

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11


当製品ではなくてすみません。該当するページがなかったのでここに書かせていただきます.
コレガ 有線LANカードEther U PCC-TDを購入しました.
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/e2pcctd.htm
ドライバを読み込ませようと添付CD-ROMの指定されたファイルを読み込み先として指定させているのにドライバがないと表示されインストールされません。CD-ROMは正常のようです.ネットから最新ドライバで試してもだめです.
パソコンは富士通FMV-5150NA3/W OSは98です.
どなたかよろしくご指導ください.
0点



2002/12/18 12:21(1年以上前)
確認しましたが異常ありませんでした.
DをCO-ROMで割り当てておりそこを指定しました.
書込番号:1141898
0点



2002/12/18 12:35(1年以上前)
確認しましたが異常ありませんでした.
DをCO-ROMで割り当てておりそこを指定しました.
書込番号:1141913
0点

>指定されたファイル
W98\NETCOKK.INFですよね?
epcctd_100.exeを直接指定してたりはしないですよね (^^;
書込番号:1142028
0点



2002/12/18 17:07(1年以上前)
はいW98\NETCOKK.INFで指定しました。
epcctd_100.exeはやっていません。
書込番号:1142337
0点



2002/12/18 17:19(1年以上前)
W98\NETCOKK.INFを指定して“次へ”をクリックしても”ドライバが見つかりません”で先へいけなくなってしまします.
他メーカーのものを買いなおそうか考えてしまいます.
書込番号:1142355
0点

こんにちわ
早速ですが、プログラムのツリーからファイルが見つかりますか?
+を弾いてさがしましょう!
解凍されてなければ出てきませんので・・・
書込番号:1142404
0点



2002/12/18 23:44(1年以上前)
エクスプローラーから見ていくとファイルがあります。
それをダブルクリックしても動きません。
書込番号:1143207
0点

>エクスプローラーから見ていくとファイルがあります。
それをダブルクリックしても動きません。
ファイルは確認できるようですね。それでは新しいハードウェアの検索ウィザードを開き、「次の場所を含める」にチェックして下さい。
参照ボタンをクリックしてエクスプローラーから先ほどのファイルを指定し(98に間違いありませんね?)クリックして下さい。フォルダの参照からINSファイルが出ましたら再度クリックして先へ進んで下さい。
後はウィザードにしたがって進めてみて下さい。あきらめずにがんばって・・・
書込番号:1143733
0点



2002/12/20 07:49(1年以上前)
やはり動きませんでした。残念です。
そこでメルコのLANカードを買ってきました。
これは特に問題なくインストールできました。
皆さんいろいろご丁寧に教えてくださりどうもありがとうございました。
書込番号:1145868
0点



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11


現在旧製品のPCC−11を使用しています。
PC(DELL4500)をもう一台購入することになり
厚さが薄いのでPCCL−11を検討していますが
PCCB−11との違いはあるのでしょうか?
コレガHPを見るとPCCB-11がIntersilのPRISM2、
PCCL-11がPRISM3となっておりPRISM3の方が廉価版のようですが
使用上何か差があるのでしょうか?
簡単に言うとどちらが良いのでしょうか?
もしすでにPCCL-11を使用された方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせ願えれば幸いです.
0点


2002/10/03 01:55(1年以上前)
PCCB-11/PCCL-11/CF-11を実家用と自宅用に同時購入した紅白饅頭と申します。
PCCL-11が現在手元にないのですが、PCCL-11とCF-11にはプロフィール切り替え機能とアクセスポイント検索機能がありますがPCCB-11にはありません。あちこちPCを持って歩くならばPCCL-11の方がよろしいと思います。
プロフィール切り替え機能は、SSIDとWEP設定を組にして切り替える仕組みです。
書込番号:979063
0点


2002/12/04 16:47(1年以上前)
PCCL-11のアクセスポイント検索機能ってのは何でしょうか?
アクセスポイントの電波内に入ったら自動的に接続してくれるような
物でしょうか?
書込番号:1109742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





