AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/A のクチコミ掲示板

(1033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品に限ったことではないですが

2005/03/25 21:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

クチコミ投稿数:225件

安全で快適に無線LANでインターネットをするにはどうすればいいいのでしょうか?
MACアドレスを制限、WPAパーソナルを使用しています。
ネットワークの非公開化をした方がよいのでしょうか。
AirTunesやKEYSPANを使うにはWEPでは問題があると聞きました。WPAはどうなのでしょうか。某社の方からMACアドレスの限定だけで大丈夫だと伺いましたが、どうなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4115654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/03/27 10:25(1年以上前)

セキュリティのことですね。
これは、使う人の都合によりけりって所になるんで、
一概に言えないところでもありますね。

>ネットワークの非公開化をした方がよいのでしょうか。

すれば、セキュリティはあがりますね。

>AirTunesやKEYSPANを使うにはWEPでは問題があると聞きました。

それはこちらでは試してないので、なんとも言えないのですが・・・
一度、設定して問題なければOKってことでいいかも。

>某社の方からMACアドレスの限定だけで大丈夫だと伺いましたが、どうなのでしょうか。

さしあたって、それでも大丈夫だと思います。

この辺は気にしだすと、限りがないので自分で納得するあたりで手を打っておくのが一番かと思います。
かなり腕のあるハッカーですとルーターのセキュリティも突破するといわれますので、その場合、セキュリティに何をしても無駄かもしれません。
でも、この手の腕のあるハッカーって公官庁や大企業を狙って自慢しあうので、一般家庭の使用でめぐり合うことまずないはずですね。

あまり参考になる話でなくてすいません。

書込番号:4119711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/03/27 20:02(1年以上前)

レスありがとうございます。
>使う人の都合によりけりって所になるんで、
そうですよね。ネット上で口座を持っているので心配です…。この場合はどのあたりで「手を打ってお」けばいいのでしょうか。
>ネットワークの非公開化
自分だけは特に操作をせずにAirMacExpressを見られるが、他の人からは見られないようにするってことですよね?

書込番号:4121147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/03/28 11:33(1年以上前)

もう一つ質問させて下さい。
先日、ADSLから光ファイバー(実測55Mbps程度)に変更したのですが、無線を使うと9Mbps程度しか出ません。
自分なりに調べて、IEEE 802.11gにしたのですがあまり変化がありません。
どうすればいいのでしょうか?
使用機種PowerBookG4 1Ghz 512MB

書込番号:4122942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEP設定

2005/03/26 01:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

クチコミ投稿数:34件

助けて下さい。セキュリティー設定が上手くできません。教えて頂けると嬉しいです。設定デフォルト状態で接続でき、Webが見れます。管理ユーティリティーで、WEPの設定をし、更新すると Webが見れなくなります。管理ユーティリティーを見てみると、WANのIPが未設定になっています。「ケーブルが刺さっていないのでは?」といったメッセージが出てきます。WANのIPの再取得の方法ってありますか?コンセントから外して、再度挑戦しても、やはりダメで 結局リセットするしかありません。何度やっても 同じ状態です。助言 よろしくお願い致します。

OS:WinXP
YahooBB(有線)

書込番号:4116349

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/03/26 06:52(1年以上前)

暗号化の種類は合ってますか。
同桁のモノなのか、自動生成するしないで変わります。

マニュアルを見て確認して下さい。

書込番号:4116595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/03/27 17:16(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。結果:管理ユーティリティーのBugでした。

Appleのサポートに電話してみました。
「管理ユーティリティー Ver:4.0」では sp2の問題がいろいろあり、そのうちの1つが同様の問題でしたので、Ver:4.1をインストールし、解決しました。 お世話になりました。

書込番号:4120693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 MacABCさん
クチコミ投稿数:4件

過去数ページに渡ってこの掲示板確認してみて似たような質問もあったのですが、
確信に至れず、識者の方どうかよろしくお願いします。

(現在)
Y!BBモデム---(有線ルーター)------(ハブ)---有線LAN (AirMac非対応Mac5台, PC1台)
(これから)
Y!BBモデム---AME 〜 〜 AME-(ハブ)---有線LAN (AirMac非対応Mac5台, PC1台, PSX)
という構成にしようと考えています。この構成は問題ないでしょうか?

それとブリッジ用のAMEにつなぐハブをUSBポートで給電できるモバイルスイッチングハブ
にして、AMEのUSBポートを使い、電源を少なくしたいと考えています。
http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/2004/etx-sh5s/index.htm
上記構成、目的でこの商品は利用可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4111726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/03/27 09:14(1年以上前)

おそらく問題ないようです。
AMEはWDS機能での接続になりますね。

書込番号:4119557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ISDNの場合

2005/03/21 13:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 mikumiku 19さん

power book G4 7676を購入予定です。
この機会にワイヤレスでのネットをしたいと思いますが
フレッツISDNの場合は、
このAir mac expressと何を購入すれば良いのでしょか?

書込番号:4102407

ナイスクチコミ!0


返信する
AME3台使用さん

2005/03/21 14:30(1年以上前)

それはISDNがどのように使ってるか。
{単なるTAか、ルータやハブが付いてるTAか)
また、どのようなレイアウト構成で使う予定かにより、
必要になる機器が変わってくると思います。
どの部分を無線にするとか・・・ですね。

全て一つの部屋で使い、PBだけ無線で使う感じでしたら、
AirMacExpress一台でまかなえると思います。

書込番号:4102537

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumiku 19さん

2005/03/21 17:10(1年以上前)

AME3台使用さん
返答ありがとうございます。

PB一台だけ 無線の利用目的はネットだけ。
1階と2階で移動して使いたいので、無線にしたいのです。

今現在使っているTAはNECのAterm IT60
USB接続しか出来ないので、必要なら買い替える予定です。

Air mac expressの他に
どういうTA(もしくは違う機器)を購入すれば良いのでしょうか?

書込番号:4103118

ナイスクチコミ!0


AME3台使用さん

2005/03/21 18:20(1年以上前)

>Air mac expressの他に
どういうTA(もしくは違う機器)を購入すれば良いのでしょうか?

有線LANのポートが付いているものを用意すればいいのです。
しかし、ISDN製品はかなり種類が少なくなってきて厳しい所ですね。
現行商品で、ルータ機能の付いてるものはMN128-SOHO IB3あたりしか見当たらないようです。
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/ib3/index.html
しかしこれは盛りだくさんの機能があり、ADSLとかにも使え、無線機能もあるようですね。
そうすると、、、AirTuneとかプリンタ共有とか必要なければ、これだけあればAirMacExpressがなくてもOKってことになります。

mikumiku 19さんの使われる地域がADSLが使える地域でしたら、この機会にADSLあたりに変更されることをお勧めします。

書込番号:4103440

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumiku 19さん

2005/03/21 21:30(1年以上前)

AME3台使用さん
再びアドバイスありがとうございます。

MN128-SOHO IB3

31,000円位ですね。
Air mac expressが必要なく、ワイヤレスでネットが出来るなら
買いかも知れませんね。
それもADSLに変った時でも使えるのであれば、尚更。

現在はADSLに出来ないことも無いのですが、
田舎でNTTとの距離が遠く、実際に工事してみないと分からないと
NTTに言われてまして、まだISDNのままです。
何年後かに確実にADSLが使えるようになった時は変えますが、
しばらくはISDNで通すしかありません。

MN128-SOHO IB3
購入意思が湧いてきました。

書込番号:4104451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/25 07:54(1年以上前)

仕様一覧を良く見たら、

ISDN TA機能は、Windows OSのみ対応しています。Mac OSには対応しておりません。

とありました。
ISDNでは使え無いですね。
残念です。

書込番号:4114315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/27 09:11(1年以上前)

ここのシステムの変更を機会に、「AME3台使用」から「キノコダッシュ」へ変更しました。

「ISDN TA機能」ってところが具体的にどのようなところなのか、わかりにくいところですね。
「ISDNアナログ機能」「ISDNルータ機能」あたりは使えそうですし、マックからもファームのアップとかもできそうですね。

単に
「ISDN TA機能」=「TA単独使用でRS-232CやUSBの接続での使用時の機能」
なら、使えなくてもよさそうな気もしますね。

ISDN→ADSLにして中古のルータつきTAを手放す人が多いようなので、それを探すってのもありますね。

どちらにせよ、入手しづらく、商品知識が要求されたり・・・
NTTのISDN戦略にはかなり困らせられますね。

頑張ってください。

書込番号:4119550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Winは有線、Macは無線

2005/03/20 21:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 umeda0413さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちわ。

先日この製品を買ったのですが、WinXPHOME(デスクトップ)から有線LAN、AMEと経由した上でのプリンタ印刷ができずに困っています。
(無線を介したMac(Powerbook G4)からの印刷はできています。)

LAN構成は以下のようにしております。--(無線)--と書いているところ以外はすべて有線です。

--ルータ--ハブ-----AME--(無線)---Mac
      │   │
      Win   ---プリンタ(製品名 hp psc1350)


Winの方から、説明書の通り「プリンタの追加」をやろうとしたのですが、その先の選択肢を何通りか試しましたが、一向にプリンタを認識してくれません。
Winからのアクセスを通すような、AMEでの設定が必要なのでしょうか?

説明に不備なところあるかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4098921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 umeda0413さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/20 21:16(1年以上前)

すいません、少しずれてしまいました。

--ルータ--ハブ-----AME--(無線)---Mac
        │     │
        Win     ---プリンタ(製品名 hp psc1350)

今度は大丈夫かな・・

書込番号:4098950

ナイスクチコミ!0


AME3台使用さん

2005/03/20 21:57(1年以上前)

私はumeda0413さんと殆ど同じ構成でプリンタの共有ができています。
やり方は付属の取説でやっただけです。
ポイントになるところはAMEのIPアドレスを入力するぐらいだと思います。
これは管理ユーティリティーで確認したほうがいいです。
(DHCP利用してればルータに接続してて、AMEにIPが割り当てられてるかと思います。
そうすると、もちろん取説で書いてあるIPでは駄目です。)

頑張ってください。

書込番号:4099188

ナイスクチコミ!0


スレ主 umeda0413さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/21 00:01(1年以上前)

返信有難うございます。

おっしゃるとおり、説明書にちゃんと書いてありましたね・・情けなや

しっかりIP adress確認、それを「プリンタの追加」の流れの中で入力した後、デバイスの選択まで進んだのですが、ここで躓いてしまいました。
(・・→ポートとしてAMEのIPアドレスを入力→不明なデバイス発見)

説明書(P.22最初の行)ではここで「デバイスの種類で”標準”を選択肢しリストからプリンタを選ぶ」となっていますが、このデバイスとはAMEのことですよね?
リストの中を見る限り、そこにあるのはすべてプリンタではなくプリンタサーバーのようなものばかりであることを考えても。

僕の持っているプリンタは通常のものですので選びうるものは無く、困ってしまったのですが、ここはどのような設定になさっているのでしょうか?

実験してみましたがなんともうまくいかず困っております。
重ねて申し訳ないですが、宜しくお願いします。

書込番号:4100148

ナイスクチコミ!0


AME3台使用さん

2005/03/21 01:02(1年以上前)

プリンタの電源は入れて設定していますか?
入れてないと認識しなかったような・・・

書込番号:4100508

ナイスクチコミ!0


スレ主 umeda0413さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/21 03:01(1年以上前)

はい、常に入れた状態で設定しています。

書込番号:4100872

ナイスクチコミ!0


AME3台使用さん

2005/03/21 14:00(1年以上前)

>説明書(P.22最初の行)ではここで「デバイスの種類で”標準”を選択肢しリストからプリンタを選ぶ」となっていますが、このデバイスとはAMEのことですよね?

そのようですね。

>リストの中を見る限り、そこにあるのはすべてプリンタではなくプリンタサーバーのようなものばかりであることを考えても。

おそらく、スクロールすると一番上に「Apple Network Printer」があるので、私はそれにしておきました。
デフォルトだと「Generic Network Card」なんですが、これでもいけそうですね。


>僕の持っているプリンタは通常のものですので選びうるものは無く、困ってしまったのですが、ここはどのような設定になさっているのでしょうか?

プリンタドライバをインストしておけば、上記の次の段階でプリンタの指定になります。

あと、私の設定で取説どおりで上手くいかず、変更した点は・・・
ポートの設定でプロトコルをRawにポート番号を9100にしました。
これはアップルのサポートのDiscussion Boardsで見た情報です。

あらためてAirMacのIPアドレスは・・・192.168.*.*のような感じになってますか?

チェックする点はこんな所でしょうか。
頑張ってみてください。

書込番号:4102442

ナイスクチコミ!0


やふーゆーざーさん

2005/03/22 00:06(1年以上前)

はじめにWin機にUSBでつないでドライバを入れておいて、その後プリンタを
AMEにつないでプリンタのプロパティでポートを追加で「Standart TCP/IP」にしてみるといいかも。

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2004/12/airmac_expressw.html
「Standart TCP/IP」はここのページを参考にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:4105638

ナイスクチコミ!0


TTタイプRさん

2005/03/22 00:09(1年以上前)

はじめまして
私もumeda0413さんと同じところで詰まっています。
AME3台使用さんのアドバイスも試してみたのですが・・・

umeda0413さん、プリンタに接続できましたか?

書込番号:4105654

ナイスクチコミ!0


AME3台使用さん

2005/03/22 00:46(1年以上前)

うむ・・・困ってる方、多いようですね。

ちょっと補足になりますが、AMEをールータに接続してる場合、
多くの方がルータがDHCPになってると思います。
そうすると、PCやAMEの再起動や電源の入れなおし等でIPがその都度変化します。
一旦、設定が上手くいかない時にそのようなことをしてる間に、IPアドレスの変化に気が付かないで、設定が上手くいかないのを繰り返してしまう可能性がありますね。
是非、「AirMac管理ユーティリティー」でAMEのローカルIPアドレスのチェックをこまめにしてみてください。

的を外れてましたら・・・ごめんなさい。

書込番号:4105891

ナイスクチコミ!0


スレ主 umeda0413さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/23 03:10(1年以上前)

やふーゆーざーさんにご紹介いただいたHPのやり方で上手くいきました。
有難うございました。

ポイントはどうやらAirMac管理ユーティリティーで「プリンタのリモートアクセスを有効にする」という項目にチェックを入れる操作だったようです。
AMEが、Winとプリンタの間に、本来のAMEの使用法とは異なる方法(=有線、つまりリモートアクセス)で介在することを考えれば納得いきます。

自分の場合はさらに、新しくインストールしたプリンタのドライバがなぜか「プリンタの追加」の流れでは認識されず、古いタイプのドライバ達だらけであったため、とりあえず古いドライバでプリンタを追加した上で、その後仮に作成したプリンタの、プロパティからドライバを新しいものに変更する(ここではなぜ認識されたのかわかりませんが、リストに新しいドライバは存在)という操作が必要でした。
その上でテストページの印刷を行うと無事成功いたしました。

AME3台使用さんも熱心なアドバイス有難うございました。

書込番号:4108827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定CDがインストールできません。

2005/03/21 23:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 kafkaさん
クチコミ投稿数:3件

Airmac Expressを購入し、付属のインストールCDをドライブにセットして
ひとつづつステップをこなしていったのですが、
インストール先のボリュームを選択した次の画面で
「Airmac」と「itunes」の欄に「不可」と表示されインストールできません。

現在はcoregaの無線ルータとAirmac Extremeカードを使用して無線LAN環境にあります。

書込番号:4105543

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kafkaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/21 23:57(1年以上前)

失礼しました。使用環境等は以下の通りです。

iBookG4 / MacOS 10.3.8
iTunes 4.7.1

書込番号:4105568

ナイスクチコミ!0


AME3台使用さん

2005/03/22 00:29(1年以上前)

それは単にkafkaさんの環境が新しく、
最新版の「AirMac設定アシスタント」&「iTune」がインスト済みって事だと思います。

書込番号:4105796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirMac Express M9470J/A
Apple

AirMac Express M9470J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月

AirMac Express M9470J/Aをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング