



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-54GT Silver


他の方のレポートにもありますが、常時接続には全く向いていません。頻繁にハングして、手動でリセットする必要があります。
また、接続制限も正常に作動しません。
さらに、無線PCのサブネットマスクが、3回に1回の割合で誤設定されます。具体的には、255.255.255.0で指定しているにも関わらず、255.0.0.0となり、開放&再設定しなくてはいけません。
サポートセンターには何度かけても繋がりません。
私の20年のPC人生の中で、おそらく、最悪の買い物ではないかと後悔しています。
書込番号:1934556
0点


2003/09/17 00:09(1年以上前)
自分も下のほうでハングについて書いたものですが、ほんとにこれは最悪な物ですよね。
サポセンはほんとに繋がらないし。
こまったもんださんもお店に持っていかれて交渉してみたらいかがですか?
お店はcoregaに限らずルータは結構こんなになるのがあるとかいうかもしれませんが、そしたらこの製品の評判や掲示板など見てると同じような症状に人が多いとか色々いったら交換してくれるかもしれませんよ。
自分は初め持込で確認したうえで修理やら何やら言われましたが、今言った事などや修理になったらその間が困るなどで結局交換してくれましたし。
良心的な店なら交換してくれると思いますので。
健闘を祈ります(^^♪
書込番号:1949748
0点



2003/09/18 22:17(1年以上前)
DAI-74-さん、アドバイスありがとうございます。
でも、正直申し上げまして、coregaとはもう勘弁、です。
メルコの評判がいまひとつなので店の勧めもあってこれにしたのですが、今度ハングしたら、即、叩き壊して、本社に送りつけることにしました。
サポセンがこれだけ繋がらないのは、「障害続発」か「サポート軽視」だと思われます。
いずれにしても、二度とcorega商品を買うことはあり得ません。友人が購入を迷っていたら、必死になって反対します^_^;
書込番号:1954914
0点


2003/09/19 07:57(1年以上前)
あっ交換というのは同じものにじゃなくて違うものにです(^^
自分はNECのルータに換えてもらいましたよ。じぶんもcoregaはもう嫌です。
無線の11aも使えるのでいい感じです(^^♪評判もなかなかでしたし。
書込番号:1955999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega WLBAR-54GT Silver」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 20:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/30 21:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 16:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 21:46:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 23:24:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/23 15:42:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/05 23:26:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/07 16:53:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/01 2:16:24 |
![]() ![]() |
9 | 2005/07/25 0:44:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





