corega BAR HGWL のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega BAR HGWLの価格比較
  • corega BAR HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR HGWLのレビュー
  • corega BAR HGWLのクチコミ
  • corega BAR HGWLの画像・動画
  • corega BAR HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR HGWLのオークション

corega BAR HGWLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • corega BAR HGWLの価格比較
  • corega BAR HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR HGWLのレビュー
  • corega BAR HGWLのクチコミ
  • corega BAR HGWLの画像・動画
  • corega BAR HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR HGWLのオークション

corega BAR HGWL のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「corega BAR HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR HGWLを新規書き込みcorega BAR HGWLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファーム更新で無線速度ダウン

2003/06/05 22:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 vaio doさん

ファームウエアの更新(1.0→1.1)で無線での接続速度が4Mから900K程度に遅くなりました。
有線接続時は、4M前後を維持してます。
測定は、一般測定サイトおよびフレッツスクエアで測定したが同じです。
マルチセッション機能は使えてますが、この速度では使い物にならない。
解決策、調査方法ないでしょうか?
困難な場合、とりあえず、1.0に戻す方法を教えてください。

書込番号:1643868

ナイスクチコミ!0


返信する
fmasaさん

2003/06/07 00:02(1年以上前)

私も全く同じ症状でした。

そこで、無線カード(CG-WLPCCL11)のドライバを一度削除し、
再インストールしたら元通りになりました。
お試しあれ。

書込番号:1646987

ナイスクチコミ!0


おやぢwさん

2003/06/07 14:10(1年以上前)

私の場合はルーターの電源を入れなおしたら直りました。

書込番号:1648455

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio doさん

2003/06/07 23:13(1年以上前)

おやぢwさん,fmasaさん ありがとうございます。
まずは手っ取り早い方法で、コンセントの抜き差しをするだけで、
解決いたしました。ありがとうございました。

ちなみにルータに挿入されてるカードのドライバの
削除・導入はどうするのでしょうか?
素人でして、参考までに教えてください。
もしや、パソコン側のこと??

書込番号:1650048

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/06/08 16:19(1年以上前)

私も同じ状況です。電源入れ直しで無線は1Mに下がったのが4Mまで回復しましたが、有線の方も速度低下しているようです。(誤差範囲といえなくもないほどですが0.5M程ダウン)
Unnumbered IPやPPPoEマルチセッションが必要と言う方以外は1.0のままが良いような感じですね。
それと一つ気になる事がありました。私の失敗談になりますが、リセットの仕方のことです。
取説には(一部略)
1 本製品の電源を切ります。
2 Initスイッチを押しながら電源を入れます。
3 StatusLEDが点灯し、しばらくして消えたら、Initスイッチを離します。
とありますが、実際にはStatusLEDは電源投入直後に一度点灯し少しすると一旦消え、またしばらくすると再度点灯し数秒後に消えると言う動作をします。2度目のStatusLED点灯中は電源LEDが点滅。
1回目の消灯を取説の3番の事と思った私は何度やってもリセットできず、ネットはおろか設定画面にも行けずアップデート失敗かと思い途方に暮れていました。(;;)
最後に、もうどうにでもなれと思いながらInitを押し続けていると・・・
と言う事がありましたのでご報告まで。長文失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:1652069

ナイスクチコミ!0


たけざきさん

2003/06/11 08:34(1年以上前)

私も遅くなった一人です。
ファームはメーカーで1.0に戻してもらいましたが・・・
速度が依然出ません、有線で1M 無線で0.8M????
リンク速度は7.5MでフレッツADSLの回線です。
メルコの無線LANも同じ環境にありますが、こちらは有線4M、無線3M
ぐらいは出ております。色々やって見ましたが変化が有りません
解る方がおられましたら、アドバイス御願いします。

書込番号:1660474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/06/11 19:37(1年以上前)

通常のネットは特に問題ない(測定時間にもよるけれど、若干遅くなった気はする)のですが、フレッツスクエアが劇遅でまともに繋がりません。何か設定を変えて早くなったという情報があれば教えてください。
これなら以前(Ver1.0)の方がマシだよ・・・・・・。

書込番号:1661761

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/06/11 23:12(1年以上前)

その後の経過です。
有線側もなぜだか回復(6Mを記録)してきています。やはり誤差だったのか・・・

>フレッツスクエアが劇遅でまともに繋がりません。(〜〜〜!?さん)

ルーターのAdvancedでMTUは変更されていますか。
あとBARsetHGWLの板(「1661251」以下)でハヤマッタちゃんさんが提供されている情報はご覧になりましたか。
ちょっと違うかな。(^^;>

書込番号:1662580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/06/12 05:38(1年以上前)

みずっしさん、ご返答ありがとうございます。

>ルーターのAdvancedでMTUは変更されていますか。

Ver1.0でもいろいろいじりましたが変化無く、結局1500にしていたので今回もいじらなくていいと思っていました。
Ver1.1では、PPPoEのみ有効みたいな文言が追加になっていますね。1454にしましたが変化ないようです。

>あとBARsetHGWLの板(「1661251」以下)でハヤマッタちゃんさんが提供されている情報はご覧になりましたか。

とりあえずその通りにやり直してみたら、今度は繋がりもしない・・・。(涙)
ドメイン名を“.flets”だけでなく、“www.flets/”も追加して、ルーターリセットとPCをOFF→ON(WinXPの再起動ではない)をしたら、表示するようになりました。

これが正しいのか不明ですが、とりあえず表示するようになったのでこのまま様子見します。
ですが、設定画面が一回で開かない(更新を2・3回押さないと開かない)と言うのは、何か問題が残っていそうな気がしてなりません。

書込番号:1663302

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/06/12 10:34(1年以上前)

そうでしたか・・・
最後に私の経験でいうとファイアーウォール辺りでしょうか。
OSがmeでZoneAlramを入れているPC(無線接続です)で、ZoneAlramをONにすると2M程度、OFFにすると4M強になりました。
YBBな私はPPPoEに関しては疎いのであまりお力になれないかも (´・ω・`)ショボリ

書込番号:1663626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/06/13 04:59(1年以上前)

いえいえ、みずっしさん。参考にはなりましたので感謝しております。

その後MTU値に関しては、ルーター設定値をいくら変えても、EditMtuでのチェックは1500という結果しか出ないので、ルーターの設定は影響しなさそうです。というかこの項目は働いているのでしょうか?

フレッツスクエアは、PC立ち上げ後1度目に開く分にはOKですが、2度目からはまともに開きません。ネットも更新を押さないとまともに開かない事が頻発しております。ルーターを使わずモデム直結では問題ないので、V1.1を入れたのは時期尚早だったかなと思っております。

書込番号:1666246

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/06/24 00:49(1年以上前)

ボクも1.1にしましたが、速度は遅くなってないですヨ。
いろんなサイトで測ってみましたが、ほとんど変わってない感じです。|( ̄ー ̄)|ナハナハ

書込番号:1696672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANカードについて

2003/06/20 22:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

本製品は製品情報欄に「付属専用無線LANカード」を使用と書いてありますが、他メーカー製の無線PCカードとの互換性はないのでしょうか?

書込番号:1686590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/20 22:55(1年以上前)

本体にさすのが専用無線カードなんでしょう。カードのドライバとかいるから専用のものを使ってる方がいいでしょう。
でもそれ接続する機器は、WiFiを取得してるので取得してるものならつながるかもしれませんけどね。

書込番号:1686706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとファームでた

2003/06/03 16:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 パガンダさん

やっとでました。
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barhgwl.htm
Ver 1.1
●Unnumbered IPに対応しました。
●PPPoEマルチセッションに対応しました。
●WEP設定でキー文字列が空白の状態でコード生成を行った際にエラーメッセージが出る不具合を修正しました。
●無線クライアントのアクセス制限機能の不具合の修正しました。
●ヘルプの用語解説にてWEPの説明が抜けていたのを修正しました。





これで買い換えなくてももうしばらく使えるかな。

書込番号:1636155

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パガンダさん

2003/06/03 16:14(1年以上前)

って
↓に「たろう33さん」が先にお書きに、、、

汚してすいませぬ。。。

書込番号:1636159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとアップデータが

2003/06/03 08:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 たろう33さん

やっとアップデータがでましたね、、、。

http://www.corega.co.jp/support/download/router_barhgwl.htm

書込番号:1635282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルータが応答しなくなる

2003/01/13 19:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 かさかみさん

1ヵ月前に購入したのですが、BAR-HGWLを使用していると、まれにルータが応答しなくなってしまいます。電源OFF後、再度電源ONにし直すと通常通りに使えるのですが、この現象が、偶に発生します。このような現象に遭われた方いませんか? 初期不良で交換してもらっても同じ現象が出て困っています。
OS :WindowsXP
Net:Bフレッツファミリー100

書込番号:1213418

ナイスクチコミ!0


返信する
まじかよ!さん

2003/01/14 23:11(1年以上前)

WLではなくHGを使用していますが、セッション切れが多々発生しています。HGの掲示板でも似たような書き込みがあります。
私も無償交換してもらいましたが、いまだに同じ現象が発生しています。
現在、ファーム1.0にもどして様子見です。

書込番号:1217086

ナイスクチコミ!0


スレ主 かさかみさん

2003/01/15 00:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
昨日、コレガのサポートに連絡を再度とりまして、DoS(Denial of Service)のチェックを外し動作するのを中止してみてくださいを言われましたが、既に機能は外していましたので症状は改善されませんでした。そこで、個人的MSN、YahooMessengerのボイスチャットを使ってますので、アドバンスインターネット設定の使用アプリケーションH323及YahooMessengerの接続先設定を外した(初期状態)にして使用しています。今のところ、ルータが応答しなくなる事はなくなった感じです。
しかし、MSNのボイスチャットは使用したいので、スペシャルアプリケーション設定にてポートを設定しています。バーチャルサーバ設定でも可能かと思われます。
■ルータが応答しなくなってる設定
 1.DoS設定OFF又はON
 2.アドバンスド インターネットのH323及びYahooMessengerの接続先設  定をしていました。
 3.ログ情報はDoSのみログを採らない様に設定
 4.PPPoE設定
  トリガー機能及び無通信タイマー機能は動作(チェック)させて
  ます
■ルータが今のところ問題なく動作している設定
 上記、2.の設定を解除しました。
とりあえず、この状態で様子をみて見る事にしたいと思います。

書込番号:1217416

ナイスクチコミ!0


スレ主 かさかみさん

2003/01/15 00:35(1年以上前)

なんか文章がよろしくない感じなので、、、
>そこで、個人的MSN、YahooMessengerのボイスチャットを使ってます
>ので、アドバンスインターネット設定の使用アプリケーションH323
>及びYahooMessengerの接続先設定を外した(初期状態)にして使用
>しています。
これは、アドバンスド インターネットのH323及びYahooMessengerの接続先設定をしていたが、解除して使用してみたと言うことです、、、。
勘違いしやすい文章ですいません。

書込番号:1217455

ナイスクチコミ!0


まじかよ!さん

2003/01/19 11:38(1年以上前)

かさかみさん。
私も下記の設定で安定しました。ありがとうございました。
1.DoS設定OFF
2.アドバンスド インターネットのH323の接続設定をはずす。
ただ、YahooMessengerの接続先設定は、はずしていません。
3.ログ情報はログを採らない様に設定

書込番号:1229342

ナイスクチコミ!0


ztvさん

2003/01/24 19:45(1年以上前)

私も同じ症状で困りました。ここで見たような設定にしてみましたが直らず、FAXで数回問い合わせの後、本体交換となりましたが、その折に受けた設定のアドバイスもここの情報とまったく同じでした。結局交換後は完全なデフォルトで異常なく動作しています。交換が決まった次の日には交換用本体が到着しました。なかなか素晴らしいサポートだと思います。
完全に動作さえすればスループットも良好なよいルーターだと思います。電話はつながりませんがファックスだと丁寧でイライラせずに済みます。別に肩を持つわけではないのですが、情報まで
○WIN XP PRO
○CATV(動的IP)

書込番号:1244138

ナイスクチコミ!0


ztvさん

2003/05/05 21:02(1年以上前)

自己レスです。結局交換後にやはり、メッセンジャーのFTP機能とビデオチャットの送信ができないことがわかり、返品(当然返金)になりました対応は良いのに、本来の機能が発揮できなくて残念です。今は他社のものを使用しております。こちらはスペック通りの性能がでており満足です(メルコWBR-G54)その後の報告でした。

書込番号:1552432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームは…

2003/01/19 23:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL

スレ主 めろんぱんだーさん

ファームを探しにホームページを見たのですが、BARHGWLのファームが見当たりません。BARSW4PHGはVer1.21にまで上がっているのに…。BARSW4PHGのが使える訳では無いですよね。(マルチセッション機能を使ってみたいのですが。)

書込番号:1231186

ナイスクチコミ!0


返信する
きょぅさん

2003/01/24 22:17(1年以上前)

ほんと、マルチセッション機能を使いたいですよね。

書込番号:1244473

ナイスクチコミ!0


きき作蔵さん

2003/04/27 02:42(1年以上前)

マルチセッション機能とはどのようなものですか?

書込番号:1526008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「corega BAR HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR HGWLを新規書き込みcorega BAR HGWLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

corega BAR HGWL
COREGA

corega BAR HGWL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

corega BAR HGWLをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング