CG-WLBARGP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGPの価格比較
  • CG-WLBARGPのスペック・仕様
  • CG-WLBARGPのレビュー
  • CG-WLBARGPのクチコミ
  • CG-WLBARGPの画像・動画
  • CG-WLBARGPのピックアップリスト
  • CG-WLBARGPのオークション

CG-WLBARGPCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月10日

  • CG-WLBARGPの価格比較
  • CG-WLBARGPのスペック・仕様
  • CG-WLBARGPのレビュー
  • CG-WLBARGPのクチコミ
  • CG-WLBARGPの画像・動画
  • CG-WLBARGPのピックアップリスト
  • CG-WLBARGPのオークション

CG-WLBARGP のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGP」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGPを新規書き込みCG-WLBARGPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FF11がサクサク切れます

2004/09/21 21:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 きよまるまるさん

CG-WLBARGP-U2を使用していますが、プレイオンラインからサクサク切れます。PS2とPCの2アカでやっていますが2台とも有線なのにもかかわらず、プロコトルの何たらで突然落ちます。最初はバージョンアップの影響かと思っていましたが、どうも違うみたいです。対策があるなら教えてください。安心してPTにもいけません。YAHOO ADSL45M で、メルコのルーターを使用していた時は、全然問題ありませんでした。別のPCを無線LANにする為に購入しました。よろしくお願いします。

書込番号:3295761

ナイスクチコミ!0


返信する
corekoさん

2004/09/22 01:22(1年以上前)

返品した方が良いと思います。
理由は下に書きました。

書込番号:3297036

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよまるまるさん

2004/09/25 23:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。僕も連絡を入れてそうします。

書込番号:3313587

ナイスクチコミ!0


ナイス!かるちゃんさん

2005/03/14 14:01(1年以上前)

このルーターまじダメです。[CG-WLBARGP-P2]です。
FF11をやっていると不定期に切断されてしまう。
PS2を2台使ってるんですが不意に片方だけ切断とかあります。
同じくオンラインゲームのモンスターハンターをやっていても
不意に切断されてしまうため大激怒です。
2月末日までソネット+ハブで切断される事なんて皆無でしたが
3月からヤフー+コレにしてからおかしくなりました。
ヤフーのモデムからPS2直結だと安定なので原因はやはりコレです。
店に返品するのは店に悪い気がするし、かといってまたルーター買うのは痛手で困りました。
どうにか安定する方法は無いでしょうか?
ファームは最新の1.3にアップデートしました。
またDosアタック設定を無効にしても治りませんでした。
助けてください。

書込番号:4070270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP電話

2005/03/02 19:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 てんまっくすさん

最近ADSLの契約をして、
無線が良いかなと思ったのでこの製品を買いました。

普通に設定して無線でもネットが出来ていたのですが、
今日IP電話の設定をした途端、
無線での通信が出来なくなってしまいました。

有線で繋ぐとネットには繋がるのですが、無線だと出来ません。
LANカードを挿したときに、
「ワイヤレスネットワーク接続に接続しました」
というメッセージが出るのですが、
ネットには繋がりませんでした。

プロバイダ(So-netです)に問い合わせたところ、
「ルータをハブとして使ったら繋がるかもしれない」
と言われたのですが、どのように設定すれば良いですか?

書込番号:4010346

ナイスクチコミ!0


返信する
ドレカさん

2005/03/03 12:42(1年以上前)

恐らくルーター機能をOFFにするという意味だと思います。

本機はルーター機能を持っているので、もしプロバイダーのモデムもルーター機能を持っているのであれば、ダブってしまい正常に動作しないようです。

方法は、設定項目にあるDHCPサーバーをOFFにします。設定を保存したら、WAN端子に繋いであるケーブルをLAN端子に繋ぎ替えます。

私の解釈が間違ってなければうまくいくと思います。

書込番号:4013794

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんまっくすさん

2005/03/03 20:04(1年以上前)

無線でも使えるようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:4015207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 ILMARE77さん

いろいろ、これの使用結果の報告がでていますが、私も購入して、インターネットのストリーミングがびちぶち切れます(有線LAN接続したPCで)。電源を入れなおすと復帰しますが、今まではこんなことがなかったので、少し、コレガの信頼を失いつつあります。

ところで、質問なのですが、このブロードバンドルーターを使用して、無線LANのPC2台以上を接続して、無線LANのPC同士アクセスができた方おられますか?無線LANからルータへのアクセス、また、ルーターにつないだ有線LANにて接続されているPCへのアクセスはできるのですが、無線LANのPCから無線LANのPCへはアクセスができませんでした。いろいろ設定を変えて、行っていますが、全てだめ。
セキュリティはWEPの128bitを使用していますが、これがいけないのでしょうか?ファイヤーウォールは、この為に、全てOFFしてやってみました。

お手数ですが、どなたか、アクセスができた方、アドバイスいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:3756356

ナイスクチコミ!0


返信する
いつも通販さん

2005/01/10 18:57(1年以上前)

RD-X5でお会いしてますよね。
ところで利用チャンネルをそれぞれ変えてみてはどうでしょう。

それに取りあえずセキュリティ関連は全て利用無しにして
MAC制限はok?
アドホックモードで確認はいかが?
この周波数帯利用は他に無いですね?(周囲環境,距離,電子レンジ)
各所動作LEDを見てPINGを打ったときにどこまで反応しているか?
などまだ確認してみる手段はあると思います。

実物は持ち合わせていないので表面的な方法しか提案できませんが
まだ問題点を絞れそうです。

ちなみに
私はNECですがWR7800H,WR7600H, WL54TEなどで無線LANカメラや遠隔マイコン制御,自鯖公開まで無線機器同士で同時に動作中ですがこのような問題は起きていません。
(色々ありましたが自己解決の範囲でした)

書込番号:3760011

ナイスクチコミ!0


とほほ おじさんさん

2005/01/10 22:19(1年以上前)

ILMARE77 さん と同じように無線LANを二台使用しております
一台はi-Bookもう一台は無線LANコンバーターを使い東芝のDVD&HDDレコーダーのRD-XS36とつないでおります
有線LANからは 両方にアクセスできますが うちも無線同士はだめです
バーチャルサーバーを RD-XS36に設定してありインターネット経由だとi-bookからRD-XS36には アクセスできるのですが
ちなみに WEPは128bitでかけてあります
セキュリティーはデフォルトのままで掛かっております

スピードはOMRONのMR104WAGからの乗り換えですが こっちのほうが少し速い気がします

書込番号:3761189

ナイスクチコミ!0


ちくわぶ.netさん

2005/01/16 10:03(1年以上前)

うちもダメですね。
有線LAN同士は行けますが、無線LAN同士は。直接IPアドレス打ち込んでもダメなんですよね。
無線LAN同士で直接継ぎ会うしか方法は無いのですかね?

他社の製品は問題ないのでしょうか?

書込番号:3786565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ILMARE77さん

2005/01/16 12:14(1年以上前)

いろいろレスしていただいた方々、ありがとうございます。問い合わせさせていただいた件、コレガから回答がきまして、結論は、”この製品の不具合である。現在、ファームの修正を行う予定。気に入らなかったら購入した店と相談して、返品して欲しい”という様なことがメールで返事来ました。次の日、即効で購入した店に持って行き、コレガから来たメールを印刷して見せたら、直ぐに返品を受けてくれました。
ちなみに、今は、メルコの無線ブロードバンドルーターと、インサーネットコンバーターを使っていますが、コレガで起こっていた問題も全くなく、通信が途切れることなく無線LANでのストリーミングができていたり、設定もめちゃくちゃ簡単でした。

書込番号:3787071

ナイスクチコミ!0


地上人さん

2005/02/19 19:09(1年以上前)

ILMARE77さんと同様の現象の問い合わせに対し「現在弊社で現象を確認中です。(WEP設定OFFの場合は、正常動作いたします。)現象につきまして確認が取れましたら、ホームページ等でご案内させていただく予定です。」で終わりました。(12月初め)

Ver.1.30が解のようですが、最近の書き込みと実際に使ってみて新たな問題が発生しているようです。とりあえずルータ機能を殺してしのいでいます。

コレガ製品の購入は最初で最後になりそうですが、どのメーカーがよいのでしょうね?(バッファローの無線ルータは2年弱で壊れました)

書込番号:3957074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANがネットに繋がりません…

2005/02/08 21:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 のろのろカメさん

質問させてください。

1月末に購入後、悪戦苦闘してなんとか有線はインターネットに繋がるようになったのですが、未だ無線が繋がりません。お力添えいただければ幸いです。


有線でCG-WLBARGPにつないでいるPCはインターネットに接続できるまでになりましたが、無線のノートPC(CG-WLCB54GL←付属のカード取付済)がネット接続できない状態です。ノートPCでも有線であれば問題なくネットに繋がるので、無線で何かうまくいってないと思われます。

無線の設定に何か問題があるのかもしれないのですが、その前に気になっているのは、ノートPCに差し込んでいるCG-WLCB54GL(カード)の「Link」ランプが、常にチカチカと点滅していることです。(点灯状態になることがありません。)
説明書にも「点滅は通信中・点灯はLink確立状態」とありました。

物理的に電波が弱いといったことでこのような状態になっているのか、設定のトラブルでなのか、解らない次第です。
ノートPCはCG-WLBARGPと同じ部屋、現在は50cmも離れていません。また、部屋を移動してみたりもしましたが、変化は無しでした。

Linkが確立していてネットに繋がらないのなら設定を疑うのですが、それにも至っていない状態なので…。
設定は付属のCDを使用した設定を行いました。

よろしくお願いします。

書込番号:3902909

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のろのろカメさん

2005/02/09 23:01(1年以上前)

自己レスで失礼します;

思い切ってルーターを工場出荷化、設定を初期化、ドライバをアンインストールして1からもう一度設定しなおしたところ、無線も開通しました。まさに「急がばまわれ」でした;
どうやらコレガルーターのルーター機能を使用しない設定にする際に、設定をいろいろいじったのが原因だったようです。

ただ、セキュリティーを設定しようとすると、うまく繋がりません。
モデム側(TE4121C)でも簡易ですがセキュリティーがあるので、現在セキュリティーはそれのみですが、これでしばらく様子を見てみようと思います。

お騒がせして申し訳有りませんでした。

書込番号:3908063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

繋がったりません。

2004/12/09 07:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 あにょうさん

我が家に無線LANをと思い安かったので購入しましたが、設定がうまくいきません。いろいろと教えてください。
LANカード,ルータは、反応しあっているのですが、ルータの設定を行うときに「接続されていません」という表示になって再試行を何度も行いますが、だめです。電波の状態は非常に強いになってるし、何の問題もないはずなのですが・・・説明書には「このようなときは有線で・・・」と書いてあったので有線で設定しようと思ったら同じ画面でうまくいかないんです。たまにログインの文字が出てきたので安心しながらやっていけば途中で固まってしまうし。どうしたらいいのでしょう。COREGAに電話しますがまったく繋がりません。どうかよろしくお願いします、

書込番号:3606264

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/12/09 07:35(1年以上前)

ファイアーウォールが有効になっているとか。

書込番号:3606280

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/09 08:25(1年以上前)

WINXPのSP2のせいとか?

書込番号:3606362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DDNSサービスで「DynDNS.org」

2004/10/07 22:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 パンチ・ブライアンさん

このルーターでDDNSサービス「DynDNS.org」をご利用の方いらっしゃいますか?「DDNSステータス: 更新を中断します」と表示が出てますが、機能しているのでしょうか?

書込番号:3359876

ナイスクチコミ!0


返信する
eMachinesM6416さん

2004/10/10 01:48(1年以上前)

これは、ルーター本体が周期的に送っているIPアドレスがDyndnsのサイトで、登録された物と同一の場合に出るようです。 正常だと思います。
ためしにDynDNSのサイトで強制的に違うアドレスに変更してやると
正常に更新できるはずです。 しかし、あまりやっているとサイト側でロックをかけられてしまいますが。

書込番号:3368001

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンチ・ブライアンさん

2004/10/10 21:28(1年以上前)

eMachinesM6416さんへ
なるほど!理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:3370850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLBARGP」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGPを新規書き込みCG-WLBARGPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP
COREGA

CG-WLBARGP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月10日

CG-WLBARGPをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング