corega WLCB-54GT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega WLCB-54GTの価格比較
  • corega WLCB-54GTのスペック・仕様
  • corega WLCB-54GTのレビュー
  • corega WLCB-54GTのクチコミ
  • corega WLCB-54GTの画像・動画
  • corega WLCB-54GTのピックアップリスト
  • corega WLCB-54GTのオークション

corega WLCB-54GTCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月20日

  • corega WLCB-54GTの価格比較
  • corega WLCB-54GTのスペック・仕様
  • corega WLCB-54GTのレビュー
  • corega WLCB-54GTのクチコミ
  • corega WLCB-54GTの画像・動画
  • corega WLCB-54GTのピックアップリスト
  • corega WLCB-54GTのオークション

corega WLCB-54GT のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「corega WLCB-54GT」のクチコミ掲示板に
corega WLCB-54GTを新規書き込みcorega WLCB-54GTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールについて

2003/10/20 02:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

スレ主 メルコレガさん

ドライバを最新版の1.2にしようと思いダウンロードしたんですが、インストール方法がよくわかりません。付属の説明書にもホームページにも詳しい説明はないようなのですが・・初歩的な質問ですみませんがわかる方いたらご指導願います。

書込番号:2045266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/10/20 04:52(1年以上前)

ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると解凍先のダイアログが現れますので多分C\コレガだとおもいますが、とりあえすOKクリックしましょう。(自分はパス変更しますが)
 解凍先のCドライブの中にコレガのファイルがありますのでダブルクリックすると中にSETUPのアイコンがありますのでそれをダブルクリックすると出来ます。機器は接続しておいてくださいね。

書込番号:2045412

ナイスクチコミ!0


スレ主 メルコレガさん

2003/10/21 01:26(1年以上前)

とんぼ5さん ありがとうございます。早速試してみました。何とかできました。素人なのでどこかで変な間違いをしていないかまだ不安はありますが・・。ルーター側もバージョンアップしてジェットモードを試してみたいと思います。スピードどれくらい上がるか楽しみです。

書込番号:2048097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUの使用率99%

2003/07/04 10:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

スレ主 無線LAN初めてさん

このカードのドライバをインストールしてからCPUの使用率99%をWLCBCFG.EXEというソフトが占拠しています。
カードを差していない時に発生しnoteパソコンのファンが止まりません。
カードを入れると0%になります。
これではバッテリーでは使えません、どなたか同じ状況の方いませんか?

書込番号:1727449

ナイスクチコミ!0


返信する
たっきゅんさん

2003/07/04 11:07(1年以上前)


スレ主 無線LAN初めてさん

2003/07/04 12:27(1年以上前)

書込みありがとうございました。
まったくご指摘のとおりでした。
コレガのソフト開発能力の無さにはあきれます、PCカードはPCに差さっていることが前提だしAPも有線でつながっていない状態でユーティリティを起動させるとハングアップするしファームの書き換えにハブがいるというし持ってない人はどうするんだと言いたい!それでも書き換えに失敗するし、失敗すると工場に戻さないと直らない。まったく素人プログラマの・・・

書込番号:1727667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2003/07/06 06:22(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=007720&MakerCD=167&Product=corega%20WLBAR%2D54GT%20Silver&CategoryCD=0077

corega WLBAR-54GT Silverの方にも書き込みましたが
先月初めに購入後、すぐに不具合をサポートへ報告しました。

メーカー側でも不具合は確認できた様ですが、
その後1ヶ月以上経っても何の対策もしてくれません。(-_-;)

この件以外にも多数の不具合を含んでいますので現時点では
これらの製品は”絶対に買ってはいけない商品”といえるでしょう(笑)

書込番号:1733744

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線LAN初めてさん

2003/07/13 08:38(1年以上前)

まだ新しいドライバは発表されませんね!バグと認識していないのかメーカーとしての責任感が無いのか能力が無いのかそれとも両方なんでしょうかね!

書込番号:1755395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCI用 PCカードアダプター

2003/06/19 11:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

お世話になります。
このPCカードをデスクトップのPCIバス用PCカードアダプター(本体の後ろにPCカードを挿すやつ)に接続して使ってみようと思っているのですが、どなたかこのような環境でお使いになられている方いらっしゃいますか?
いろいろ悩んだのですが、ノイズがひどかったり、電波の感度が低くかったり、接続しにくいのでは?と勝手の思っています。
どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:1682457

ナイスクチコミ!0


返信する
LAZY566さん

2003/06/19 11:58(1年以上前)

うちも同じように使っていますが全く問題ないですよ。(NTT-ME製ですが)
他にIEEE1394カードとビデオキャプチャーカード挿してますが
とくに干渉もないようです。
ただPC背面に挿すことになるので電波の感度は多少悪くなるかもです。
うちではPC背面の壁にアルミのシートを張っています。
厳密には電波法にふれるらしいですが、感度はだいぶ良くなりました。
ご参考までに

書込番号:1682545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eduさん

2003/06/19 16:10(1年以上前)

LAZY566さんレスありがとうございます!
ちょっと使ってみる自信がつきました!ついでになんですが、どれくらいルーターから離していますか?やはりノイズのためせいぜい4,5mくらいが限度でしょうか?
PCカードアダプタの型番教えてもらえませんか?
お願い致します!

書込番号:1683005

ナイスクチコミ!0


LAZY566さん

2003/06/19 18:10(1年以上前)

使っているPCカードアダプタはCard-Exchanger NRというものです。
ルーターからPCまでは7m位離れてます。(間に木製戸1枚)
これで大体電波状態は60%以上はでています。
ただ電波は非常の微妙なものでルーター及びPCを数cm動かしたり、
窓や戸を開け閉めしたりで電波状態は変わったりします。
でも使えなくなった事はありませんし、速度も有線でつないだPCと
変わりません。(ADSL8Mで1M程度しかでていませんが)
使える事は確かですのでいろいろ試してみることをお勧めします。

書込番号:1683217

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eduさん

2003/06/20 08:52(1年以上前)

LAZY566 さん本当にありがとうございました。とても参考になりました。
今日PCカードアダプターを買って試したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:1684930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eduさん

2003/06/23 10:14(1年以上前)

IO-DATAのWN-OP/PCIを使ってこのカードを接続したところ問題なく正常に認識され普通に使えています。アドバイスありがとうございました!

書込番号:1694282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LINUX対応?

2003/06/09 00:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

OSにLINUXを使ってますが、スロットに挿し込んだら
認識できますか?
このカード以外でもLINUXで認識出来る無線LANカードが
あれば教えてください。

書込番号:1653588

ナイスクチコミ!0


返信する
アルカムさん

2003/06/09 01:15(1年以上前)

GOOGLE検索エンジンを使って
 ”無線LAN LINUX”をキーワードに検索をかけてみてください。
 お探しの物が必ずや見つかります。
後、この製品が対応しているかどうかは、(LINUXの)供給会社に
 問い合わせてみてください。メーカーサポートがあるのだから、そちらに
 聞くのが一番確実かと(対応していなければその予定を聞けばよろしい
 と思います)。

書込番号:1653768

ナイスクチコミ!0


hermioneさん

2003/06/09 01:44(1年以上前)

仕様ページに
Linux対応ドライバーを提供予定
とあります。ということはおそらく無理じゃないんですかね。もしくはアルカムさんのおっしゃるとおり地道に見つけましょう。だけどまだprism nitro対応のLinuxドライバーは公開されていないかと。intersilのページにも載ってないですしね。

書込番号:1653846

ナイスクチコミ!0


スレ主 FSBさん

2003/06/09 12:41(1年以上前)

返事ありがとうございました。
グーグルで検索したところ、この商品に辿り着きました(;´Д`)
仰る通り地道に探してみます。あと、一応サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:1654550

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/06/11 23:52(1年以上前)

Meicoの無線LANカードを利用している方も多いと思いますが、メーカーのページ掲載の動作確認情報は最近更新されていないようなので、動作報告しておきます。

RedHat Linux Ver.8では認識できませんでしたが、Ver.9ではMelco WLI-PCM-L11GPが、デバイス「Lucent Orinoco and Prism II-based PCMCIA wireless」のもとで問題なく起動しました。ご参考までに。

なお、RedHat Linux Ver.9 のPublisher's Editionは、雑誌 Linux MagazineやLinux World, 日経Linuxの最新号(7月号)の付録となって出回っているので、簡単に手に入ります。

書込番号:1662761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカード2枚挿し

2003/04/04 23:47(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

スレ主 買っても良い?さん

このカード、高さが5mmのようなのですが、PCカードスロットへの2枚挿し(もう一枚はUSB2.0カードを予定)可能でしょうか?
メルコ、Linksysは厚すぎて不可のようですが・・・
可能であれば、購入したいと考えています。
ちなみに、2枚挿し可能と推測した根拠は、メルコの11bの製品で、2枚挿し可能(じゃまにならない)とある製品の厚さが5mmだったからです。
購入された方、また、お分かりになるかがいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1459261

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/04 23:51(1年以上前)

USB2.0をカプラタイプにすれば可能かと。

書込番号:1459282

ナイスクチコミ!0


スレ主 買っても良い?さん

2003/04/05 00:03(1年以上前)

梢雪さん、早速情報頂きありがとうございます。

> USB2.0をカプラタイプにすれば可能かと。

そういう製品があることを知りませんでした。
早速googleで検索してみたところ、いくつかあるようでした。
ただ、メジャーメーカーのものではないようでしたので、
私の住む地方都市で購入するのはかなり難しいようです。
(ネット通販で買うと言う手はありますが)

メジャーメーカーからもこういったタイプのカードが発売されるといいんですが・・・

とりあえず、11gの製品では最安価だと思いますので、これを購入したいと思います。(APとセットのものを買います)

ありがとうございました。

書込番号:1459340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「corega WLCB-54GT」のクチコミ掲示板に
corega WLCB-54GTを新規書き込みcorega WLCB-54GTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

corega WLCB-54GT
COREGA

corega WLCB-54GT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月20日

corega WLCB-54GTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング