corega BAR Set HGWL のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega BAR Set HGWLの価格比較
  • corega BAR Set HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR Set HGWLのレビュー
  • corega BAR Set HGWLのクチコミ
  • corega BAR Set HGWLの画像・動画
  • corega BAR Set HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR Set HGWLのオークション

corega BAR Set HGWLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • corega BAR Set HGWLの価格比較
  • corega BAR Set HGWLのスペック・仕様
  • corega BAR Set HGWLのレビュー
  • corega BAR Set HGWLのクチコミ
  • corega BAR Set HGWLの画像・動画
  • corega BAR Set HGWLのピックアップリスト
  • corega BAR Set HGWLのオークション

corega BAR Set HGWL のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「corega BAR Set HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR Set HGWLを新規書き込みcorega BAR Set HGWLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/02/14 00:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 Gaziiさん

\22000程で購入しました。
ISDNから VDSLへの変更での購入です。
難なく接続し、問題なくアクセスできています。

有線での接続は XP,2000,ME 有線は2000のノートに接続して試しました。
有線では直結と変らずと言ってよいほど速度の低下は見られません、
5Mb程のファイルをダウンロードして比べただけですが、差はないようです。

無線でも問題なく接続。(有線よりは速度は落ちますが それは当たり前のことで・・)
無線のユーティリティーは無線強度がリアルタイムでグラフ化されて良いと思います。
(他の製品を知りませんのでご了承を)
無線の距離は規格ですから。 書くのもなんですが、半径6mまでは ほぼ問題なく、うちの狭さでは充分です(笑)


通信中 本体がかなり熱くなるようですが、24時間エージングでも変化無いので 放熱もうまくできているのでしょう。
VDSLモデムと重ねておりましたが、熱くなるので縦置きに変更し、その後壁に取付けております。(縦置きのほうが放熱はよいようです)

本体のカラーと壁のカラーが同じなので いい感じになりました。
(静電埃で黒くはなるのは承知ですが・・)

ユーティリティーも良くできているほう(悪くない)だと思います。
NECとYAMAHAのTAルータを使用していましたが、
そう大差無いと感じます。

要はこの製品、繋がってしまえばユーティリティーなんて気にしないので使うので..ね。
無線カードがついて、速度も良し、でこの値段でなら 良いのではないでしょうか。

参考まで・・・評価の書込みが少ないので書かせていただきました。

書込番号:1305801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

誰か助けて!!

2003/02/07 23:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 後ろの浜さん

CG BARSET HGWLを買ったのですが接続テストに失敗してつながりません。「接続環境を確認してください」のメッセージがでてしまいます。どうして?

書込番号:1286278

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/02/08 06:31(1年以上前)

つながらない理由を確定するには情報が少なすぎます。
物理的なセッティング(コンセントの抜け、カード挿入不十分など)も含めて取り説を見ながら一つ一つ確認してみて下さい。

書込番号:1287087

ナイスクチコミ!0


スレ主 後ろの浜さん

2003/02/08 15:58(1年以上前)

パソコン上で「ワイヤレスネットワークの状態」をみると、状態は接続、シグナルの強さは全て緑色、接続時間は時間表示が経過、速度は11.0Mbpと表示されています。「接続情報」を見てもチャンネル、送信速度,ESSIDも表示され、通信・電波状態もEXCELLENTを表示しています。ちなみにCATVでFMV BIBLOのノートです。

書込番号:1288138

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/02/08 17:56(1年以上前)

ESSIDがルーター側とあっているならブラウザでアドレスをhttp://192.168.1.1(デフォルトの場合)として設定画面が見られると思いますがいかがでしょうか?
見ないようならLANカードのTCP/IPが有効になっているか確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1288446

ナイスクチコミ!0


スレ主 後ろの浜さん

2003/02/08 22:03(1年以上前)

設定画面は見えます。「セットアップウィザード」の画面でセットアップ完了後、「保存」しテストを開始すると「リモートサーバーからの応答がありません。テストに失敗しました。接続環境の確認をしてください」のメッセージがでます。接続に間違いは無いと思いますが。どんなものでしょうか?

書込番号:1289207

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/02/08 22:50(1年以上前)

ワイヤレスLANの部分は問題ないのではないでしょうか。
後はルータとCATVモデムの接続辺りかな?
CATVはよく分からないので私はこれまでかな?
ブロードバンドのケーブルTVカテゴリで色々検索してみてはいかがでしょう。
CATVの場合ネットとTVと色々接続が難しそうですね。
いまさらながらふと思ったのですがここへの書き込みはどうやてるの?ダイヤルアップ?

書込番号:1289434

ナイスクチコミ!0


スレ主 後ろの浜さん

2003/02/08 23:24(1年以上前)

ここへの書き込みはCATVの有線です。ワイヤレスLANの部分とは具体的にどの部分でしょうか?

書込番号:1289577

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/02/09 00:42(1年以上前)

ワイヤレスのLANの部分と言ったのはルータとBIBLOの間のことです。
接続テストに失敗するという事でしたので、CATVのモデム辺りが怪しいかと思いましたが、ルータから有線ではつながっているのですね。
後はウィルスバスターなどのソフトが影響するというのも[1196559]にあります。
そういったソフトが無ければ、セキュリティの設定を下げてトライしてみてはどうでしょう。

書込番号:1289921

ナイスクチコミ!0


mark2000さん

2003/02/09 19:05(1年以上前)

WEPは設定されてますか?
設定されてるなら一度、ルーター、ノート側共にOFFの状態で繋いで
みて下さい。

書込番号:1292360

ナイスクチコミ!0


スレ主 後ろの浜さん

2003/02/12 23:04(1年以上前)

色々と途方に暮れたあげくに本日サポートセンターへ電話を入れたのですが、「繋がっているはず」と言われただけで的確なアドバイスをもらえませんでした。最後の手段でルーターを購入時の状態にリセットしたところ、いきなり動作し始めました。なにが悪かったのかわかりませんが本当に良かったです。みずっしさんとMARK2000さん色々と有り難とうございました。

書込番号:1303085

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/02/12 23:17(1年以上前)

手詰まりになったときにはリセットやリカバリーの手段も有効ですね。
何はともあれ繋がってよかったですね。

書込番号:1303103

ナイスクチコミ!0


mark2000さん

2003/02/12 23:30(1年以上前)

無事に解決したようで良かったですね!^^
後は色々と使い倒してやって下さい。
そしてまた繋がらなくなったら・・・リセットですよ!^◇^;

書込番号:1303115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った、付けた、繋がった。

2003/02/12 20:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 prodriveさん

某オークションで\20000で買いました。早速とりつけてみると、あっさり繋がりました。

ここの書き込みを見ると、トラブルが色々あるようで、少し不安だったんですが、今のところ快適です。

ちなみにプロバイダーはJ-com(CATV)です。パソコンはノート2台(1台はXP、もう1台は98SEです。)

書込番号:1302628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANが切断される

2003/02/07 22:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 かっとかっとさん

2000とXpHomeの入ったノートに付属の無線カードと言う環境で無線LANを使用しています。2000で使用している時は問題なく接続されているのですが、XpHomeで使用している時は2〜3分で無線LANが切断されてしまいます。再度接続を行うと直ぐに接続されますがやはり2〜3分で切断されてしまいます。余りに頻繁に切断されるため使い物にならず困っています。どなたか原因のわかる方教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:1286134

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/02/09 02:59(1年以上前)

「1046355」の書き込み試してみて下さい。
私はバッチリでしたよ。

書込番号:1290350

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっとかっとさん

2003/02/11 00:34(1年以上前)

みずっしさん、ありがとうございました。
「1046355」の方法を試したところ、切断されることはなくなりました。
WIN2Kには無い機能だったから問題なく使用出来ていたのですね、勉強になりました。

書込番号:1296817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターのアップデートについて

2003/01/29 12:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 自作初心者リッチさん

初めまして。つい最近BARSetHGWLを購入しました。
プロバイダーはYahooBBです。HGWLを使う前はADSLモデムに
PCを直で繋いでいた時は、ウイルスバスターのアップデートは
問題なく行えていたのですが、HGWLを繋げてから
アップデートは「成功」になっているのですが、パターンファイルの
バージョンが更新されていません。インターネットやメールは
正常に使えるのですが・・・。ファーム等は購入時のままです。
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:1258508

ナイスクチコミ!0


返信する
コレが問題さん

2003/02/01 21:18(1年以上前)

私も同じ質問をしようと思い、掲示板にキマシタ。
まったく同じ現象です。PCは何度でもアップデートしようとしてます。

とりあえず、設定を購入時のセキュリティーが甘い?状態にして、
再起動したら、パターンファイルは最新になってました(アップデート
動作なしにです)。

次回、パターンファイルが更新になったとき、再度、試してみます。

でも、このまま使い続けるのは問題ありますね。

書込番号:1268242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

corega BAR Set HGWL 皆さんの大丈夫?

2002/12/08 06:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL

スレ主 うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃさん

BAR set HGWLを買ったのですが、有線接続時はまったく問題ないのですが、
無線接続時に以下の現象になります。


・無線カードを装着したままPC起動すると、ログイン画面まで行かず、
OSがフリーズするときがある。

・とりあえずはつながるが、とにかくよく切れる。切れたらのまず再接続しない。
(一旦デバイスを無効にして再度有効にしたらつながる)

・電波状態が100%でないとつながらない。

・マウス操作等の割り込みでOSがフリーズする。(無線カード装着時のみ)


これってルータの初期不良でしょうか、それとも無線カードの初期不良でしょうか、
それとも使用しているPCとの相性が悪い?のでしょうか。

ちなみに使用PCは VAIOノート PCG-Z505GR/K です。


書込番号:1118238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃさん

2002/12/13 03:46(1年以上前)

自己レスです。
販売店で交換してもらったら問題なく動作しました。

書込番号:1129899

ナイスクチコミ!0


EG太郎さん

2002/12/31 22:52(1年以上前)

実は私も同じマシンで同じ現象が発生してます。
この書き込みを見て今日販売店で交換してもらいました。OSフリーズはなくなったのですが、相変わらず接続できません。
交換品も同じロットの初期不良品ではないかと疑問に思ってます。
他にも同じような現象の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:1178615

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃさん

2003/01/17 03:54(1年以上前)

つづきです。
交換したら問題なく動作したのですが、実はその後全く別の不具合で再度交換しました。
今回3台目です。
また、別の現象が。。。
サポセンにも何回か問い合わせてしつこくいろいろ聞いたのですが、
「同様な報告は一切受けていません。」
「原因はわかりません。」
「販売店で交換してみてください」
とのこと。
またまた交換するのも面倒だし、ある程度は使えてるのであきらめました。
もしかしたらWindows2000用のドライバの不具合とか、カードバスとの相性
かもしれないと泣き寝入ることとしました。
ドライバ、ファームウェアの更新をひたすら待ちます。






書込番号:1223020

ナイスクチコミ!0


ぼぼワンハンドレッドさん

2003/01/29 23:40(1年以上前)

私も同様、無線接続に問題ありです。
カードを装着するとWIN98が必ず正常に終了せず固まります。
ドライバーを再インストールしてもだめでした。有線接続は快適なんですが。
なんとなくドライバーソフトの不具合のような気がしますが
PC自体が古いのでいまいち強気に出れません。。。

書込番号:1260166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「corega BAR Set HGWL」のクチコミ掲示板に
corega BAR Set HGWLを新規書き込みcorega BAR Set HGWLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

corega BAR Set HGWL
COREGA

corega BAR Set HGWL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

corega BAR Set HGWLをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング