CG-WLBARGP-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-Pの価格比較
  • CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-Pのレビュー
  • CG-WLBARGP-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGP-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGP-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-Pのオークション

CG-WLBARGP-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月10日

  • CG-WLBARGP-Pの価格比較
  • CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-Pのレビュー
  • CG-WLBARGP-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGP-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGP-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-Pのオークション

CG-WLBARGP-P のクチコミ掲示板

(340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGP-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-Pを新規書き込みCG-WLBARGP-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポップアップ

2004/10/31 01:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 jkfさん

pc立ち上げ後使っていると30分に数回は
タスクバーにワイヤレスネットワークに接続しましたというポップアップが表示されます
これは接続が切れてまたつながったりと繰り返している
のでしょうか?
初期不良と考えてよいのでしょうか?
電波状態は良好なのですが・・・

書込番号:3442237

ナイスクチコミ!0


返信する
恒河沙さん

2004/10/31 09:00(1年以上前)

電波状態が良いのであれば、不良は考えにくいと思います。

WinXP-SP2とBUFFALOの無線LANカードまたはLinkSysの無線LANカードで似た
症状がありました。僕の場合は周期がもっと短く且、不要なパケットが飛び
交う状態でした。またLinkSysの無線モニタで電波と通信状態をアナログバー
で表示する部分を見てると定期的に電波が途切れるかのような症状があるり
ました。しかし、アクセスポイントのすぐ近くですので電波状態が悪いとは
言いがたく、なによりもWin2K、WinXP、Win98などでは正常動作する無線LAN
カードでしたので「WinXP-SP2固有の問題」と結論付けました。

原因としては、XPの場合OS側でもワイヤレスネットワーク接続と称して、
ちょっかいし、電波強度などまでモニタしようとします。これがクライアント
マネージャなどと干渉し合うからではないかと思います。いろいろいじってる
うちに改善することがあるのですが、その理由と安定度に対する再現性に乏し
く、結局XPバージョンをSP1に引き戻すのとレジストリをSP2以前にバックアッ
プしていたものに復元することで、全ての問題を解消しました。

書込番号:3442887

ナイスクチコミ!0


恒河沙さん

2004/10/31 09:10(1年以上前)

<追伸>
SP2でも固定のIPをとってしまうと接続が安定することがありました。

書込番号:3442915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんでかな・・

2004/10/24 21:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 jet48さん

何度やってもカードのドライバーを
認識しません。なんでかな?

書込番号:3420290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターネットが遅いかな

2004/10/24 17:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 せみおてぃっくすさん

使っていた無線Lanルータが逝ってしまった為、たまたま近所にあった店で展示品を安く売っていたこの製品を買いました。
マニュアル通り一通りしてつながったのはいいのですが、今まで優先で15MB以上出ていたスピードが8MBと半分近く、無線Lanに至っては1MBもいかないという状態です。
入っているプロバイダは、Yahooで50MBのコースなんですが、Yahooとの相性悪いのでしょうかね?
無線LANでのPC間同士のファイル転送は倍以上のスピードになってうれしいのですが、常に使うのはインターネットの方ですからそちらが早くなくては意味ないです。
ちなみに、わかる範囲での環境は下記となっています。どなたか、同様の経験をして、解決した方いらしたらアドバイス下さい。

OS:WindowsXP Professional SP2
プロバイダ:Yahoo
電話局間との距離:1.5Km程度
予想ノイズ(NTTでの距離測定で出たもの):17db
現状での優先スピード(YahooのBBSpeedChecker):8000Kbps

書込番号:3419404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線で落ちまくってます

2004/10/19 23:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 LANは初心者さん

先日こちらの商品を購入しました、LANの初心者です。

有線で接続しているんですが、1時間に1回くらいの割合で落ちてしまいます。設定画面のWANのページの接続方法を常時接続にした以外は、ほぼクイック設定ガイドの通りに設定していますが、ほかに変えたほうが良い設定があるのでしょうか?

マニュアルもダウンロードしましたが、私には専門的すぎて理解に苦しみます。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?お願いします。

ちなみに、フレッツADSL(モデム)で間にこの製品を挟んで1台だけ有線でつないでいます。

書込番号:3403379

ナイスクチコミ!0


返信する
熊八さんさん

2004/10/20 17:23(1年以上前)

大変そうですね
「常時接続」だそうですが、プロバイダーによっては、使用状況をみて再接続を行うみたいですし、私は無線LANもあり、「10分」にしてあります
そのためか、放置しておくと最初の接続でエラーが出ます(BLR3ーTX4Lではなし)が、再度行いますとつながりますし、その後は使い続ける限り(2時間程度ですが)切断はありません
無線LANは切れまくりですが、このスリルを楽しんでます
ただ、1台の接続でもルーターを介在することはセキュリティ対策でも「GOOD」ですので、「STATUS」のログ(3種類)からでも調査してみては如何でしょうか(間違ってたらごめんなさい)

書込番号:3405561

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANは初心者さん

2004/10/20 20:44(1年以上前)

熊八さん

早速返信ありがとうございます。
そうですね、常時接続なので一瞬落ちますが、いつの間にか再接続しているようで、普通に使用する分には問題ないんですけど、、、。

やはり、どなたかが書かれていましたが、サポートダイアルはまったくつながりませんでしたね。

ただ、買ったお店に電話して事情を話したところ、「有線で切れることはまずない、返品か交換対応してもよい」という返事をいただいたので、もう2,3日格闘してみてだめなら、ほかのメーカーのものを考えちゃおっかなーって感じです。

書込番号:3406350

ナイスクチコミ!0


ナトリウムカルシウムさん

2004/11/05 09:06(1年以上前)

まったく私と同じ症状ですね。頻繁にWAN側が切断&再接続します。
IPがコロコロ変わるのでいろんな意味で不具合がありますね。
サブネットマスクも255.255.255.0から255.0.0.0と8ビットになる
こともあります。
メーカーに出して修理依頼したのですが、新品と交換という形で
戻ってきました。しかし症状は同じでした。

仕方ないのでBAR SW-4P HGを以前使っていたのでそちらを使っています。
イニシャライズしても全然変化ありません。ストリーミングも見れな
い時もあります。もちろんセッション1で、です。

他の人達はこういった不具合ないのでしょうか?
ちなみにBフレッツです。

書込番号:3462436

ナイスクチコミ!0


うぱぱ!さん

2004/11/14 02:25(1年以上前)

ファイル交換 ストリーミング ほかにもイロイロ試しましたが、よく切れます。WAN側の設定で無通信タイマーや常時接続いじりましたが関係ないみたいです。ルーターなしだとこんなことはありませんでした

書込番号:3498038

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANは初心者さん

2004/11/14 15:24(1年以上前)

追伸

結局購入したお店で、NECのWR6600Hに交換してもらいました。値段的には返品+追加3000円ほどだった気がしますが、お店の方が「同価格帯の物に交換すると中のチップが同じものの可能性があるので同じ症状が出るかも」と言われていたのと、こちらも今までクレームが少ないものを薦めてほしいとお願いした結果、この商品に決まりました。
で、有線で落ちることは全くなくなりました。

自分の買ったCG-WLBARGP-Pがハズレだったのか、それともこういう仕様なのかわかりませんが、やはり値段だけで決めてはいけないなと、感じずにはいられませんでした。

書込番号:3499668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構使えるじゃん!!

2004/10/19 21:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 熊八さんさん

妻から自分の部屋(ノートPC)でもインターネットができるようにと言われ早速COREGAダイレクト(特価)で購入しました(今までは、BLR3ーTX4Lで居間まで3台接続)
結構さくさくで、無線LANもOKでした
ついでにWLCVR−11も中古でそろえ、同じ部屋の自作パソコン(XP)つけましたがこれもいけました(結局5台接続)
ただ、詳細マニュアルをPDFで確認しなければならないなど、ちょっと玄人さん用だと思います
特に、無線LANの設定などは、初期値では大変です
でも、「結構使えるじゃん!!」が感想です

書込番号:3402571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップできない

2004/10/13 22:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 かめきち2さん

WPA対応にするためルータをVAR1.2 カードを2.02にしようとしました。
ルーターはOKでしたがカードがだめでした、
結局カードは購入時のドライバーVAR1.07で使用しています
最新版2.02はCG-WLBARGP-P2の口コミのように、ほとんど停止したようになりました。
おそらくカードアダプターのどらいば−に問題ありです。

書込番号:3382856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARGP-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-Pを新規書き込みCG-WLBARGP-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P
COREGA

CG-WLBARGP-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月10日

CG-WLBARGP-Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング