
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT
先日中古で入手しました。現在SP-WLBARAGL-Uを使用しているのでこいつに繋ごうと思ったのですが、WPA-PSKの共有キーで引っかかります。元々JUMPSTARTを使っている関係か共有キーが16進数64桁固定になっています。本機種はwin2000のノートPCで使っているせいか最新のドライバーも正常に動作しているのですが、WPA-PSKの共有キーの入力時に「63文字までです」と怒られてしまいます。いろいろ調べた限りではWPA-PSKの共有キーとして「英数字5〜63桁」「16進数64桁」の選択ができるようですが、本機種ではできないのでしょうか。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





