AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

(1033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

AirMac Express を子機として使い、LAN 端子を使えるようにしようとして、なかなかできずにいたのですが、以下のページを見て、そのまま自分の環境でやってみたところ、LAN 端子での接続が認識できるようになりました。他機から iTunes で音声端子に伝送もできます。
以下のページでは、Mac による設定ですが、Windows でもまったくかわるところがありません。Windows だから難しいのではなく、Mac でも条件は同じなのだとわかって可笑しかったです。

http://saya.s145.xrea.com/archives/2006/06/aterm_wr7600hai.html

構成: <インターネット> − WR7600H(ルータ) - <無線> - AirMac Express − Windows機

念のため、以下に主要部分を書き抜いておきます。


Aterm WR7600HとAirMac Expressで無線アクセスポイント間通信

Aterm WR7600Hの設定
1. WDS対応のファームウェア(Ver.8.0d以降)にアップデートします。
2. クイック設定Webの詳細設定−無線LAN側設定(WDS)のWDS対応機器の編集で、AirMac ExpressのAirMac ID(MACアドレス)を入力して「編集」ボタンを押す。
3. 上の「最新状態に更新」ボタンを押して、入力したMACアドレスのエントリ番号の□にチェックをいれ、「適用」ボタンを押す。
4. 「登録」ボタンを押し、再起動。

AirMac Expressの設定
1. Macでアプリケーション−ユーティリティ−AirMac管理ユーティリティを立ち上げる。
2. ベースステーションを選択して「設定」を押す。
3. AirMacタブで、ワイヤレスのモードを「ワイヤレスネットワークを作成(ホームルーター)」を選択する。(ここで「ワイヤレスクライアント」を選択してはまっていた・・・)
4. WDSタブで、「WDS機能を使用する」にチェック、「リモートベースステーション」を選択する。
5. ワイヤレスのクライアントがある場合、「このベースステーションでワイヤレスクライアントを許可する」にチェックを入れる。
6. AirMacメインIDにAtermのMACアドレス(無線)を入力
7. AirMacタブでAirMacネットワークの名前(ESS-ID)、チャンネル、モード、ワイヤレスセキュリティ等をAtermのものと合わせる。 (ここで「チャンネルを変更するとこのWDS接続は解除されます」とか言われるがOKを押す。)
8. インターネットタブは、接続方法を「AirMac(WDS)」、MACアドレスをAtermのMACアドレス(無線)にする。
9. ワイヤレスのクライアントがある場合、「ワイヤレスクライアントコンピュータも許可する」にチェックを入れる。
10. ネットワークタブは、「IPアドレスを割り当てる」のチェックを外します。(分かりにくい・・・)
11. 「アップデート」ボタンを押し、再起動。

書込番号:6887755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2007/10/21 21:25(1年以上前)

  Chatranさん[6887755]
   > AirMac Expressの設定
        :
    4. WDSタブで、「WDS機能を使用する」にチェック、「リモートベースステーション」

おや!、 他社間での WDS設定の成功例でもあるんですね。これは貴重なレポートだと思います。


   > Windows だから難しいのではなく、Mac でも条件は同じ

無線LAN の場合、同じ PC の画面から「どの機器を設定しているのか」とか、「どの機器に何の機能を働かせるのか」とか…、そういった構成が頭に描けなくて混乱する事が、難しさの原因の様に思います。
(1社の“セット”機器で、“お任せ設定モード”に頼れば、困難さが軽減…はあるとおもいますけど。)

書込番号:6891642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2007/10/21 23:36(1年以上前)

daisanNeko さん、レスありがとうございます。いつも丁寧にレスをされていますね。
>他社間での WDS設定の成功例でもあるんですね。これは貴重なレポートだと思います。
と書かれていますが、WDS はメーカーの異なる機器同士を接続する上でよい方法だと思います。私の引用した方法は、さまざまなメーカーのルータで応用可能だと思います。
これまでうまくいかなかった方、ぜひ試していただきたいと思います。iTunes の伝送や、プリンタサーバとしてだけ使うのは勿体ないです。

書込番号:6892263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お手上げ状態→接続完了

2005/02/14 17:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 2台目もiPodさん

昨日のsaburaiさんのアドバイス、本日のアップルサポートのおかげで接続を完了しました。20GBを超えるジュークボックスがデスクトップに完成し、音質にもほぼ満足しています。ただいま、AirMac Express経由でベートーヴェンのスプリング・ソナタ聴きながらこのレポートを書いています。
私の環境は;
CATV(JOCM30Mbps)→モデム→Buffalo Airstation→
               (WBR-G54)
Ether Cable → WinXp SP2 デスクトップ(iTunes)
Ether Cable → Win95 デスクトップ
Wireless → WinXp SP2 ノート(iTunesを共有)
Wireless → AirMac Expressをクライアントとして追加
         →オーディオセット(2階)
         →CDラジカセ(1階)

AirstationとEtherケーブルでつないでいるデスクトップ機から、AirMac Expressの設定を行おうとしたのが混乱の元でした。今日も試行錯誤がありましたが、手順は;
1.AirMac Express(以下AMEと呼ぶ)の設定はWirelessのノートから行う。
2.AMEをハードリセットして電源につなぐ。オレンジLEDの点滅はほっておく。
3.ノートのAirstationのクライアントマネージャーを起動し、AMEのESS-IDが現れたら選択をしてAirstationに接続する。
接続が完了すると、AMEのLEDが緑に変わる。(ベースステーション設定準備ができあがり)
4.AME管理ユーティリティを起動し、ベースステーション設定画面を開く。
5.AirMac・タブを開き
 a. ワイヤレスのモード:「既存のワイヤレスネットワークに接続」を選択
 b. ネットワークの名前の窓に「AirstationのESS-ID」を書き込む。
 c. ワイヤレスのセキュリティを開き、Airstationのセキュリティ設定に合わせる(私場合は、WEP40ビット(プレーンテキスト5文字)
6.ミュージック・タブを開き
 a. このベースステーションでAirTunes機能を使用する」をチェック
 b. EthernetでAirtunesを使用する」をチェック
 c. リモートスピーカの音量を・・・は、ノーチェック
 d. iTunesスピーカ名を入力
7.ノート機を再起動
8.iTunesを開くが「スピーカ名」が現れない。
9.iTunesの編集→設定→オーディオ・タブを開き
 a. Airtunesに接続されているリモートスピーカを検出する」をチェック
10.再度ノート機を再起動。
11.iTunesを開くと最下段の帯に、イコライザ調整アイコンの左側にスピーカ選択アイコンが現れていました。
注)ベースステーション設定画面の他の項目はデフォルトのままでOKでした。
なお、前準備としてい下記のファームウエアをダウンロードしてソフトウエアの更新をしておきました。
AirMac 4.1 for Windows
Firmware Update 6.1.1 - Raw Firmware

音質には今のところ満足ですが、そのうち飽きが出てくるでしょう。AMEを含めて上流側には音質を改善する手段が限られますが、いろいろと考えたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:3931679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 Jun_Kさん

年末ということでAirMac Expressとプリンタ(Canon PIXUS iP4100)を買って、自宅ネットワークを強化してみました。Air Tunes最高!

ついでに、AirMac ExpressをプリンタサーバとしてWindowsからもプリントするのに成功したので、こちらのページにやりかたをまとめておきました。Macからはワイヤレスでプリント、Windowsからは有線LAN経由ですがご参考まで〜。うーんこれは思ったより快適。

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2004/12/airmac_expressw.html

書込番号:3653159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirMac Express M9470J/A
Apple

AirMac Express M9470J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月

AirMac Express M9470J/Aをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング