
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 15:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月25日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 08:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月19日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月9日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


すみません。今ヨドバシでこれを書き込んでいます。
実はairmacexpressを購入しようと思って店舗でUSBの規格を調べたのですが、どこにも書いてないのです。もちろん店員さんにも確認したのですが分かりかねるとのこと。。。
過去ログをさくっとですが検索したところ恐らくUSB2.0かな?と思われる部分もありましたが、実際にお持ちの方にお聞きしたいのです。
皆様、ヨロシクお願いします。
0点

今時の製品なのでUSB2.0で間違いないと思いますが…。(憶測に付当方は無保証)
スペックの問題はメーカーに直接確認するのが正解と思います。
販売店はWeb等で公開されている情報をそのまま受け売りするだけですから非公開情報は多分わからないでしょう。
よけいなお節介かもしれませんが大阪近辺におられるようですので心斎橋のアップルストアに行かれて直接質問してみてはどうでしょうか。
緊急とのことで、この声は恐らく届かないでしょうが、もし解決しましたらレスをお願いします。
書込番号:3467226
0点

もう遅いかも知れませんが…
USB2.0に対応していてもIEEE 802.11gの方が最大54Mbpsだから480Mbpsとはほど遠い気がしますし、USBポートは(USBプリンタ接続用)ですから、スキャナとかもダメですし…仮に対応していてもあまり意味がない気が…。USB1.1と同2.0は互換性ありますし、プリンタでは大した差が出ない気もします。
書込番号:3467308
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


現在、下記のような環境でLAN構築しています。
YahooBB無線LANモデム--(無線)--WinPC
↓(有線)
ルーター
↓(有線)
WINPC・Mac
Macを無線化andプリンタを無線で共有したいので、AirMacExpressとAirMacカードの購入を考えていますが、次のような接続は可能でしょうか?(わかりづらい図ですいません。)
YahooBB無線LANモデム--(無線)--WinPC・Mac
↓(有線) --(無線)--AirMacExpress---プリンタ
ルーター
↓(有線)
WINPC・Mac
0点


2004/10/30 23:49(1年以上前)
YahooBB無線LANモデムは有線部分と無線部分で通信できない(無線同士はできる)仕様だったと思うので有線のPCからは印刷できないのではないでしょうか。
書込番号:3441649
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


先日AirMacExpressを購入しました。設定などは簡単にでき、さすがだなぁと感心していたのですが、夜 寝ようと思ったときになにやら「ブーン」という音が聞こえてきました。何だろう?冷蔵庫の音か?と思っていたら、なんとexpressが発していたノイズでした!昼間などは気にならないのですが、周りが静かになる夜には気になります。他のユーザーの方はこのような現象はでていないのでしょうか?それとも初期不良?
0点


2004/10/24 17:11(1年以上前)
ベットの横でexpressを使用していますが、音は全く気になりません。というよりも無音ですが・・。初期不良なのではないでしょうか?
書込番号:3419391
0点


2004/10/25 22:46(1年以上前)
えっ!?
私のもブーンって言ってますが、初期不良なんですか?
ちなみに、Expressで無線環境を構築しようとして、かれこれ一週間、全く上手くいってません。
距離はそれほど離してないのに、認識してくれないのです。
Macに問い合わせてみようかと思っています。
書込番号:3423842
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


先日、iMac G5と一緒にAirMac Expressを購入し、これまで使用していたEPSON PM-4000PXをAirMac Express経由で接続を試みたところ、使用できませんでした。EPSONの説明によると、AirMac Expressに対応していないというのですが、本当にどうにもならないのでしょうか?どなたか、お知恵をお貸しください。ちなみに、以前はEPSON PM-4000PXをUSBで直接接続して使用しておりました。
0点


2004/10/20 08:44(1年以上前)
私はCanonプリンターですが問題なく動作してます。アップルカスタマーに電話された方が早いと思います。以外と簡単に解決するのでは?G5に該当のプリンターのドライバーを入れてプリントユーティリティで選択すれば出来るんじゃないかと思うんですけど・・・単にUSB接続と同じな気がしますし・・・Express自体の設定・稼働に問題があれば別ですけど。
書込番号:3404226
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


無線LANの事全然わかりません。
今はADSLの26Mを使っています。で無線にしようと考えてます。
AirMac Express かAirMac Extreme ベースステーションの購入を考えてます。で速度の問題で今の使っている状況からどうなるのか?遅くなるのか?をしりたいのですけどどうなの?まわりに使ってる人がいないので聞きたいのですけど教えてもらえませんか?
それとAirMac Extreme ベースステーションとAirMac Expressではどちらのほうがいいのかを知りたいのですけど意見を聞かせてもらえますか?
0点


2004/10/19 00:05(1年以上前)
AirMacExpressにて、15inchAlmiPowerBookG4i, iBookG3, Dynabook(メルコの無線LanG54)を、使用しています。
AirMacExpressでは有線Lanはできませんが、 AirTune機能がつかえます。音楽がすきで、iTuneを、よくつかいますので、 AirMacExpressにスピーカーをつないで、iTuneから音楽をたのしんでいます。プリンタも無線になり、快適です。なお、これは設定で、ブロードバンド無線ルータにもなります。またすでに有線ルータがあれば、無線ブリッジにします。
AirMacExtremeは、AirTune機能がありません。しかし、有線Lanが使えることと、プリンタも無線でつかえます。
結局無線でスピーカを使いたい人は、AirMacExpressを購入するべきです。あとは各自の財布との、からみあいでしょう。
書込番号:3400094
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A





2004/10/09 17:28(1年以上前)
解決しました。
ESSIDを隠すことができるそうです。
書込番号:3366262
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





