CG-WLBARGP-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-Pの価格比較
  • CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-Pのレビュー
  • CG-WLBARGP-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGP-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGP-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-Pのオークション

CG-WLBARGP-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月10日

  • CG-WLBARGP-Pの価格比較
  • CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-Pのレビュー
  • CG-WLBARGP-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGP-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGP-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-Pのオークション

CG-WLBARGP-P のクチコミ掲示板

(340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGP-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-Pを新規書き込みCG-WLBARGP-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

komaltutemasu

2004/09/16 14:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 ken たさん

CG-WLBARGP-Pを使ってるものですが無線でインターネットをっしていると突然青い画面になり英語がたくさん出てきてエラーになり強制終了しかできなくなります(ボタンで)重い動作などをすると頻繁に起こりますが同じような症状が出てきたお方などはいませんか?

書込番号:3271785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とにかく熱いんです

2004/08/19 17:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 夏 男さん

既出ですが、使用中とにかく機体が熱くなり過ぎる。
火事確率が高そうなので、出かけるときは忘れずに電源抜いていきます

書込番号:3161248

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/19 22:16(1年以上前)

分解してヒートシンクを付けましょう。

書込番号:3162196

ナイスクチコミ!0


ですよねぇ・・・さん

2004/08/19 22:22(1年以上前)

僕も購入してから火災保険に入りました

書込番号:3162229

ナイスクチコミ!0


そんなに熱いの?さん

2004/08/24 21:27(1年以上前)

そんなに熱いんですか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007740&MakerCD=52&Product=WBR2%2DG54%2FP
↑とどちらかを買おうと迷っているのですが、WBR2-G54/P
は少しデザインがよくないので迷っているんです。
そんなに熱くないのでしたらこっちにするのですが・・・・。

書込番号:3180481

ナイスクチコミ!0


YAHOOユーザさん

2004/08/29 19:26(1年以上前)

WBR2-G54/Pでしたら無線の暗号化を自動で設定できる
AOSS機能がついていますから
お勧めですよ。
熱もCoregaほどでないです。

書込番号:3199764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/29 20:54(1年以上前)

WBR2-G54/Pに一票。
コレガは接続が悪いですし、サポートもよくない。



書込番号:3200096

ナイスクチコミ!0


コホさん

2004/09/01 03:35(1年以上前)

安いのでWLBARGPに1票。
電話サポートは繋がらないし
最悪なので玄人向けですね。

書込番号:3209605

ナイスクチコミ!0


個体差があるのでは?さん

2004/09/06 22:18(1年以上前)

数ヶ月電源を入れっぱなしにしてますが、ちょっと暖かいと思う程度しか発熱してません。
熱暴走をしたこともありませんし...

書込番号:3232471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 seeker999さん

先週の土曜日に買いました。最初は問題がありません。しかし、2、3日前から、大体数時間(最悪40分)を経つとルーターがデッドロックされてしまい、ルーターの設定画面(ルーターのwebページ)もアクセスできなくなります。その時に、無線LANのアクセスもできません。ルーターをリセット後、正常に戻ります。ルーターだけをリセットするので、Yahoo BBの接続はOKですと思っています。

ルーターのファームウェアのバージョンは購入する時の1.20版で、コレガのサービスホームページによれば、それはさらに最新版です。

詳細は以下の通りです。

[シナリオ1]
ルーター設定:
DMZ機能を有効にする、その以外は工場出荷時の状態

接続:
Desktop PCが*有線LAN*でルーターを経由して接続すると、ダウンロードを実行します
(例:BitTorrent)。

結果:
約4時間後、Desktop PCが切断されています。その時に、ルーターの設定画面をアクセス出
来ない、LAN上ほかのPCとのアクセスも出来ない。
ルーターをリセットすると、正常に戻ります。 ルーター内部のソフトがデッドロックさ
れたかなーと推測します。

[シナリオ2]
ルーター設定:
工場出荷時の状態

接続:
Desktop PCが*有線LANで*、ノードPCが無線LANで、ルーターを経由して接続し、ノー
ドPCからDesktop PCに約300MBのファイルをコピーしている途中で、接続を切断され
ています。
ルーターをリセット後、正常に戻ります。

初心者の質問で申し訳ございませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:3218729

ナイスクチコミ!0


返信する
のびぢさん

2004/09/06 10:54(1年以上前)

たこ足配線をやめると効果があったような気がします(なんとなく)。
試してみてください。

書込番号:3230332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線で繋がりません

2004/09/05 11:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 ki-さんさん

みなさん、はじめまして。
四苦八苦しながらcoregaをつなげた初心者です。

無線カード(WLCB-54GT)で繋がるようになったのですが、WEPを設定しようと有線で繋ぐげようとしたら、うまく繋がりません。
何がまちがっているのでしょう。

無線状態でESSID設定やLANアクセス制限を設定したこととかが関係するのでしょうか。

あきれた質問なのかもしれませんが、お教えください。

書込番号:3226370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/09/05 14:05(1年以上前)

無線カードを外しても繋がりませんか?

書込番号:3226862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-さんさん

2004/09/05 14:37(1年以上前)

カードははずしています。
両方繋げてるとヘンになるかと思って・・・

書込番号:3226966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/05 16:10(1年以上前)

無線LANのIPアドレスのリース時間が過ぎれば繋がるのかな?

自信無いですが、つぎのこと試してみてください。
有線で接続した状態で、コマンドプロンプトを開き、
ipconfig /release
ipconfig /renew
と入れてみてください。

設定に問題が無ければ繋がると思います。

書込番号:3227297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-さんさん

2004/09/05 19:17(1年以上前)

しげちゃ さん

ありがとうございます。
雷のため、PC電源切ってましたので今になりました。
開けたと思ったらうちの地域では珍しいのですが、地震がきました。
縁起悪そうですが頑張ります。

有線のみだとデバイスマネージャにcoregaがでないのですが、
根本的にまちがってるのでしょうか。
それでもコマンドプロンプトの操作でいけますか?

書込番号:3227961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/05 20:00(1年以上前)

ネットワークで接続されている機器は、デバイスマネージャに表示されません。

ネットワーク上にある機器は、たいていブラウザ(IE)から設定できるように作られています。
IEを起動して、アドレス欄に「192.168.1.1」と入力して、設定画面にログインしてください。
ここからは、説明書を見れば分かると思います。

もしも、ログインダイアログが表示されないときは、LANケーブルを接続したままPCを再起動してみてください。(たぶん)上に書いたコマンドプロンプトの操作と同じ効果があります。

余談ですが、無線のセキュリティを設定するときは、親機を先にすると無線のまま設定できると思います。


揺れている最中に休止状態にしたので、HDDがちょっと心配です。電源が切れたあとも、まだ揺れてました。

書込番号:3228151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-さんさん

2004/09/05 21:11(1年以上前)

しげちゃ さん

(^◇^)
コマンドプロンプトの操作で解決しました。
今、有線で繋がった状態で返事してます。
ありがとうございます。

ネットワークで接続されている機器は、デバイスマネージャに表示されないんですね。
勘だけで使っていると、ほんといざという時に困ります。
理屈がわかってないとだめですね。

これからセキュリティに挑戦します。
無線でもできるのですね・・・。
(有線で設定してくださいと書いてあると鵜呑みにしてしまうのですよ。苦労するなぁ。)
でもせっかくなのでこのままやります。

地震、揺れが長かったですね。
HDDのご無事お祈りしております。

書込番号:3228460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱暴走

2004/08/13 05:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 ハッスルハッスルさん

コレガのは、おすすめできない。
夏場は熱暴走するからね。
もう熱暴走2度目だから、ポイ捨て決定。

書込番号:3138074

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/13 07:09(1年以上前)

捨てるのなら殻を取り外して、各チップにヒートシンク付けたり温度を測ったり検証してみたい気分です。

書込番号:3138143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANカードが認識されない

2004/08/06 12:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

先日購入し何回か試しましたがカード(CG-WLCB54GT)が認識されません。
以前の書き込みにWin98では動かない?とありましたがMeでも同様なのでしょうかね??
どなたか脱出法ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

【環境】
PC NEC VersaProNX(VA20C ※CardBusには対応)
OS Windows Me
ADSL YahoB-B8M

【再現手順】
1)ユーティリティソフトインストール
 →再起動メッセージ後にフリーズしPCが終了しない。強制終了後起動
2)無線Lanカードを挿す
 →システムを見るとカードは表示されるが「!」が付き起動時に失敗している模様。
3)カードの取り外しまたはドライバの削除を実行
 →そのままフリーズ。仕方ないので強制終了後カードを外して再起動。
4)ユーティリティをアンインストール
 →正常終了
5)数回かトライしとりあえず諦め、今まで使用していた有線LANカード[LPC4-CLX(メルコ)]を挿し再起動
 →繋がらない!DHCPからIPが取得できていない模様
(IP:169.254.27.88 マスク:255.255.0.0が設定)

前の環境まで壊れるとは・・・
デスクトップ(有線)は正常に動いてますが
これじゃ無線にした意味がなく・・・
サポート電話も繋がらず・・・
よろしくお願いします。

書込番号:3112844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/06 14:49(1年以上前)

買った店で取り替えてもらえば、他メーカーで。

書込番号:3113165

ナイスクチコミ!0


@xyz@さん

2004/08/07 21:38(1年以上前)

メーカーのHPに、本製品は、Windows 98ではSecond Editionのみ動作が確認されております、、、と書いてありますが。

http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcb54gt.htm

書込番号:3117902

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANRunさん

2004/08/10 12:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
別掲示板にてWin9x系でのCardBusコントローラー(Richo製)の動作が怪しいと言うことが判明しました。
ありがとうございました。

書込番号:3127327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARGP-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-Pを新規書き込みCG-WLBARGP-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P
COREGA

CG-WLBARGP-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月10日

CG-WLBARGP-Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング