corega BAR HGWL のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega BAR HGWLの価格比較
  • corega BAR HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR HGWLのレビュー
  • corega BAR HGWLのクチコミ
  • corega BAR HGWLの画像・動画
  • corega BAR HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR HGWLのオークション

corega BAR HGWLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • corega BAR HGWLの価格比較
  • corega BAR HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR HGWLのレビュー
  • corega BAR HGWLのクチコミ
  • corega BAR HGWLの画像・動画
  • corega BAR HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR HGWLのオークション

corega BAR HGWL のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「corega BAR HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR HGWLを新規書き込みcorega BAR HGWLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線の限界 計測。

2002/12/07 00:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 corega douさん

購入して一ヶ月ほどたちますが、これまで有線、無線とも3〜4Mあたりをうろうろしてましたが、なぜか昨日から有線6.5M、無線で5.2Mまで出るようになりました。リンクは7.5Mです。となりの部屋に置いて、フスマを挟んでの速度です。
ここまで出れば十分かと思いますが、皆さんのはどれほど出てますか?
メルコのほうも結構出るのでしょうか??

書込番号:1115144

ナイスクチコミ!0


返信する
C−Honeyさん

2002/12/07 05:27(1年以上前)

すいません〜。
すでにつかっていらっしゃる方のようなのでお邪魔します〜。
昨日、このルーターが届いて、設定をしたいのですが、できないのです。
設定ユーティリティというのが起動しないんです。
助けていただけませんか?
速度が出る出ない以前の問題なので申し訳ないのですが。。。
てゆーか、こういうところにこういうふうに書き込むのは間違っていますか?すいませんでした。

書込番号:1115625

ナイスクチコミ!0


スレ主 corega douさん

2002/12/07 09:22(1年以上前)

できれば新規投稿されたほうがよいと思います。
でないと、メーリングリスト登録の方には届かないため。

設定画面にいけないとのことですが、再度マニュアル2冊の手順を
一から見直していただくのが一番かと。
どこまで確認できて、どこで駄目だとか、有線、無線とか
詳細状況をUPしていただけないでしょうか?

書込番号:1115817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2002/12/06 15:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 123だー!さん

レスがつかないので、別立てで書き込みします。
セキュリティーというと、雑誌記事によれば、この機種は、MACアドレスによるフィルタリングができないとのことですが、無線LANでは重要なことだと無線初心者ながら思うのですが、安全なのでしょうか。また、他メーカーや他機種と比べて、無線LANに関するセキュリティはどの程度なのでしょうか。

書込番号:1114200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/06 16:38(1年以上前)

個別ID以外非接続にするだけでも外部から進入出来ないですが。

書込番号:1114371

ナイスクチコミ!0


コレーガさん

2002/12/07 19:12(1年以上前)

そうそう。このルータは設定ツール上のPCデータベースという項目でPCを登録出来るんですが、その際にMACアドレスまで登録出来ます。
そして、ツール上の無線アクセスで、登録済みPCのみからのインターネットアクセスや、LANアクセスの可否の設定が可能です。
これって、MACアドレスフィルタリング機能とは違うんでしょうかね?

書込番号:1117058

ナイスクチコミ!0


コレーガさん

2002/12/07 20:25(1年以上前)

>登録済みPCのみからのインターネットアクセスや、
>LANアクセスの可否の設定が可能です。
登録済みPC以外からのアクセスの誤記です。

書込番号:1117269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

伝送距離

2002/12/05 10:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 んzbmさん

このBAR HGWLはカタログで伝送距離屋内50M/屋外150Mとありますが、この板を見ていると5Mとか非常にひらきがあるのですが実際どうなのでしょうか?

書込番号:1111546

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/05 12:10(1年以上前)

『最大通信可能距離』が屋内50M/屋外150Mなのであって、
実用に耐える距離というのが5Mなんでしょう、おそらく。

書込番号:1111718

ナイスクチコミ!0


きょぅさん

2002/12/05 21:46(1年以上前)

5メートルということはないのでは?
5Mbpsでは?

書込番号:1112749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HGWLについて

2002/12/05 09:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 ほころび太郎さん

買いました。
CATVのZAQで設定は何もいじらずに簡単に繋がりました。
どこか設定を行ったほうが良いのでしょうか?
また、ごくたまに接続が切れます。
接続と通信状態は大体50〜60%って値です。
こんなものなのでしょうか?
無線LANについてはまったくの初心者なのでお願いします。

書込番号:1111505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほころび太郎さん

2002/12/05 11:48(1年以上前)

やはり、接続が切れるのはおかしいみたいですね。
置き場所なんかは結構関係あるのでしょうか?
初期不良なのでしょうか?

書込番号:1111687

ナイスクチコミ!0


これがよいよさん

2002/12/05 21:00(1年以上前)

>どこか設定を行ったほうが良いのでしょうか?
何も設定を行わないとAPが丸見えですよ。
せめて無線アダプタのMACアドレスを登録してフィルタかけましょう。
ESS-IDの変更、パスワードの設定等は簡単に出来ると思います。

>接続と通信状態は大体50〜60%って値です。
APとどのくらい離れているのか、壁を隔てているのか等、状況を書かないと判断がつかないです。
APと2m位しか離れていないのと、APは1階にありPCは2階で使っているのでは全然状況が違いますしね。

書込番号:1112644

ナイスクチコミ!0


きょぅさん

2002/12/05 21:43(1年以上前)

時たま切れるというのは、無通信タイマーが効いているのではないでしょうか?
初期設定で無通信タイマーがONになっていたような気が・・・。

書込番号:1112736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

快調!!

2002/12/01 23:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 とにかく師走になりましたさん

この掲示板を見て本日購入しました。
現在フレッツADSL8Mを使用しているのですが、
有線で4〜6M、無線3〜4M(同室半径2メートル)です。
快調といっていいかなと思っています。
それで、欲がでてADSL12Mにしたいと思っているのですが、
注意点や問題点がありますか?
コレガのHPには良いとも悪いともありません。
サポートに聞く前に誰か経験者の方いらしたら情報御願いします。

書込番号:1103613

ナイスクチコミ!0


返信する
これがよいよさん

2002/12/02 00:03(1年以上前)

私もフレッツADSL8Mを使ってますが、「今日から値下げ」のCMを見て思わず116に電話して申し込んでしまいました。(8日から開通)
今8Mがつながっているのですから、問題はプロバイダがフレッツADSL12Mに対応しているかどうかではないでしょうか。
プロバイダが対応しているなら大丈夫と思います。
無線LAN機器は問題ないと思います。
こちらは有線で3.4M、無線で3M位です。
12Mにするとどのくらいアップするか楽しみです。

書込番号:1103648

ナイスクチコミ!0


まぁまぁかなぁさん

2002/12/02 23:29(1年以上前)

私もこのルータを買ったときは、フレッツ8Mで
有線で5,6MB 無線で3,4MBでほとんど一緒でした。
今はフレッツ・モアにして、
有線で7,8MB 無線は変わらず。で問題なく動いていますが、

上がりが8Mのときよりなぜか下がりました。
まぁルータのせいではないでしょうけど、、、
あと、フレッツ・モアのレンタルモデムですが、
うちのがはずれなのか、すこぶる調子が悪いです。
度々初期セットしてます。早くファーム出してほしい。

書込番号:1105589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これいいねぇ

2002/12/01 01:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 DJ REVさん

本日、買って箱から出して5分後には繋がってました。
なんだかi-macが出た時のコピーみたい。
早速、スピードテストしてみると1Mbpsは伸びて
ましたね。もちろん無線LANでの話。
しかし、プラウザ設定画面がダサい。
設定だけだからいいけど、デザインも考えては。

書込番号:1101299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「corega BAR HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR HGWLを新規書き込みcorega BAR HGWLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

corega BAR HGWL
COREGA

corega BAR HGWL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

corega BAR HGWLをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング