corega BAR Set HGWL のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega BAR Set HGWLの価格比較
  • corega BAR Set HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR Set HGWLのレビュー
  • corega BAR Set HGWLのクチコミ
  • corega BAR Set HGWLの画像・動画
  • corega BAR Set HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR Set HGWLのオークション

corega BAR Set HGWLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • corega BAR Set HGWLの価格比較
  • corega BAR Set HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR Set HGWLのレビュー
  • corega BAR Set HGWLのクチコミ
  • corega BAR Set HGWLの画像・動画
  • corega BAR Set HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR Set HGWLのオークション

corega BAR Set HGWL のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「corega BAR Set HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR Set HGWLを新規書き込みcorega BAR Set HGWLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

繋ぎ方ですが・・・

2003/01/03 13:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 まゆみのるさん

先日、購入しましたが、忙しくって未だにつなげていません。ようやく時間が出来たので繋ごうと思ったのですが、箱を見るとスイッチングハブの前にこれを繋げている例が載っていました。スイッチングハブの後に繋げることは出来ますか?ちなみに今は1.5MのイーアクセスADSLモデムにスイッチングハブを繋いで有線でデスクトップ(WIN95)とノート型(WIN2000)を繋いでいます。
今回無線にするのはノート型です。

書込番号:1184868

ナイスクチコミ!0


返信する
NECゆーざーさん

2003/01/03 13:57(1年以上前)

とりあえず箱じゃなくて説明書読んでください

で、本題ですが、あなたのいうような使い方をするんだったら
この機種はまちがってるような・・・
モデムースイッチングハブー本製品ーノートでもできなきゃーないです。
イーアクのモデムにルーター機能がついてるからです。
で、この製品を使うなら
モデムーHGWL−各コンピュータでいいと思います。
もっとたくさんパソコンがあってHGWLのポートが足らなくなったら
ハブを増設したらいいと思います・・・。
今のとこどういう事情でハブの後ろにこれをつなげたいのか
わからないのでなんともいえません;

書込番号:1184905

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみのるさん

2003/01/03 15:14(1年以上前)

NECゆーざーさんお返事ありがとうございます。以前無線LANするにあたって価格.COMの掲示板に質問したところハブの後につければよいとご回答いただいたことがあり、光ファイバーのことも考慮に入れてこれを購入したところです。
もしかしてこれを選んだのは間違いだったのでしょうか??
NECゆーざーさんの言うとおりハブなしでも、繋げられるのですね。
今のところ2台で繋ぐ予定なので・・・

書込番号:1185051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/03 15:47(1年以上前)

まゆみのるさん、覚えてますよ
[1077118]どれを選べばいいですか? ですね

うーん、ちょっと勘違いかな
あの時は、モデムがルータ機能付ということなので
無線ルータではなくて、アクセスポイントのみのお話だったので
HUBに直接つけることでよかったんですが。

今回、御買いになられたのは【HUB内蔵無線付ブロードバンドルータ】というやつなので、今お使いのHUBが必要なくなりましたね。

決して間違えじゃありません、将来Bフレッツにしたときでも役立つでしょう。
以上のことから今お使いのHUBはお蔵入りにして
モデムから直接BAR Set HGWLにつなぎましょう。

有線で最大4台までなら別途にHUBは必要ありません。

書込番号:1185120

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみのるさん

2003/01/03 15:57(1年以上前)

たかろうさん、覚えていただいていたんですね。恐縮です。
これでもOKとのことで、ハブはお蔵入りですね。
頑張って繋いでみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:1185142

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみのるさん

2003/01/08 11:34(1年以上前)

あれから何度もチャレンジしてやってみたのですが、うまく行きません。
有線ですが、ブラウザーで設定する所で詰まってしまいました。
「環境設定を確認してください、テストに失敗しました」と
プロバイダーに聞いた所、ルーターにさらにルーターを付けるので設定はcoregaの方に聞いてと。
サポートセンターに電話しているのですが、まったくつながらない!
無線の方はブラウザーでアドレスhttp://192.168.1.1
から設定できません。
ルーターとルーター同士では設定って難しいのですか?
どなたかご存じの方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1198261

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみのるさん

2003/01/08 14:04(1年以上前)

すみません。さっきやっとサポートセンターに繋がって解決しました。
有線ではHGWLはハブとして使用する、無線では先に暗号化の設定をしてしまっていたのが原因のようでした。
初心者の私にはちょっと難しかったけど、サポートセンターの方が
丁寧に教えていただき感謝しています。

書込番号:1198513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メッセンジャーの音声チャット

2002/12/29 09:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 おはぎちゃんさん

メッセンジャーの音声チャットがブラウザーを操作すると切れてしまいます。どうしたらよろしいでしょうか。教えてください。

書込番号:1171637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電波の増強

2002/12/26 20:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 ペリエさん

教えてください
メルコと比べて 設定も楽だし 動作も安定していて
好きなんですが
メルコのように 電波を増強して感度を上げるような
オプションは コレガにはないんですよね
メルコのは 流用できそうもないし....

書込番号:1165135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/16 09:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

Bフレッツファミリー100で、OSはXP、ルーターで同機を購入しましたがつながりません。 1492・・・を入力するのですがページが開かないのです。 誰か教えてください。また、親切に説明されているページがあれば教えてください。

書込番号:1136842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/16 09:32(1年以上前)

有線ですか?それとも無線ですか?
ただしくLANが構築されていますか?

書込番号:1136873

ナイスクチコミ!0


スレ主 zazazaさん

2002/12/16 16:57(1年以上前)

ごめんなさい。有線です。

書込番号:1137729

ナイスクチコミ!0


nokkaさん

2002/12/16 22:54(1年以上前)

>1492・・・を入力するのですが

それって、ひょっとしてダイアルアップでつなごうとしてません?
同じフレッツでもISDNとは違って
Bフレッツはダイアルアップしないんですが。。。
IEのツール→インターネットオプション
→接続タブの「ダイアルアップしない」に
チェックを入れてますか?

見当違いな返事だったらごめんなさいm(_~_)m

書込番号:1138447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

corega BAR Set HGWL 皆さんの大丈夫?

2002/12/08 06:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃさん

BAR set HGWLを買ったのですが、有線接続時はまったく問題ないのですが、
無線接続時に以下の現象になります。


・無線カードを装着したままPC起動すると、ログイン画面まで行かず、
OSがフリーズするときがある。

・とりあえずはつながるが、とにかくよく切れる。切れたらのまず再接続しない。
(一旦デバイスを無効にして再度有効にしたらつながる)

・電波状態が100%でないとつながらない。

・マウス操作等の割り込みでOSがフリーズする。(無線カード装着時のみ)


これってルータの初期不良でしょうか、それとも無線カードの初期不良でしょうか、
それとも使用しているPCとの相性が悪い?のでしょうか。

ちなみに使用PCは VAIOノート PCG-Z505GR/K です。


書込番号:1118238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃさん

2002/12/13 03:46(1年以上前)

自己レスです。
販売店で交換してもらったら問題なく動作しました。

書込番号:1129899

ナイスクチコミ!0


EG太郎さん

2002/12/31 22:52(1年以上前)

実は私も同じマシンで同じ現象が発生してます。
この書き込みを見て今日販売店で交換してもらいました。OSフリーズはなくなったのですが、相変わらず接続できません。
交換品も同じロットの初期不良品ではないかと疑問に思ってます。
他にも同じような現象の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:1178615

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃさん

2003/01/17 03:54(1年以上前)

つづきです。
交換したら問題なく動作したのですが、実はその後全く別の不具合で再度交換しました。
今回3台目です。
また、別の現象が。。。
サポセンにも何回か問い合わせてしつこくいろいろ聞いたのですが、
「同様な報告は一切受けていません。」
「原因はわかりません。」
「販売店で交換してみてください」
とのこと。
またまた交換するのも面倒だし、ある程度は使えてるのであきらめました。
もしかしたらWindows2000用のドライバの不具合とか、カードバスとの相性
かもしれないと泣き寝入ることとしました。
ドライバ、ファームウェアの更新をひたすら待ちます。






書込番号:1223020

ナイスクチコミ!0


ぼぼワンハンドレッドさん

2003/01/29 23:40(1年以上前)

私も同様、無線接続に問題ありです。
カードを装着するとWIN98が必ず正常に終了せず固まります。
ドライバーを再インストールしてもだめでした。有線接続は快適なんですが。
なんとなくドライバーソフトの不具合のような気がしますが
PC自体が古いのでいまいち強気に出れません。。。

書込番号:1260166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「corega BAR Set HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR Set HGWLを新規書き込みcorega BAR Set HGWLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

corega BAR Set HGWL
COREGA

corega BAR Set HGWL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

corega BAR Set HGWLをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング