
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 06:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 06:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月23日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月10日 15:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 06:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


私のMacはAirMacカードのみに対応しておるのですが、皆様ご承知の通り生産中止になっております。
私が自宅でワイヤレスネットワークを構築したいと思ったときに、果たしてどのような方法が考えられるのでしょうか。とりあえず、自宅の一階でも二階でもネット(ケイオプティコムを予定)ができたらいいなと考えております。
AirMac Express ベースステーションを2つ購入すれば可能なのでしょうか。その際、不具合があったりするのでしょうか。
皆様のアドバイスを頂きたく存じます。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/14 18:40(1年以上前)
私の家には8台のPCをネットワークでつないでいますが、内6台は無線LANです。もともとMacがベースだったのでベースステーションはAirMacベースステーションを使い、iMac、iBook、PowerBookです。Macは全てAirMacカード内蔵。Windows PCは無線LANカードを挿入。これでAirMacベースステーションにつないでいます。
我が家は木造の3階建てでベースステーションは1階ですが、PCは2階と3階でも使用しています。3階だと時々接続が切れますが2階では大丈夫です。
AirMac以外の無線LANルーター、カードはほとんどがWindows対応ですが一部Macのドライバを提供しているところもあるのでそれを探せば、Windows用の機器でもMacで無線LANのシステムは組めるはずです。ベースステーションの設定は有線LANで行う場合はWebで行うのでWinでもMacでも関係なく設定ができますが、LANカードのドライバだけは必要です。
書込番号:3777969
0点



2005/01/14 22:13(1年以上前)
無線LANは快適さんご返答ありがとうございます。
私の機種はeMacなのですが、Macカード内蔵されてません。
この機種に対応した、いわゆるサードパーティのベースステーション、LANカード教えて頂けませんか。
また、AirMac Expressベースステーションを2つ、というところでは
いかがなものでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:3778947
0点


2005/03/07 06:14(1年以上前)
AirMac Expressベースステーションを2つでもいけますね。
書込番号:4033508
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


はじめまして。
最近コンピュータの裏が線だらけになってしまった事から無線LANに切り替えてすっきりしたいと思いAirMacの購入を思考中の者です。
今までずっと有線でやっていたため無線LANに関する知識があまりありません。現在macG5 1.8シングルを使用しています。
アップルのHPも見たのですがよくわかりませんでした。
AirMac ベースステーションとAirmac Expressの違いがよくわからないのです。どちらがどう長けていて、どう違うのか。もちろん価格の違い、AirTuneの使用可能などの違いはわかるのですが、その他の違いがよくわからないので、どなたか知識のある方教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点


2005/03/07 06:17(1年以上前)
大きな違いはアクセスできるクライアント数が一番でしょうか。
あとはポートとかアンテナつけられるとか・・・
家庭やSOHOぐらいならAirMac Expressで十分だと思います。
書込番号:4033510
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A




僕からもお礼を言わせていただきます 笑。
使えそうですね。ありがとうございました。
書込番号:3823116
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


私はibook G3, OS10.2.8, airmac (extremeではないです)です。
AirTune を使いたくAirmac Express購入を考えているのですが、ituneの情報を見るとAirTuneはOS10.3以降のみ対応と書いてありました。
しかし、appleサイトだと使えなくなくはないみたいに書いてありました。
どなたか私と同じような環境でAirmac Expressを使っている人がいましたらAirTuneの使用状況を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

設定に10.3以降が必要だったかと…
設定が済んでしまえば、OS9.2.2でもネットは繋がりました。
AirTunes自体の設定はしないで使えているけれど、iTunes4.6以降が必要。
自分の手元にOS10.2の環境が無いので確認出来ませんが、
全ての機能を使うのには、やはりOS10.3以降が必要になるかと思います。
書込番号:3753238
0点



2005/01/10 15:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですか、、、
旧macに優しくないapple商品なのですかねぇ、
少し残念です。
書込番号:3759163
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


当製品にてiTunesをアンプで再生、ネットが当面の目的です。現在はWindowsXPのPCにて有線LAN、OCNフレッツADSLでネットしてます。無線LANの知識はほとんどありません。良きアドバイスをお願いします。
Q1 OCNフレッツADSLはAirMacに対応してるのか?
Q2 対応しているなら今使っているルーターはそのまま使えるのか?
Q3 PCカードスロットがPCに無い場合はワイヤレスカードの装着手段は?USB接続のカードとか?
0点


2005/03/07 06:21(1年以上前)
Q1 OCNフレッツADSLはAirMacに対応してるのか?
プロバイダに関係ありません。問題ないです。
Q2 対応しているなら今使っているルーターはそのまま使えるのか?
単に有線のルータのようですね?使えます。
Q3 PCカードスロットがPCに無い場合はワイヤレスカードの装着手段は?USB接続のカードとか?
USB対応の機器を探したほうがいいでしょう。
書込番号:4033514
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





