『つながらないです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,680

無線LANタイプ:IEEE802.11b 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ corega WLAP-11 V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • corega WLAP-11 V2の価格比較
  • corega WLAP-11 V2の店頭購入
  • corega WLAP-11 V2のスペック・仕様
  • corega WLAP-11 V2のレビュー
  • corega WLAP-11 V2のクチコミ
  • corega WLAP-11 V2の画像・動画
  • corega WLAP-11 V2のピックアップリスト
  • corega WLAP-11 V2のオークション

corega WLAP-11 V2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月10日

  • corega WLAP-11 V2の価格比較
  • corega WLAP-11 V2の店頭購入
  • corega WLAP-11 V2のスペック・仕様
  • corega WLAP-11 V2のレビュー
  • corega WLAP-11 V2のクチコミ
  • corega WLAP-11 V2の画像・動画
  • corega WLAP-11 V2のピックアップリスト
  • corega WLAP-11 V2のオークション

『つながらないです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「corega WLAP-11 V2」のクチコミ掲示板に
corega WLAP-11 V2を新規書き込みcorega WLAP-11 V2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つながらないです。

2004/06/30 15:16(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega WLAP-11 V2

スレ主 PC初心者1号さん

2階建ての家で、1階に電話回線があって、2階のパソコンがインターネットができません。


ヤフーBBモデム→スイッチングHUB→→→デスクトップPC自作
           ↓
           →→Wlap11 V2→WLCVR11→デスクトップPC自作

と言った形でネットワークを形成してますが、

初期設定のままでも、いけそうな感じなのですが、

説明書をみて 説明書どおりに設定しても(ほとんど設定いじってない)、

動きません。

同じような形で回線組んだ方、トラブルなしにLANを組めたのでしょうか?

同じような環境でネットワークを組めた方、

基本的なことですが、初期設定の手順を教えてください。

お願いします。

書込番号:2978498

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/30 16:00(1年以上前)

yahooモデム→(WAN)WLAP V2(LAN)→HUB→デスクトップ2台でためしてみてください。

書込番号:2978580

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/30 17:08(1年以上前)

ごめんなさい
WLAP−11V2はアクセスポイントなんですね。
同時インターネット観覧は不可なのは、ご理解されてると思います。
無線LAN端末のパソコンが繋がらないのは、YAHOOモデムが
デスクトップPC(有線)のマックアドレスをおぼえちゃってるからです。無線の方につなぎたい場合は、YAHOOモデムの電源を切り、30分〜1日置きましたらMACアドレスを忘れてくれますので、無線PCとの接続は可能になります。有線に接続を戻したい場合も同じ行程を踏みます。
かなり、面倒だとおもわれますが・・・
(8Mのモデムはクライアントの情報(MACアドレス)を記憶しなかったのでメモリ消去みたいな作業は不必要でした。)

書込番号:2978732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/30 18:00(1年以上前)

ルータ使いましょう

書込番号:2978893

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/30 21:58(1年以上前)

追加で
>同じような形で回線組んだ方、トラブルなしにLANを組めたのでしょうか?
まず不可能ですね。PC初心者1号さんのパソコンに割り当てられたIPアドレスをみれば、すべてわかります。ワイドエリアのIPアドレスになっているはずです。のでたかろう さんのお言葉通り、HUBの代わりにルータをつけましょう。[2978732]でのべたのは有線パソコン→無線パソコンの切り替え方法です。

書込番号:2979809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

corega WLAP-11 V2
COREGA

corega WLAP-11 V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月10日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング