
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月10日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 08:44 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月22日 14:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月9日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


現在、下記のような環境でLAN構築しています。
YahooBB無線LANモデム--(無線)--WinPC
↓(有線)
ルーター
↓(有線)
WINPC・Mac
Macを無線化andプリンタを無線で共有したいので、AirMacExpressとAirMacカードの購入を考えていますが、次のような接続は可能でしょうか?(わかりづらい図ですいません。)
YahooBB無線LANモデム--(無線)--WinPC・Mac
↓(有線) --(無線)--AirMacExpress---プリンタ
ルーター
↓(有線)
WINPC・Mac
0点


2004/10/30 23:49(1年以上前)
YahooBB無線LANモデムは有線部分と無線部分で通信できない(無線同士はできる)仕様だったと思うので有線のPCからは印刷できないのではないでしょうか。
書込番号:3441649
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
VPNについて教えてください。
こちらの製品でVPNパススルーの設定はどのように行うのでしょうか?
AirMacExpressを使用して自宅の無線LANから特定のVPNへ接続しようと思っています。
宜しくお願いします。
0点


2004/11/02 10:42(1年以上前)
私の事務所では、何の設定もしていませんが
無線LANを利用したMACから外部のVPNサーバーに接続できています。
管理ユーティリティにも特別の設定項目はないようですし、
特に設定は必要ないようです。
念のため、サポートに問い合わせてみてください。
書込番号:3450936
0点

daichi0102 さん
そうですね。問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:3469429
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


iTunesからホームオーディオに飛ばした場合
ホームオーディオのボリュームを固定しておいて
PC上のiTunesからボリュームを調整したり一時ミュートしたり
することは可能でしょうか?
0点


2004/11/04 14:27(1年以上前)
可能ですよ。
書込番号:3459345
0点



2004/11/10 16:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
実際に買ってやってみました。
すごく快適に使ってます!
PCの操作音(アラーム)とiTunesの音楽が分離できただけでも
感激です!
書込番号:3483747
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


先日、iMac G5と一緒にAirMac Expressを購入し、これまで使用していたEPSON PM-4000PXをAirMac Express経由で接続を試みたところ、使用できませんでした。EPSONの説明によると、AirMac Expressに対応していないというのですが、本当にどうにもならないのでしょうか?どなたか、お知恵をお貸しください。ちなみに、以前はEPSON PM-4000PXをUSBで直接接続して使用しておりました。
0点


2004/10/20 08:44(1年以上前)
私はCanonプリンターですが問題なく動作してます。アップルカスタマーに電話された方が早いと思います。以外と簡単に解決するのでは?G5に該当のプリンターのドライバーを入れてプリントユーティリティで選択すれば出来るんじゃないかと思うんですけど・・・単にUSB接続と同じな気がしますし・・・Express自体の設定・稼働に問題があれば別ですけど。
書込番号:3404226
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
現在無線LANを使ってWindows、Mac混合環境で利用しています。
AirMacExpressなる製品が販売されたのですがこれは他社無線
LAN装置と比較した場合どこが優れているのでしょうか?
教えてください。
0点


2004/10/11 16:00(1年以上前)

ありがとうございます。
結局仕事で使うには必要ない機能なので今の無線LANで
十分だということが判りました。
書込番号:3374494
0点


2004/10/15 11:15(1年以上前)
私の職場では、
USBプリンタ共有が、Mac、Winの両機種から可能になり、
かつ、無線LANアクセスポイントにもなることに魅力を感じて購入しました。
一般にマルチプロトコルをうたっているプリンタサーバーは、
Macに対してはPSプリンタを条件にしている場合が多いのですが、
AirMacExpressでは非PSプリンタでも共有が可能になります。
また、無線LANアクセスポイントとプリントサーバーを
コンパクトに一つにまとめることができます。
以上の2点が決め手でした。
ただ、USBプリンタ共有を利用するには、
OSが、Mac OS X v10.2.7以降、Windows XPまたはWindows 2000
でないといけないようなので、注意が必要になります。
書込番号:3387147
0点


2004/10/15 11:53(1年以上前)
OSについてサポートに問い合わせてみました。
MACについては
USBプリンタ共有機能が搭載された以降のバージョンであれば
サポート対象外ではあるが、プリンタ共有が動作するとのことでした。
この場合、0Sのバージョンは9以降になるようです。
ただ、設定は、OSX10.3以降かWinXPまたは2000が必要になるそうです。
WINについては
2000、XP以外については、サポート対象外であり
動作についてもわからないとのことでした。
書込番号:3387212
0点


2004/11/22 14:07(1年以上前)
daichi0102さん、貴重な情報ありがとうございます。当方OS9でなければならぬ事情があるため、プリンタ共有できれば最高です。もちろんWINXP、OSXでは問題なく使えています。サポートに問い合わせたところ、OS9での使用は出来ませんの一点張りで話にもなりませんでした。どうか、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか?
書込番号:3532168
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A





2004/10/09 17:28(1年以上前)
解決しました。
ESSIDを隠すことができるそうです。
書込番号:3366262
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





