



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN CF-11


YahooBBで無線LANするため購入。でもThinkpad2662-33JのCFスロットは5Vだったようで、まともに動かなかったのです。これってもしかしてCF11は壊れたのでしょうか?他にCFの機器が無いので確認が取れません。通販購入で販売店に持ち込むのも面倒だし。トホホですかね。
書込番号:1011681
0点


2002/10/27 13:55(1年以上前)
下の方にも書いてますが、実は私も同じ目に遭いました。
仕方なしにCOREGA純正のPCMCIAアダプタを買ってきて動かしていますが、某社製のカードアダプタ経由では動きませんでした。COREGA純正アダプタ購入までにあれこれ試して見ましたが壊れてはいなかったようです。
しかし・・・CFカードでPCMAICスロット塞がれて不便だ〜
書込番号:1027913
1点



2002/10/27 22:02(1年以上前)
紅白饅頭さんありがとう。やっぱりそうですか。コレガに聞いたところIBMに聞けといわれて往生しました。ThinkPadで使うのはあきらめたほうがよいですね。私もアダプタを買って試すかあきらめて普通の無線LANカードを購入します。PCMAICスロットは別に使いたいので確かに不便です。おまけにせっかくのCFスロットが無駄になるし。
書込番号:1028852
0点


2002/10/30 18:46(1年以上前)
PCMAIC -> PCMCIA ですね
書込番号:1034390
0点


「COREGA > corega Wireless LAN CF-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 21:40:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/17 21:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/12 18:07:54 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 11:02:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/08 18:56:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/14 0:44:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/30 18:46:22 |
![]() ![]() |
7 | 2002/10/27 14:00:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/02 1:37:35 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/27 23:47:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





