AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

(1033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お手上げ状態です

2005/02/11 16:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 2台目もiPodさん

お手上げ状態です。
AirMac Expressが手元に届き、いさんで設定に入りましたが、第1ステップでつまづいてしまいました。
1.目的;
1) デスクトップ機に録音されているiTunesの楽曲を、オーディオ装置のスピカーに出力すること。

2.環境;
 Windows Xp SP2
 アクセスポイント(Buffalo WBR-G54無線ルータ、802.11g & b対応)
 このアクセスポイントにぶら下がっているノートPCは、1階のの離れた場所にありますが、電波状態は良好です。

3.不具合症状
 AirMac Expressのステータスランプが黄色の点滅のままで、緑の点滅に変わらない。
 オーディオケーブルとプリンタケーブルを所定のコネクタに接続したのち、AirMac Expressを電源につなぐ。一瞬、緑ランプが点灯するが、すぐに黄色ランプが点灯。25秒ぐらい経過すると、黄色の点滅に変わり、この状態が継続する。
4.やってみたこと
1) リセット(リセットボタンを押しながら、電源コンセントにつなぐ)・・・・・・・・・・・・状況変化なし
2) AirMac Expressをアクセスポイントから2mぐらいの至近距離においてみるが、やはり変化なし。
3) アクセスポイントの設定をgからbに変えてみたが、これも変化なし。
4) その他アクセスポイントの設定をバーストモードを外すなど、いろいろやってみましたが、AirMac Expressのステータスランプは黄色のままです。
本日、アップルのサポートは買い物相談だけを受け付け、トラブルの相談には乗ってくれません。
ぜひ識者のお知恵を拝借いたしたく。

書込番号:3915226

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2台目もiPodさん

2005/02/12 11:16(1年以上前)

自己レスです。
いろいろ調べていたら、AirMac Expressがアクセスポイントになっていることが、無線でつながっているノートPCのクライアントマネージャから検索して分かりました。ESS-ID:Apple Network 5d4xxxとなっています。
AirMac Expressをクライアントモードで起動するには、どうしたらよいでしょうか?

現状は、黄色LED点灯後、20秒ぐらいで黄色点滅に変わり、アクセスポイント(BUFFALO WBR-G54)とつながりません。リセットは何度も行ってみました。

書込番号:3919361

ナイスクチコミ!0


saburaiさん

2005/02/13 05:24(1年以上前)

簡単にですが、以下の設定でいかがでしょうか。
#####AirStationの設定
・WDSのアクセスポイント(MACアドレス)の追加で通信可能なアクセスポイントにAirMacExpressのMacアドレスを設定
 ※無線パソコンの接続の制限をしていれば、そこにもAirMacExpressのMacアドレスを設定
・WDSのアクセスポイント間通信(WDS)を有効に設定
・無線チャンネルを「1」に設定

###AirMac管理ユーティリティの設定
AirMacタブの
チャンネルを「1」に設定
インターネットタブのMacアドレスにAirStationのMacアドレスを設定
WDSタブの
WDS機能を使用するのチェックを「ON」
ベースステーションの種類は「リモート」
AirMacメインIDにAirStationのMacアドレスを設定

書込番号:3924209

ナイスクチコミ!0


saburaiさん

2005/02/13 05:27(1年以上前)

ESS-IDとMacアドレスを間違えないように気をつけてください。

書込番号:3924210

ナイスクチコミ!0


saburaiさん

2005/02/13 05:34(1年以上前)

あとは、WEPを設定しているのであればキー1を使用してください。
そして、AirMacExpressのセキュリティの設定でも同じパスワードを設定してください。(PC対応のWEPパスワードを使用するのチェックボックスをONに。)
WEPを使用するのであれば、両方とも128BitのWEPにしてみてください。

書込番号:3924219

ナイスクチコミ!0


スレ主 2台目もiPodさん

2005/02/13 16:53(1年以上前)

saburaiさん
設定手順を詳細にご教示いただき、ありがとうございます。
Buffalo AirStationの設定のほうは問題なく進みました。とりあえずWEPの設定をはずしました。
ところが、AirMac管理ユーティリティの設定は、ベースステーションセレクタの窓に何も出てきません。数度、再スキャンを試みましたが、だめでした。AirStationのクライアントマネージャーで検索すると「ESS-ID:Apple Network 5d4xxx」が出てきて電波状態も強なのに、AirMac管理ユーティティがAirMac Expressを検出できないのが不思議です。
ものは試しと、PCとAirMac ExpressをEtherケーブルでダイレクトに接続したところ、ベースステーションの設定画面に入れました。WDSの設定などをご教示通りに行い、設定の更新を行いましたが、黄色点滅の状態は変わりませんでした。
他に試してみることがあれば、是非ご教示いただきたく。なお、初期不良の可能性もあるので、明日、アップルに問い合わせるつもりです。

書込番号:3926299

ナイスクチコミ!0


saburaiさん

2005/02/13 20:20(1年以上前)

IPアドレスの設定はいかがでしょうか?
DHCPから取得、もしくは手入力指定でしょうか。
私はネットワーク上にDHCPサーバを構築しているのでそこから割り振るようになっています。

インターネット--BBルータ(DHCPサーバ)--AirStation***NotePC(DHCPクライアント)
で、AirMacExpressはAirStationに接続して、BBルータのDHCPサーバよりよりIPを取得できています。

手動設定の場合、XXX.XXX.XXX.AAのXXXの部分はすべての機器で同じ設定にして、サブネットマスクはすべての機器で同じ値にしみるとか。

うまく、AirStationに接続できると、ランプが常に緑色に点灯します。
設定を失敗すると管理ユーティリティ上に現れなくなるので、私もなんどもリセットした経験があります。

関係ないかもしれませんが、私のAirMacExpressの設定では、以下のようにもなっています。
・インターネット:ワイアレスクライアントコンピュータも許可する(ON)
・ネットワーク:IPアドレスを割り当てる(OFF)
・WDS:このベースステーションでワイアレスクライアントを許可する(ON)
・ミュージック:イーサネットでAirTuneを使用する(ON)

書込番号:3927303

ナイスクチコミ!0


スレ主 2台目もiPodさん

2005/02/13 22:00(1年以上前)

saburaiさん
IPアドレスは「DHCPサーバ参照」にしています。手動で設定は試していません。アドバイスいただいた4点の補助項目もsaburaiさんに合わせてみました。
しかし状態は変わらず、黄色(オレンジ)の点滅です。
そもそも、私の環境ではAirMac ExpressとPCをEthernetケーブルで直接つながないと、AirMac管理ユーティリティが使えない。ベースステーションセレクタがAirMac ExpressのESS-ID:「Apple Network 5d4xxx」を検出できません。
沢山のお知恵をいただきましたが「お手上げです」。明日アップルに問い合わせ、初期故障の切り分けをやってみたいと思います。
この事象がBuffalo Airstaion特有の問題なのか、それともWin版BB無線ルータに共通の問題なのでしょうか、気になるところです。

書込番号:3928022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームできますか?

2005/02/09 03:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 ken1231さん

家の1階にAirmacベースステーションが設置してあります。
2階でplaystation2のオンラインゲームをしたいのですが
AirMacExpressを2階に設置して、playstation2本体とLANケーブル
で接続すればできますか?

書込番号:3904641

ナイスクチコミ!0


返信する
AME3台使用さん

2005/03/07 05:36(1年以上前)

設定さえちゃんとすればできます。

書込番号:4033480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて

2005/02/06 20:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 川田AZ-3さん

imacG5かibookG4を購入予定で、無線RANを導入したいと考えています。
(今は普通のダイヤル回線です)
それにともない、この商品の購入を考えているのですが、セキュリティー
が、気になります。他の物と比べて、どういったことができるのでしょうか?
初歩的なことになるかもしれませんが、どなたか教えて下さい!!
(ちなみにプロバイダーはasahiネットかocnを考えています)

書込番号:3893076

ナイスクチコミ!0


返信する
AirMac2005さん

2005/02/08 03:14(1年以上前)

普通に普通のセキュリティーがある程度だと思います。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
下の方の「ワイヤレスネットワークを保護」

ウィルスチェック機能などはないですね。Windowsだと心配でしょうけど、
Macにするのなら大丈夫では。

書込番号:3899933

ナイスクチコミ!0


スレ主 川田AZ-3さん

2005/02/08 12:43(1年以上前)

レスありがとうございます。ちょっと言葉がたりなかったかもしれません。私は今、いろいろな本を読んでいるのですが、それにはバッファローのなになにはこうだとかコレガのなになにはこうだとか書かれています。セキュリティーに関して言えば、AirMacExpressよりもこっちの方がいいのでは?とちょっと思ったからです。プロバイダーのサービスとのからみもあるかもしれませんが
どうなんでしょう?ちなみに1階のウィンドウズと2階のマックの2台でやりたいとおもっているのですが・・・

書込番号:3900878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothとの干渉は?

2005/02/05 19:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

この製品の購入を考えているのですが、Bluetoothとの干渉が気になっています。

AppleはどうしてBluetooth+IEEE802.11gという組み合わせしかないのでしょうか?干渉してLANの速度が落ちてしまったりしないのでしょうか?

ただ、干渉しないように工夫する技術もあるそうなので、Appleがそれらを使っている可能性もあると思います。

そこでぜひ実際に併用しておられる方にお聞きしたいのですが、LANの速度低下が気になることはありませんか??どうぞよろしくお願いします。

Kei**

書込番号:3887077

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaoru156さん
クチコミ投稿数:56件 AirMac Express M9470J/AのオーナーAirMac Express M9470J/Aの満足度5

2005/02/08 21:32(1年以上前)

Kei** さん

私もBluetoothの導入と無線LANの高速化(現在IEEE802.11b使用中)を検討しており、ちょうど気になって調べたところです。

おっしゃってる「干渉しないように工夫する技術」とは、Bluetooth1.2に盛り込まれている仕様のことでしょう。AFH(Adaptive Frequency Hopping)という技術だそうです。Bluetooth1.2準拠のものであれば、干渉しないで共用できるのでしょうね。

AppleはBluetooth1.2へのアップデータを出したりもしていますので、問題ないと考えたのでしょう。IEEE802.11aも対応するに越したことないでしょうが、コストのことを考えてこれでいいやと考えたのではないでしょうか?

(参考)
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0307/09/lp18.html

書込番号:3902849

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kei**さん

2005/02/09 19:26(1年以上前)

kaoru156さん

お返事ありがとうございます!早速appleのHPを見てみました。
が、新power bookはbluetooth2.0を搭載しているようですがそれ以外の
記載はありませんでした…

きっとbluetooth2.0も干渉に強いんですよね??
そう信じます。w

買っちゃおうかなー

書込番号:3907020

ナイスクチコミ!0


Kaoru156さん
クチコミ投稿数:56件 AirMac Express M9470J/AのオーナーAirMac Express M9470J/Aの満足度5

2005/02/09 23:17(1年以上前)

>が、新power bookはbluetooth2.0を搭載しているようですがそれ以外の
>記載はありませんでした…

明確には書いていませんが、Apple製品は1.2(or2.0)だと思いますよ。
どのメーカも大抵1.1→1.2のFirmのUpdaterを出して対応していますし。

>きっとbluetooth2.0も干渉に強いんですよね??

Hoppingの仕様は1.2と変更はなさそうです。
ビット誤り率の性能強化があり、それが干渉対策にいい影響がでている
かもしれませんが。

書込番号:3908151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AirTune

2005/02/05 12:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 みき9900さん

複数のAirMacExpressに同時にAirTuneで音楽をならすことってできないんでしょうか?

書込番号:3885269

ナイスクチコミ!0


返信する
AME3台使用さん

2005/03/07 05:38(1年以上前)

それはひとつのiTuneでやるってことですか?
それなら無理です。
MacやPCが複数あるなら可能です。

書込番号:4033488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTTルータつきモデムとの競合?

2005/02/05 03:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

今晩は。じつは今までYAHOO BB無線パックでデスクトップ(PC)とノート(PBG4)をつなげてました。YAHOOを解約して、NTTフレッツに変更しました。モデムはルータ機能つきMV3というタイプです。PBG4をムセンでつなげたいので air mac exprees を購入しようと思いきやショップの人にルータ機能つきだと競合してムセンは無理ですよと言われてしまいました。しかし、ここで見ると出来てる方もいらっしゃるようです。購入して問題ないでしょうか?デスクトップは有線のみ。マック(PBG4)は有線とムセンを考えています。よろしくお願いします・

書込番号:3883924

ナイスクチコミ!0


返信する
買って損は無いよさん

2005/02/08 21:24(1年以上前)

AppleのHPから、仕様書、取説がダウンできますので勉強しましょう。
IPアドレスが競合しない限り問題ありません。
AirMacExpressをクライアントで使うことも出来ます。

自分はb11の無線ルータの無線を殺し、(有線ルータは生かす)
AMEをイーサ接続して、g11のルータとして使っています。
プリンタサーバにもなるので便利です。

この掲示板を見ていると、基本がわかっていない人が多すぎ

書込番号:3902811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirMac Express M9470J/A
Apple

AirMac Express M9470J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月

AirMac Express M9470J/Aをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング