



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11


現在旧製品のPCC−11を使用しています。
PC(DELL4500)をもう一台購入することになり
厚さが薄いのでPCCL−11を検討していますが
PCCB−11との違いはあるのでしょうか?
コレガHPを見るとPCCB-11がIntersilのPRISM2、
PCCL-11がPRISM3となっておりPRISM3の方が廉価版のようですが
使用上何か差があるのでしょうか?
簡単に言うとどちらが良いのでしょうか?
もしすでにPCCL-11を使用された方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせ願えれば幸いです.
書込番号:896622
0点


2002/10/03 01:55(1年以上前)
PCCB-11/PCCL-11/CF-11を実家用と自宅用に同時購入した紅白饅頭と申します。
PCCL-11が現在手元にないのですが、PCCL-11とCF-11にはプロフィール切り替え機能とアクセスポイント検索機能がありますがPCCB-11にはありません。あちこちPCを持って歩くならばPCCL-11の方がよろしいと思います。
プロフィール切り替え機能は、SSIDとWEP設定を組にして切り替える仕組みです。
書込番号:979063
0点


2002/12/04 16:47(1年以上前)
PCCL-11のアクセスポイント検索機能ってのは何でしょうか?
アクセスポイントの電波内に入ったら自動的に接続してくれるような
物でしょうか?
書込番号:1109742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLPCCL11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 10:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/20 21:51:45 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/23 1:23:49 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/29 1:14:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/20 19:17:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/18 0:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/31 10:19:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/26 15:50:03 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 21:24:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/30 23:17:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





