corega Wireless LAN PCCB-11 のクチコミ掲示板

2001年 6月 8日 登録

corega Wireless LAN PCCB-11

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega Wireless LAN PCCB-11の価格比較
  • corega Wireless LAN PCCB-11のスペック・仕様
  • corega Wireless LAN PCCB-11のレビュー
  • corega Wireless LAN PCCB-11のクチコミ
  • corega Wireless LAN PCCB-11の画像・動画
  • corega Wireless LAN PCCB-11のピックアップリスト
  • corega Wireless LAN PCCB-11のオークション

corega Wireless LAN PCCB-11COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • corega Wireless LAN PCCB-11の価格比較
  • corega Wireless LAN PCCB-11のスペック・仕様
  • corega Wireless LAN PCCB-11のレビュー
  • corega Wireless LAN PCCB-11のクチコミ
  • corega Wireless LAN PCCB-11の画像・動画
  • corega Wireless LAN PCCB-11のピックアップリスト
  • corega Wireless LAN PCCB-11のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

corega Wireless LAN PCCB-11 のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「corega Wireless LAN PCCB-11」のクチコミ掲示板に
corega Wireless LAN PCCB-11を新規書き込みcorega Wireless LAN PCCB-11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トリオモデムのPCカードスロットル活用

2002/12/07 01:41(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

スレ主 未だにYahooをヤホーと呼ぶ男さん

新型Yahoo!BBトリオモデムのPCカードスロットルに、市販の無線LANカードを装着して通信が成功したという方、是非レス下さい。

書込番号:1115332

ナイスクチコミ!0


返信する
みゃなさん

2002/12/07 11:44(1年以上前)

シャープの無線LANカード刺すといけるみたいですよ

書込番号:1116079

ナイスクチコミ!0


ヤホーと呼ぶ男さん

2003/01/13 17:06(1年以上前)

↑みゃなさん情報ありがとうございます。

シャープ製のカードが使えるかどうか…まだ試していませんが、Yahoo!から借りている無線LANパック+トリオモデムのカードのみをYahoo!に返して、空いたスロットルに市販カードを差し込んでみようかと考えてます。
うまくいけば無線LANパック料金を払う必要が無くなるのでは思っているところです。

ちなみにcoregaのPCCB-11はだめでした。

書込番号:1213089

ナイスクチコミ!0


オボチャマンさん

2003/01/13 21:04(1年以上前)

http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/bbs/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0020&no=9777&page=0&act=past#9777
y!BB非公式掲示板の過去ログを読むと参考になるでス。

書込番号:1213819

ナイスクチコミ!0


ヤホーと呼ぶ男さん

2003/01/14 16:31(1年以上前)

↑この情報はGreat!!です。
オボチャマンさんありがとうございます。

実際シャープ製の無線LANカードを使われた方の人柱情報は非常に参考になります。

しかしカードの価格が1万円弱とは少々高い気もしますが…(何方か格安情報をレス下さい)

このまま月/\990+で無線LANパックを使い続けていても、ホットスポットの存在しない地域に住まう者としてYahoo!BBモバイルの無料利用サービスはさほど魅力を感じませんので、この金額が無線LANカードのレンタル料として割り切るのは納得しがたいです。

複数台の端末をネットに接続しますのでルーター機能を備えた無線アクセスポイントを購入する必要がありますが、無線LANパックを解約してトライするつもりです。

書込番号:1215989

ナイスクチコミ!0


オボチャマンさん

2003/02/06 13:16(1年以上前)

Y!bbは2月よりSHARP(ce-wc02)が使えることに対し対策を施しており、既にトリオモデムのフォームUPを順次実施されています。
よって今現在は使用不可です。

書込番号:1282125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス ネットワーク接続

2002/11/22 11:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

スレ主 消しゴムさん

PCCB-11は無線LANカードとして認識してくれないのでしょうか?
最新のドライバを入れてもローカルエリアネットワーク接続としか
認識してくれません
WinXPだと自動的にワイヤレス ネットワーク接続になるのでは?

書込番号:1082060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/11/22 11:41(1年以上前)

で:よいのでは。うちはローカル接続2です。

書込番号:1082085

ナイスクチコミ!0


スレ主 消しゴムさん

2002/11/22 14:33(1年以上前)

やっぱりそうですか
WinXPは標準で無線LANサポートしてるのに…
ありがとうございました

書込番号:1082364

ナイスクチコミ!0


どらたろうさん

2003/01/01 20:59(1年以上前)

僕のも最初は「ローカルネットワーク接続」でした。
コレガのHPの
http://www.corega.co.jp/support/download/wl_adp.htm#wlpccb11
にある
■IEEE802.1X対応ドライバー(Mフレッツ対応)につきましては・・・
に従ってIEEE802.1X対応にしたら「ワイヤレスネットワーク接続」になりました。
HotSoptについては二箇所しか試していませんが一勝一敗でした。

書込番号:1180578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANと有線LANとのファイル共有

2002/10/26 11:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

YahooBB12Mの無線LANパックを使用しています。
YahooBBのモデムからは有線LANで繋いでいるホストと、無線LANで繋いで
いるノートPCがあるのですが、無線LANのノートPCから有線で繋いでいるホストのファイルを見ることが出来ません。その逆も無理です。
やはり有線LANのところにHUBをかまして、そこにアクセス
ポイントを置くしか方法はないのでしょうか。
何か良い方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1025316

ナイスクチコミ!0


返信する
タカQ大阪さん

2002/11/04 08:01(1年以上前)

LANのセグメントが違うから、ファイルがみれないだけじゃないですか?
ルーティング設定すればみれると思うんだけど。
OSはWin2000を使われているようだから、その辺は分かりますよね?

書込番号:1043779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご相談です

2002/09/14 09:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

スレ主 HelpMe!さん

このたび、PCCB-11とアクセスポイントのAPL-11を購入しました。
が、設定を終えていざネットにつないでみると、オフライン状態のようになって表示できません。
でも、ユーティリティではアクセスポイントを検出できていますし、またアクセスポイントからもPCCB-11を認識できています。
LinkLEDも正常に点灯しています。PCCB-11とAPL-11はちゃんとリンクできているようなのです。
が、やっぱりうまくつながりません。
そこで、メルコのアダプタに代えてみると、今度は正常にネットにつながります。(アクセスポイントは同じAPL-11です)
なぜでしょうか?何か設定のアドバイス等がありましたら教えてください。
もちろん、ESSIDはそろえてありますし、MacフィルタやWEPは使っていません。
Windows2000と98で試しましたがどちらもだめでした。
使用マシンは98NXのVersaです。
初期不良の可能性もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:942203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HelpMe!さん

2002/09/17 18:48(1年以上前)

自己解決しました。
販売店にもっていったところ、不良品でした。

書込番号:949143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線Lanとの共用

2002/09/01 08:13(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

スレ主 50才男性さん

有線Lan内蔵パソコンで PCCB−11 を使ってインターネットをする方法を教えてください

書込番号:919901

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/01 08:19(1年以上前)

説明書に書いてある。

それと、

Windows 98の場合は、複数のEthenrtアダプタは混在できないので、複数装着している場合は、物理的、もしくは論理的に切り離すことが必要でしょう。

書込番号:919905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホットスポットレポート

2002/06/20 00:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

現在実験中のホットスポットをPCCB-11で試された方、状況などを是非お教えて下さい。

◆ホットスポットサイト◆
・MIS(ジェニュイン) http://www.miserv.net/
・JR東日本&日本テレコム http://www.jreast.co.jp/musenlan/
・NTTcom(HOTSPOT) http://www.hotspot.ne.jp/

書込番号:781628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/22 21:03(1年以上前)

ホットスポットに行けば、無線LAN機器が あると思います。

書込番号:786797

ナイスクチコミ!0


スレ主 爛々さん

2002/06/24 00:55(1年以上前)

Panasonicfanさんありがとうございます。

ほとんどのホットスポットサービスは、IEEE802.11bのWiFiフォーラムを推奨してますが、コレガ製品はWiFiを取得していないため心配です。

NTTコミュニケーションズが都内のモスバーガーやミニストップなどで展開している「HOTSPOT」に参加されている方がいましたなら、設定・接続などの具合を是非お聞かせ下さい。

書込番号:789777

ナイスクチコミ!0


UNIXでも...さん

2002/08/03 13:53(1年以上前)

コレガの回し者じゃないけど、
このカードはFreeBSD4.5Rでも動作します。
PCC11って表示されるけどそれは私が
PCC11という名前で表示されるように設定したからです。

ただWEP[暗号]は使えません。


$ wicontrol
NIC serial number: [ 10K116009090 ]
Station name: [ FreeBSD WaveLAN/IEEE node ]
SSID for IBSS creation: [ corega_WL_PCC-11 ]
Current netname (SSID): [ corega_WL_PCC-11 ]
Desired netname (SSID): [ corega_WL_PCC-11 ]
Current BSSID: [ 00:90:99:1e:c3:90 ]
Channel list: [ 16383 ]
IBSS channel: [ 3 ]
Current channel: [ 7 ]
Comms quality/signal/noise: [ 20 67 4 ]
Promiscuous mode: [ Off ]
Port type (1=BSS, 3=ad-hoc): [ 1 ]
MAC address: [ 00:90:99:81:22:52 ]
TX rate (selection): [ 11 ]
TX rate (actual speed): [ 11 ]
RTS/CTS handshake threshold: [ 2347 ]
Create IBSS: [ Off ]
Access point density: [ 1 ]
Power Mgmt (1=on, 0=off): [ 0 ]
Max sleep time: [ 100 ]
WEP encryption: [ Off ]
TX encryption key: [ 1 ]
Encryption keys: [ ][ ][ ][ ]

書込番号:869345

ナイスクチコミ!0


たちばなさん

2002/10/23 16:19(1年以上前)

WiFi 認定されていないってことですがコレガのホームページの情報だと
認定を取得しているようです。

書込番号:1019573

ナイスクチコミ!0


スレ主 爛々さん

2002/10/24 21:37(1年以上前)

↑そのようですね。

Y!BBモバイルと無線LAN倶楽部の試験サービスを試しましたが、バッチリ受信できました。
ただPCCB-11のドライバーは、ESS-IDならびにWEPキーを複数設定することが出来ず、自宅のLANや各ホットスポットのAPを渡り歩くたびに設定をやり直している有様です。
自分の設定のやり方が間違っていますかね。
皆さんは如何ですか?

ちなみに無線LAN倶楽部のWEPキーは今のところ設定されていないようです。
京王新宿駅などに行けばESS-IDを[0033]に設定すれば誰でもフリーに無線LANが使えています。

・NTT-BP(無線LAN倶楽部)のサイト http://www.ntt-bp.net/pc/index.html

書込番号:1022182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「corega Wireless LAN PCCB-11」のクチコミ掲示板に
corega Wireless LAN PCCB-11を新規書き込みcorega Wireless LAN PCCB-11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

corega Wireless LAN PCCB-11
COREGA

corega Wireless LAN PCCB-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

corega Wireless LAN PCCB-11をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング