


無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega Wireless LAN Set RS-11


coregaのwireless LANsetrs-11の本製品の設定のところでIPアドレスなどを設定し、一度再起動してMACアドレスの登録に移ろうとしたら設定画面にいけなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?教えてください。
書込番号:380681
0点


2001/11/18 14:56(1年以上前)
APRS-11のOEM品っぽいルータを遣っているplatonです。
TRS-11の設定のところで、IPアドレス等を設定しと言わ
れていますが、どのIPアドレスを変更されたのでしょうか?
恐らくルータ本体のIPアドレスを変更されたのだと思いま
すが、そうだとするとルータの設定変更のためアクセスする
IPアドレスもそれに合わせ変更されるはずです。
「設定画面にいけなくなってしまいました」というのは設定
画面に行こうとするとどんな画面がブラウザに表示されます
か? その辺りを含めもう少し多くの情報があれば、問題解
決の糸口となります。
いちいちどこの設定をどう触ったか憶えておられないかも
知れませんが、設定変更の際は「どの項目」を「どのように」
設定変更したか紙に書いておくとべきでしょう。
私も先日LANの設定をいろいろ触っていましたが、設定項目
のIPアドレスなどについては、紙に書き留めていました。
書込番号:381022
0点



2001/11/18 16:36(1年以上前)
説明不足で申し訳ありません。CATV接続で本体のIPアドレスとサブネットアドレスを入力し一度再起動のために、WEBブラウザを終了して、本体の再起動が終了し、もう一度管理ツールの起動画面にアクセスしたところ「サーバーが見つかりません」と出てきてしまい、アクセスができないのです。
書込番号:381140
0点


2001/11/24 02:32(1年以上前)
レス遅くなってしまいました。
本体のIPアドレスを変更されたと言うことですが、
>もう一度管理ツールの起動画面にアクセスしたところ
これは、変更後のIPアドレスにアクセスされているのでしょうか?
あとは、変更後のIPアドレスにきちんとアクセスしようとしているのに駄目な場合は、シリアルポートよりクロスケーブルでアクセスして設定を変える方法でしょうか……。
書込番号:389985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





