

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月17日 07:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月23日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月19日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月31日 17:57 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月22日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月12日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11


現在YAHOOBBの無線LANパックで接続してます。
最初についていたコンポモデム側のカードとYAHOOからの無料レンタルの
メルコL11GPを使ってます。
そこで質問なんですが、さらにもう1台ノートPCに接続するために
カードが必要なんですがメーカーの異なるコレガPCCB−11でも
接続できるんでしょうか?
と、同時に2台利用することは可能なんでしょうか?
コレガのPCCB−11の感度が良いとのことでここに書き込みしてます。
どうか教えて下さい。
0点

規格が同じなら問題ないと感じます。
但し最近他社物が使用できないという過去ログもあります。
対策されたモデムでなかったらラッキーですが、ここ最近のモデムな要注意でしょう。
書込番号:1461959
0点


2003/04/17 07:06(1年以上前)
「困ってるんです!」さん
これがPCCB-11でも問題なく接続できます。モデムの無線LAN側はルーター機能がありますので複数台の無線LANPCを同時に接続できます。実際に繋いでみたのはPCCB-11、WLI-PCM-L11、WLI-PCM-L11GP、3Comの3CRWE62092A-JPですがどれも問題ありませんでした。ノートPCの携帯性を損ねないなら3Comがお勧めですね、新しい3CRSHPW196で今まで1番安いと思った実売価格は8,480円です。
また「sho-sho」さんの書込みにある件は以下のことを指しています。
>但し最近他社物が使用できないという過去ログもあります。
>対策されたモデムでなかったらラッキーですが、ここ最近のモデムな要注意で>しょう。
Y!BBトリオモデム側カードの件です。SHARP製のある型番の無線LANカードが以前は流用できたのですが、リモートでモデムのファームウェアを新しいバージョンに書き換えられるとモデムがモデム側カードを認識しなくなったそうです。
P.S.
この書込みは、L11GPのPC側から書き込んでいますが、個人的には感度とコストならPCCB-11、携帯性優先なら3Comがお勧めですね。もっとも距離によってはPCを操作する自分身体の影響でかなり電波状況が変化しますから無線LAN内蔵モデルか外付けUSBタイプの無線LANアダプタを検討したほうが良いかも。
書込番号:1497053
0点



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11


初めまして、どなたかお教えください、
私は規格が同じということでPCCA−11を購入しましたが、メルコのAir Stationなどにアクセスできませんがこれて専用の親機でないとだめでしょうか?。
ドライバーとかにはちゃんとでていますが。
どなたかよろしくお願いいたします。
0点


2003/03/19 10:46(1年以上前)
規格は一緒なので使えます。
メルコのエアステーションはIDが「default」ではなく、専用名称になっているので、ちゃんと変えてあげなくてはいけませんが、そのへんどうでしょうか?
書込番号:1407605
0点



2003/03/22 06:41(1年以上前)
早速ご教授ありがとう、
エアーステーションのID設定画面がよくわかりません、
以前見たような気がしますがまたゆっくりトライしてみます。
現在の状況はCOREGAのユーティリティソフトで親機を検索するんですが見つかりませんとでてしまいます。
書込番号:1416092
0点



2003/03/23 20:56(1年以上前)
agfa さん
ありがとうございました、ユーティリテイソフトをバージョンアップして再度挑戦しました、
設定画面でSSIDを”FDF810GROUP”に設定繋がるようになりました、
どうもありがとうございました。
近所のショップが開店したとき2900円で買ってきましたが、なかなか繋がらないのでヤフオクに出そうと思っていましたが、もうけました、
本当にありがとうございました。
書込番号:1421889
0点



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11


無線LANのクライアントアダプタの購入を検討しています
デスクトップのPCなので、USB接続かPCI接続のものを検討していますが
PCCB-11は他の製品と違い外部のアンテナがついてますが、受信感度はよいのですか?
0点



2003/03/16 02:53(1年以上前)
追記します メルコやIO-DATAの他のメーカーのクライアントアダプタと
比較して感度はどうでしょうか?
書込番号:1397070
0点


2003/03/19 23:33(1年以上前)
>PCCB-11は他の製品と違い外部のアンテナがついてますが
それはもしかして外部アンテナを接続するインターフェイスの事を指すのでしょうか?
PCCB-11にはそのような機能はありませんが、古いタイプのPCCA-11にはあります。
ちなみにPCCB-11の感度は、メルコ社のWLI-CF-S11G(CFタイプ)と比べてもさほど違いは感じられませんでした。
書込番号:1409439
0点



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11


yahooBBの無線LANパックを始めようと思い、この製品を買い、トリオモデムとカードの設定をしたのですが、どうしてもつながらないのです。ちなみに有線ではつながります。(無線設定のため、そのためだけに有線用のLANカード(EtherUpcc-TD)をかいました。)何か設定をし忘れてるのでしょうか…誰かおしえてください。お願いします。
0点

アクセスポイントが発見されてますか?それともネットが繋がらないのか?
どちらでしょう?
書込番号:1264579
0点



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11


おそれいります。どなたか教えて下さい。
この製品を購入し、yahooBBの無線LANを設定しようとして困りました。
「MAC アドレス」がどれなのか、わからないのです。
マニュアルには「製品に貼付」とあるのですが、
それらしきものが見あたりません。
あえて挙げると、「0009411B****」(****は伏せ数字)というものは
ありますが、どうもマニュアルの指示するアドレスでないような…。
お手間をかけますが、よろしくお願いします。
0点

パソコンにカードを挿入して、コマンドプロンプトで
ipconfig /all | more と打ち込んでEnterで調べられます。
書込番号:1238859
0点


2003/01/22 20:50(1年以上前)
持ってないから知らないけど、その挙げたやつじゃないの?
普通16進12桁で書いてるから。
書込番号:1238863
0点



2003/01/22 23:25(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました!
「0009411B****」を入力したらうまく設定できました。
さて、次は暗号化の設定をしたら、notePCがネット接続
できなくなりました。
もう少しYBBのFAQなどを調べてみます。
うまくいかなかったら、また済みませんが、教えて下さい。
書込番号:1239428
0点



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11


本器をFMV-BIBLO926Xに装置し、メルコWLAR-L11G-Lの受信をしています。
受信の感度はいいのですが、webが見えないこと、ネット共有PCの存在が見えない。という結果になっています。どなたか本器の設定についてご教示ください。
0点


2003/01/12 20:32(1年以上前)
残念ですが、この質問だと誰も答えようがないですよ。
「PCのネットワーク設定が間違ってるんじゃない?」くらいしか言えませんね。
書込番号:1210373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





