無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-54GT Silver
ブロードバンドルータの調子がおかしくなったので代わり+無線LANにと思い購入しました。ちなみに調子がおかしくなったルータもCOREGAのBAR_SW-4PHGとCOREGA製品です。さらにいうとその前もCOREGA製品でしたが故障して買い換えました。ルータの故障はよく聞いていたのでそんなものかと思っていましたが・・・1年に1回ぐらいのペースで壊れるとさすがにへんじゃねーのかと思いはじめました。(笑)
今回ここでお聞きしたいのは、無線LANがどうしてもつながらないのです。購入したのは、WLBARGTSCSというパッケージ名でルータWLBAR-54GTとカードWLCB-54GTがセットになったものです。
プロバイダへの接続、有線での利用は問題なく設定できたのですが、無線LAN経由で利用ができず困っています。
・・・とここまで書いたら、急に動くようになりました。。。なんで? いままで頑固に動かなかったくせに・・。これ書いて解決しなかったら返品ものでした。まぁ動いたからよかったけど。ここにくるまでの症状としては。。。
無線LANで利用したくても、電波状態、通信状態ともによくてもipリーチャブルになりませんでした。物理的には接続されているのに、ネットワーク上では認識されませんでした。もちろんDHCPはつかっていません。
ここに書き込まれている方ほど嫌いにはならなかったけど。COREGA製品にちょっと疑問をもちはじめました。
このルータが使えなくなったらまたどこのを購入しようか悩むのだろうな・・・。
失礼いたします。
書込番号:2345387
0点
2004/01/15 22:42(1年以上前)
この掲示板見て驚きました。実はこのWLBAR-54GTを1月10日に買ってしまったのです。でも幸い私の場合は何の問題も無くセットアップ出来ました。今も有線も無線も快調に動いてます。これって奇跡的な事でしょうか?
書込番号:2349822
0点
2004/01/16 20:08(1年以上前)
あれから、802.11bで動作するかやってみた。
カードはWLCB-11V2(COREGA製品)。
なんと、どーやってもうごかないんだなぁ。。。。
電波強度、などは全然問題なく、DHCPもつかってないし、WEPもなしの設定。
11bと11gでは何か違うの???
ふ・し・ぎ。です。
でわ。
書込番号:2352493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega WLBAR-54GT Silver」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/04/28 20:28:54 | |
| 3 | 2005/10/30 21:39:24 | |
| 1 | 2005/03/08 16:32:39 | |
| 0 | 2005/02/26 21:46:24 | |
| 0 | 2005/02/21 23:24:06 | |
| 0 | 2005/01/23 15:42:53 | |
| 2 | 2005/01/05 23:26:25 | |
| 0 | 2004/12/07 16:53:28 | |
| 0 | 2004/12/01 2:16:24 | |
| 9 | 2005/07/25 0:44:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






