もちろん8100とも違います
あるメーカーはクレーム返却の後にスピードが落ちてしまったとの報告があるようです
これはスピードを落とすことでしか対処出来なかったという事だと思われます

いずれにせよマイグレーションが起きる前にクーリングの強化をする事は無駄では無いでしょう

書込番号:5243155

ナイスクチコミ!0


スレ主 備長炭さん
クチコミ投稿数:5件 MN8100WAGのオーナーMN8100WAGの満足度5

2006/07/11 02:45(1年以上前)

南西風さん

私のも1.01でしたよ。同じ店じゃないでしょうか?(秋葉原なら)
平日価格が\3980でしたので。その値段でも買っていたと思います。
たまたま土日特価にあたったんだと思います。
あと7,8個はありましたし、買う人もいなかったので、まだあるのではないでしょうか?

今の所、問題なく年中無休で動いています。
熱ですが、ほんのりあったかさを感じるか感じないかというぐらいで、熱いという感じではありません。以前の機種より、熱くならない感じです。(本体を両手ではさんでの温感です)

書込番号:5244218

ナイスクチコミ!0


スレ主 備長炭さん
クチコミ投稿数:5件 MN8100WAGのオーナーMN8100WAGの満足度5

2006/07/11 20:51(1年以上前)

今日、秋葉原に行った友人から聞いてビックリ!!
私の買った店では\4780で売っているそうです。
なので、まだいくつか残っていたそうです。
買いに行こうと思った方、またはもう既に足を運んでしまった方、もしいらっしゃいましたらごめんなさい。

いろいろと友人と話した結果、破格の値段で出した場合、他店からの圧力があったりするんじゃないか?という所にいきつきました。
確かに、ここでの現在の最安値は4千円台でしたし、今現在\4780となっているのは妥当な値段。余計な書き込みをしない方がよかったかもしれませんね。そうすれば、まだあの値段だったかもしれません。

もう私が出してしまったので消せませんが、某店とでもしておけばよかったのかもしれません。

・・・とまあ、あくまでも友人との妄想なのですが・・・

私からの最後の情報として、
この機種ではありませんが、802.11abg対応であればなんでもいいという方。アキバの他店で3千円台後半のがありますよ。(ヒントは評価にあります)

では、いろいろとお騒がせしました。今後はいろいろ考えて書くようにします。

書込番号:5245842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/15 02:00(1年以上前)

14日午後にMN8100WAGを探しに秋葉原に出かけました。

「じゃんじゃん亭」では4780円でした。 3連休特価があるかもしれませんが・・・。

「クレバリー」では見つけられず、「TWO TOP」にて3980円で売っていましたので1台購入しました。
15時現在店頭には14台出ておりましたが、それほど注目されていないような感じです。

abg対応では恐らく最安値の機種でしょうから、とりあえず買ってみて試すのもよろしいかと思います。

書込番号:5255282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/16 21:17(1年以上前)

本日連休2日目、秋葉原「TWO TOP」では3980円、「じゃんじゃん亭」で3900円(いずれも税込み)で売ってました。

かなり在庫がありましたので欲しい方はチェックしてみてください。

ちなみに「IEEE802.11b」の4ポートルーター「MN7530」が昨日まで(近くの別店舗にて)税込み1580円で売ってましたが、誰かがまとめ買いしたようで売り切れでした。
無線LANカード付属のMN7530なら2570円にてまだ販売してました。
ご参考までに・・・。

書込番号:5259868

ナイスクチコミ!0


スレ主 備長炭さん
クチコミ投稿数:5件 MN8100WAGのオーナーMN8100WAGの満足度5

2006/07/19 20:06(1年以上前)

3千円台で買えてよかったですね。
この値段が定着するともっと安くなるかもしれませんね。

あれから東京は暑い日が続きましたが、特に問題なく使い続けられています。(電源入れっぱなし状態で)

書込番号:5269112

ナイスクチコミ!0


adhoc617さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/19 20:15(1年以上前)

初めまして。
ここの情報をもとに、本日TWO TOPにてこのルータを購入しました(価格は\3,980でした)。
はじめての買ったルータでしたが、特殊なことは何もしていない(NTT東・フレッツモアII+BB.excite)せいか、簡単に設定が終わり、十分なスピードで使えております。
また、今のところ繋ぎたい無線の機器もとりたててないのですが、ふと思いつきまして、唯一試せるPSPでの接続も行ってみましたら、そちらもうまくいきました。
値段があまりに安い上に、なにぶん初めてルータを買ったものなので、設定などでつまづいたらイヤだなと思っていたのですが、上記の通り、今のところ問題は生じておりません。
こちらでは大変良い情報を提供していただき、どうもありがとうございました。

書込番号:5269145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件 MN8100WAGのオーナーMN8100WAGの満足度5

2006/08/03 02:07(1年以上前)

3780+840=4620円か、、、
送料高いよね。

書込番号:5313350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プロバイダーに接続できず

2006/05/14 09:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NTT-ME > MN8100WAG

クチコミ投稿数:4件

ルーターが壊れ、次は無線ルーターと決めていたので色々検討した結果、個人的にはいいブランドイメージのNTT-ME製と思い販売店に行きましたが、店頭になく、数軒回ってやっと1種類このルータを見つけ購入しました。
取説に従いセットしましたが、PPPエラーのプロトコルが違うというようなメッセージが出てWANランプも点灯しており光端末との接続は確立されているのに駄目でした。標準でフレッツへの接続設定があり、チェックを入れ接続するだけなのでやってみるとうまくフレッツには繋がります。
WANの接続状況を確認するとPPPoE1にフレッツが接続中と表示され、PPPoE2にセットしたプロバイダーが接続中と表示されるのですが、グローバルIPアドレスやプロバイダーのIPのところが空白の幽霊表示で、インターネットへの接続をしても、やはり、繋がりません。
一度他のメニューにして再度WANの接続状況を表示すると今度はフレッツのみ表示されて正常です。何度か繰り返すと、また幽霊接続の表示が出ます。
設定項目は、端末型にすることと、接続ID、パスワード、DNSサーバーのアドレスのみで何度確認しても間違いはありませんでした。
リセットして工場出荷時にし色々設定を変える作業を何度もしましたが、結局繋がらず、販売店に行って返品しました。

書込番号:5077370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 01:39(1年以上前)

この機種は詳細設定がコマンドラインなので、最近の
機種と比べると取っ付き難いですよね。

返品されたとの事なので、もう必要ないと思いますが
接続先設定の最下部に有る「オプション」欄に、設定を
コマンドラインで入れれば繋がります…

普通に使うならバッファローあたりが簡単で良いかもですね。

書込番号:5208132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/01 11:00(1年以上前)

無線LAN使いたくてAP付きルータ探してたんですが
これが急に5000円弱のとこが出てきたので買ってみました。
確かに必要最低限のものしかGUIで設定できず使いづらい感じですね…
というか最新のと比べると圧倒的に機能が少ない感じがします。
前に使ってたPCLのルータはDHCPの設定が詳細にできて
ポートフォワードとか固定IPの付与とか自動付与されるIPの範囲とか寿命とか決められたんですが…

そういうことはできないんでしょうね…

書込番号:5216563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/07/02 21:16(1年以上前)

個人的な主観ですが、所詮NTTなので料金など利幅が大きい物でないと企業努力はしてないと思います。

自分も価格の安さで一度試しましたが、バッファローなどと比べると子供に与えるおもちゃより程度が悪いです。

はっきり言って消費者に迷惑な商品だと思わないで販売してる事が変なくらいの商品です。

自分なら千円以下になっても二度とかいません。

所詮ゴミはゴミです。

書込番号:5221064

ナイスクチコミ!0


kumimaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/29 19:28(1年以上前)

自分が使いこなせないからといってゴミ扱いするのは恥ずかしいよ。コマンド入力ぐらい勉強すればいいのに。

かなりの実力機種だと思うけどな。
ステルス、SPI、DoS防御、すべてONにしても90M以上出るルーターはすごいと思う。

書込番号:5389043

ナイスクチコミ!0


fumizoさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/30 15:35(1年以上前)

私はコマンドラインの方が馴染みがあって使いやすいんですが・・
皆さんおっしゃるように、やっぱり・・とっつきにくいですかね。

説明書・・っていうか説明紙1枚だけ?・・と思ったら付属のCDにマニュアルが入ってるんですね(見たくねっ!)
普通に使えますんで特に不満はありません。お安くて良いと思いますが・・いかがでしょう?

書込番号:5391638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/12 08:33(1年以上前)

業務用のルータは殆んどがtelnet接続や専用線接続(セキュリティー対応)でルータに接続して、専用コマンドで設定しますね。もちろんコマンドをひとつひとつ手入力などはせず、設定コマンドを予めテキストファイルにしておき、一回の操作で全てを設定します。

NTTやYAMAHAのルータは素人でもある程度使えるようにGUIがついていますが、基本はコマンドで設定するものだと私は思っています。使いこなせる人にとっては、価格対性能比はすばらしいものです。

書込番号:5431689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN8100WAG」のクチコミ掲示板に
MN8100WAGを新規書き込みMN8100WAGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN8100WAG
NTT-ME

MN8100WAG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月22日

MN8100WAGをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング