AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

(1033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

usb接続について

2007/12/09 10:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

クチコミ投稿数:74件

現在有線LANを使用してます。無線に変更すべく検討中です。
USBプリンターを接続して共有しようとしてるんですが、
USBで接続できるという事は、USBスキャナやUSBハードディスク
なども接続共有できるのでしょうか?
それなりに探してみてるんですが、よくわかりません。

書込番号:7090072

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/09 12:28(1年以上前)

この機種だけで共有できるのは、あくまでプリンタだけです。一体型であってもプリンタが使えるくらいです。
でAppleでということならこちらの製品ならHDDまでは可能になります。
http://www.apple.com/jp/airmacextreme/sharing.html

こちらの商品ならスキャナも大丈夫かと
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000wg.html

ただし、どの製品も対応しているハードウェアやOSの制限等があったりするので、その辺はメーカーのホームページ等をよく確認した方がよろしいかと・・・

書込番号:7090592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/09 14:13(1年以上前)

もしキヤノンのプリンターなら、WP100がプリンタとHDD・メモリー等が同時に接続できます。
http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/index.html

ただ、対応情報が古いので、新しい商品は?です。
まあ、複合プリンタならスキャナもOKですが。

あとは、エプソンのPM-T960などは、標準で無線LAN内蔵です。
HDD・メモリ等も接続して使えるかもしれません。

書込番号:7090991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/12/10 18:05(1年以上前)

Nice?さん。ひまJINさん。
貴重な情報有難うございます。
ちなみにパソコンはノート2台で1つはXPでもう1つはIntelMac OSXです。
プリンターはエプソンPM-950とスキャナはキャノン8000Fです。
ちなみに8000Fの方はMac未対応ですので、BootcampにてVistaで使用予定です。

書込番号:7096657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2007/11/17 12:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 dlocさん
クチコミ投稿数:8件

現在、air mac expressの購入を検討しています。そこで、ひとつ質問なのですが、人気のあるbuffaloやio-dataの無線lanと通信速度・受信感度(契約しているのはCATV)は、変わるのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:6993886

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/17 21:50(1年以上前)

Buffaloの安いモデルとHPモデルを比べるのがあほらしいのと同様にモデル指定が無いもの同士を比べるなんてムリな話
Buffaloの一番安い廉価モデルと比べたらそりゃ早いでしょ

書込番号:6995748

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/18 05:53(1年以上前)

わかりにくいスレだなぁ・・・

契約してる回線速度以上に通信速度が速くなるってQでいいのかな?

Aならない。

書込番号:6997170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/11/18 14:16(1年以上前)

    >わかりにくいスレだなぁ・・・
確かに。元のご質問の焦点が、非常にぼやっとしていて、的が絞れていないですね。
----
○仕様の話: AirMac Express は、通信規格 IEEE 802.11/g に適合しています。
       同じ −11/g 規格の他社ルータと比べると、理論速度は同じです。

○実力の話: 理論速度は 54Mbps ですが、実効速度は 電波の届きが非常に良い
       状態で おおむね 20Mbps 止まり、くらいのものでしょう。

 それ以外に…以下の様な条件で、さらに下がってしまうでしょうが、個別状況次第。
        −上流(ルータやモデム側)の通信速度の実力限界
        −無線通信の相手側(例えば、PC の無線LAN カード)の実力
        −周囲から発生する雑音電波 や、周辺の無線LAN からの混信

○受信感度: AME の外観は、ご存知ですね?  無線アンテナが外部に突き出した形
       の他社ルータに比べて、無線通信の感度の点では 間違いなく不利です。
       AME のメリットは、あの形で 電源まで内蔵してしまったコンパクト性
       です。 (持ち運び・複数箇所での運用を前提にしているので、付属の
       ユーティリイティ・ソフトでは、設定プロファイルの ファイル保存〜
       アップロードの機能の用意があります。) そのため、無線通信の感度
       の点は 割り切ってしまっていると理解しておくべきです。

ご参考まで。

書込番号:6998337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NintendoDSのWi-Fi接続について

2007/11/14 00:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

PowerBook G4 12 1.5 GHzでAirMac Express M9470J/Aを使用しています。
0Sは10.3です。
随分前からNintendoDSでWi-Fi接続を試みているのですが成功した試しがありません。
色々なサイトを調べてみてはいるのですが、もともとこういう設定が苦手なためイマイチよくわかりません。
実際にAirMac Express M9470J/AでNintendoDSのWi-Fi接続をしている方からアドバイスをいただけたらと思い書き込みしました。
こちらでの質問が適当なのかは微妙なのですがよろしくお願いします。

書込番号:6980960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/15 19:46(1年以上前)

Mac上で設定したパスワードをそのままDSに入れてもダメです。
アプリケーション内のユーティリティの中にAirMac 管理ユーティリティ
があるので、それを立ち上げてパスワードを表示させて
それをDSに打ち込めばよいです。

書込番号:6987325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerMacG4 QS 867MHz で使用したいのですが

2007/10/24 12:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 Bachmanさん
クチコミ投稿数:1件

どなたかお尋ねいたします。
先日やっと無線環境(AirMacExtreme)を導入しました。今まで有線で使用してたQS/867MHzを無線環境に
加えたいと思いまして質問させていただきます。
下記のようにExpressを追加購入して使用するのと、中古にてAirMac Card M7600J/Bを購入し内蔵した場合
どちらがスピードが早く快適に使用できますか?

モデムー(有線LAN)ーAirMac Extreme ー(有線LAN)ーiMacG4 1GHz
            |                  
        (無線LAN) MacBook                   
            |                  
        AirMacExpressー(有線LAN)ー PM QS 867MHz

書込番号:6900573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2007/10/25 07:23(1年以上前)

   Bachmanさん >Expressを追加購入して使用するのと、中古にて
          AirMac Card M7600J/Bを購入し内蔵

M7600 は、無線の規格が 802.11/b で、通信速度仕様は 11 Mbps。
Express は、802.11/g (-b 互換可) で、54 Mbps。
親局は、現行 Extreme だとすると、802.11/n (-g -b 互換)

こう並べると、速度でどうなるかは自ずと結論が出ると思います。(少なくとも、ご自宅の LAN 内でのファイル転送などでは、絶対に Express の勝ちになるはずです。 モデム経由の Internet 接続の速度は、上流の速度限界次第で差が出なくなるかもしれませんが。。。)

書込番号:6903626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

クチコミ投稿数:3件

全くの初心者です。
MacBookは無線で、デスクトップのWindows(XP)は有線で使いたいのですが、AirMacとハブを使ってつなぐと、無線のMacしか使えません。つないだ当初は、AirMacのランプがオレンジ色で有線のWindowsが使えるのですが、AirMacのランプが緑になると、有線のWindowsでのインタ−ネット接続が出来なくなります。よくわかりませんが、WindowsでIPアドレスとかを設定しないといけないのでしょうか?
ADSLのモデムはYahoo BB!の8Mです。家はNTTに近いです。

書込番号:6849491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2007/10/10 22:46(1年以上前)

ASUKA & まいこさん >ADSLのモデムはYahoo BB!の8Mです。

Yahoo ユーザではありませんので、不正確かもしれませんが、ご承知おきください。

Yahoo モデムの出口というのは、「 IPアドレスを、1個だけ割当てて通信可能にする」仕様のはずです。 従って、複数の PC を同時に接続するには、『ルータ』を介して アドレス変換をして、上流(Yahoo)から見ると「アドレスが1個だけ」に見えるようにしなければいけません。

具体的に、試行された接続をお書きになっていませんが、次のようだったと推測します。  この接続だと、IP add が「2つ」必要になって、Win PC と AME で「 IP add の取り合い」が生じて、どちらか片方からしか通信が通じません。
(大雑把に言いますと、HUB は信号を複数分岐するだけで、アドレス変換は不能)

モデム
 ||
(HUB)====<AME> (((無線))) Mac
 ||
<Win PC>

AME の問題は、LAN ポートが1個しかなくて、「ルータ機能」を生かす場合は、下流の有線接続が「できない」(下流は無線のみ)という点にあります。
AirMac Exstreme の方をお持ちなのでしたら、ルータ機能の下流側で、無線と有線(1口)の同時接続が可能になったのですが。。。

今お持ちの機材だけで、
    >MacBookは無線で、デスクトップのWindows(XP)は有線で
を無理やり実現するのでしたら、以下のような構成しかないと思います。

モデム===(HUB)====<AME> (((無線))) Mac <==(有線)==> WinPC
                  ↑
 ※) Macには「インターネット接続を共有する」の設定
簡単な説明は、以下のところにあります。 が、この機能を「私は」実際には利用しておりませんので、実行状況の検証はできておりません。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Mac/10.4/jp/mh336.html

恐らく上記の方法は、「Mac が停止していると、Win PC の上流接続ができない」点で、ご所望とは違ってしまっていると思われます。
ご要望の動作のためには、有線ルータ あるいは 有線LAN 出口を1個以上備えた無線ルータ、のいずれかを追加購入されるのが、一番素直な解法ではないかと思います。

書込番号:6854287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/11 01:51(1年以上前)

daisanNeko 様

返信ありがとうございます!とてもとてもわかり易いご説明ありがとうございました。私のつたない説明でわかっていただいて感激です。おっしゃるとおりです。AirMac Exstreme を買うべきだったんですね(涙)

有線LAN 出口を1個以上備えた無線ルータというのは、例えばどんな製品があるのでしょうか?スミマセン何も知らなくて。

それと実は、古い有線ルータ(プラネックスのブロ−ドバンドル−タBRL-04FA)を持っていて、最初は、それで接続を試みたのですが、製品のIPアドレスが192.xxx.x.xxxであるはずなのに、接続後パソコンで確認すると、162.xxx.x.xxxとかになっていて、正常に割り振られてなくて、それから先に進めませんでした。どうすればよいのやら。

AMEの内容から話が逸れてしまい恐縮ですが、もし差し支えないようなら上記二点お教えいただければありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6855156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/10/11 22:17(1年以上前)

  ASUKA & まいこさん >実は、古い有線ルータ(プラネックスのブロ−ド
            バンドル−タBRL-04FA)を持っていて、

おや! それでしたら、別のルータを購入される必要は無いはずです。最終的に持って行きたい接続構成は、以下の形です。

モデム
 ||
(BRL-04FA)====<AME> (((無線))) Mac
 ||      ※)AME は無線ブリッジのモードで使う。ルータ動作をさせ
<Win PC>      ると、BRL と2重になって うまく接続されません。

    >最初は、それで接続を試みたのですが、製品のIPアドレスが
    192.xxx.x.xxxであるはずなのに、接続後パソコンで確認すると、
    162.xxx.x.xxxとかになっていて、正常に割り振られてなくて、
    それから先に進めませんでした。どうすればよいのやら。

先に書きましたが、Yahoo ユーザではないため ドンピシャのお話は出し切れません。 が、BRL が少し以前の製品であることから、検索すると“設定のキモ”を説明した情報が見つかるに違いないと思います。 『BRL-04 Yahoo 設定』とかで探して見られては?

上記の情報から“もしかしたら”と思うのは、『 DHCPサーバ機能が有効になっていない』という原因。再度ご確認を。

いずれにしても、まずは BRL-04 を介して「有線で Win, Mac2台を接続する」事を仕上げて、その後で AME の無線ブリッジ機能をつなぎこむ…という順で解決される事がよろしいかと思います。

では。



書込番号:6857657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/15 17:55(1年以上前)

daisanNeko 様

お返事ありがとうございます。ご連絡遅れてすみません。
週末に接続してみようと思っていましたが、時間が無くまだ出来ていません。
いずれにしても、いろいろありがとうございました。
接続できたら、またご連絡します。

書込番号:6870430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDコンポのEthernetポートに繋ぎたい

2007/09/16 21:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

クチコミ投稿数:5件

この度HDDコンポ(ネット接続可)を購入しました。
部屋も離れているので無線で飛ばしたいのですが、コンポには無線環境がありません。

現状は下記の構成になっています。
回線==ADSLモデム==AMExpress (((無線))) iMacG5

下記の様に増設することでで可能でしょうか?
回線==ADSLモデム==AMExpress (((無線))) iMacG5
                 (((無線))) AMExpress==HDDコンポ(Ethernetポート)

それともExpressでなくExtremeが必要になってしまうのでしょうか?
出来ればお財布に優しいExpressですませたいのですが…


書込番号:6762839

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/16 21:57(1年以上前)

複数のAMExpressで可能なのでは?(但しコントロールまでは分からない・・・)
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

書込番号:6762972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2007/09/16 21:59(1年以上前)

こんばんは
詳しくないんですが・・・

商品説明見る限り、ブリッジ・コンバータのような機能があるようなんでつなげることは出来そうです。

プラネックスコミュニケーションズ GW-EC54-5P

↑ムラウチで妙に安く売ってるこれでも可能そうですが・・・

書込番号:6762983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 22:14(1年以上前)

>平さん
ありがとうございます。
出来そうな気もしつつ…Appleサイトでそのような設定例が紹介されていないので躊躇してたりします。
探し方がたりないのか(汗)

書込番号:6763090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 22:17(1年以上前)

>こまったちゃんさん
ありがとうございます。
AirTunesを使用しないのであれば他社製でも問題なしですね!
GW-EC54-5P 早速調べてみます!

書込番号:6763112

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/16 22:38(1年以上前)

よくよく説明を読むとPC(AirTunes)からの下りだけ?

ごめんなさい

書込番号:6763221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 22:50(1年以上前)

>平さん
やっぱり上りは無理なんですかねぇ…
HDDコンポで話をすすめるとややこしいので、
Ethernetポートはあるけど無線対応してないPCをAMExpressでつなげるか?
に置換えてもらってもいいです(汗)

書込番号:6763288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2007/09/16 23:28(1年以上前)

http://images.apple.com/jp/airmacexpress/pdfs/AirMac_Express_TO.pdf

↑これ見ても私にはつながるように見えるんですが・・・私無線LAN嫌いなんであんまりよくわかってないです^^;;
AirTunesしないなら他社イーサネットコンバータでもいいのでは?

書込番号:6763491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 23:47(1年以上前)

>こまったちゃんさん
無線LAN嫌いなのにコメントして下さってありがとうございます(笑)
教えて頂いたPDFで以下の記述を発見しました。

『Ethernet WANポートはADSLモデムやケーブルモデムまたはローカルEthernetケーブルに
接続して、ワイヤレスネットワークのユーザが高速インターネットアクセスできるようにします。ネッ
トワークのブリッジにベースステーションを使用するときは、EthernetポートをLAN(Local Area
Network)ポートとしても使用できます。』

ブリッジにすれば出来そうですね(*^-^)b
安い他社製も含めて検討します。
ありがとうございました。

書込番号:6763599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirMac Express M9470J/A
Apple

AirMac Express M9470J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月

AirMac Express M9470J/Aをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング