
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月25日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月17日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月13日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月12日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月9日 09:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月7日 04:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
購入前に、ご存知の方教えてください。
下記の構成で、問題なく使えますでしょうか?
基地局として
OCN光withフレッツ+M9470J/A+ミニコンポ+USBプリンタ
子局として(同時使用で2台)
mac mini+AirMacExtremeカード
WinXPマシン+11b対応無線LANカード
ネット、iTunesでの音楽、USBプリンタの共有をしたいのです。
使える場合、macの方は54Mbps、Winの方は11Mbpsで動作する事になるのでしょうか。
0点

もう既に情報を得られていますでしょうか?
下記に Appleからの詳しい情報提供があります。(Win からの設定手順なども、PDF で Down Load 出来るようです。)
https://ssl.kakaku.com/auth/id/registresult.asp?tempkuid=temp_bf78fc5b5a2e410eb80de8591f053425
>macの方は54Mbps、Winの方は11Mbpsで動作する事に
「親局」11b/g 混在モードでは、そのような動作になる…というように読めました。ただ、私の所では 11/g 子局1台のみ…ですので、実地検証ではありません、、、、あしからず。
書込番号:4186050
0点

すんません、URL の C&P を思いっきり間違え。
正しくは、以下ですね。
http://www.apple.com/jp/support/airmacexpress/index.html
書込番号:4186060
0点

daisanNekoさん、ありがとうございます。
なんだか、できるようですね。
ミニコンポとプリンタを離しておけるなんて、最高ですね。
Winが11Mbpsでも、かまいません!
書込番号:4190004
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
Miniでデビューするマック初心者です。
ノーマルのMiniを購入しました。MiniとこれをLANケーブルでつないで無線LANのアクセスポイントにアクセスしてインターネット出来ますか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
はじめまして。過去ログも拝見しましたが、どうしようもなく どなたか よろしくご指導ください。
OSは WIN XP Pro SP2です。環境は、光ファイバーの端末からイーサーネットケーブルでPCに有線で直結し ハブやルーターをかましていません。(インターネットはPPPoE接続です)この単純な環境で 今回、EXPRESSを購入し PCIのWifi(ASUS製)より 配信してアンプ付きスピーカーから 音楽鑑賞するのが目的でした。PCは自作機です。
管理ツールは 最初から4.1にアップグレードしています。firmwareも EXPRESSに直接イーサーネットケーブルを接続して 何とか 6.11にアップグレードできています。XPより ワイヤレスネットワークの構成を設定するにして もちろんWireless Zero Configuration (WZC) も最新版にしてあります。ハードリセット(リセットボタンを押しながら電源を差し込み 時間がかかってますが、緑色点滅4回確認しています)も 工場出荷状態に何度も戻しています。セキュリティーも指定していません。
このような状態で 管理ツールでステーションベースが認識されなくて先に進めなくて困っています。EXPRESS本体も オレンジに点滅したままです。
ネットワークの知識不足に起因しているとは思うのですが、アップルのサポートでも 解答が得られませんでした。何卒、よろしくお願いします。
0点

文中のスペースがめちゃめちゃ読みにくい。
書き込みを読む気が失せた。
書込番号:4160042
0点

自己レスです。
ハード交換で解決しました。
それと ネットに繋げなければ オレンジ点滅のままなんですね。
わかりにくい文章で すみませんでした。
快適に 音楽を楽しめています。
お騒がせいたしました。
書込番号:4162808
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
先日はプリンタ共有でお世話になりました。
今回はローカルネットワーク内での、winとmacの直接のファイルのやり取りは可能かということについてです。
現在以下のような状況です。
--ルータ--ハブ-----AME--(無線)---Mac
│ │
Win ---プリンタ
ハブのほかの穴より有線にMacをつなぎなおすことでサーバーとしてのwinへ接続を行えるようにはしているのですが、これがAMEを介した無線LANで可能になると非常に楽なのですが、現在うまくいっておらず苦慮しております。
そこでまずご存知の方いらっしゃいましたらお聴きしたいのですが、そもそもこれは可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
LAN初心者です。WinXPノートPCでベースステーションとして使用し、インターネット閲覧をしていました。セキュリティーの設定が未設定だったのでAirMacExpressアシスタントからWPAにパスワードを入れたところそれっきりAMEを認識しなくなってしまいました。PCの再起動やAMEのリセットボタンを押しても何も変化がありません。どうすれば最初の状態に戻るのでしょうか。ご教示おねがいいたします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
マンションタイプのBフレッツに加入するのですが
Mac1台とWin1台の計2台をAMEを使って無線でネットをしたいと
思っているのですが、MacにはAirMac Extreme カードを使用して
Win側にはどのメーカーのカードを使えばいいでしょうか?
同じような状況で使用している方がいらっしゃったらおすすめの
メーカーや型番など教えていただきたいのですが。
さっきバッファローのHPで見てて
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54_p/index.html
このカードを見つけたのですが、大丈夫でしょうか?
初めての試みですごく不安で迷っています。
これじゃなくてもIEEE802.11gという規格に合うカードならOKなので
しょうか?
WinのメーカーはDELLでOSはXPです。
あと、こういう場合の構築での注意点などありましたら教えていただ
けると助かります。
長くなってすいません。よろしくお願いします。
0点

AirMac Express ベースステーション with AirTunesと
AirMac Extreme ベースステーション(モデム・アンテナポート内蔵モデル)の
違いって何でしょうか?どっちがおすすめでしょうか?
たびたびすいません。
書込番号:4147763
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





