CG-WLBARAG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARAGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAGの価格比較
  • CG-WLBARAGのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGのレビュー
  • CG-WLBARAGのクチコミ
  • CG-WLBARAGの画像・動画
  • CG-WLBARAGのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGのオークション

CG-WLBARAGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬

  • CG-WLBARAGの価格比較
  • CG-WLBARAGのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGのレビュー
  • CG-WLBARAGのクチコミ
  • CG-WLBARAGの画像・動画
  • CG-WLBARAGのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGのオークション

CG-WLBARAG のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAG」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGを新規書き込みCG-WLBARAGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線での接続

2005/09/02 13:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

スレ主 yooshyさん
クチコミ投稿数:2件

CG-WLBARAG-Pを使用しています。
XP SP2を使用してます。

無線での接続設定を終了しPCの電源をOFFにしました。
その後、再度PCの電源をONにしたところ、ユーティリティは「接続しました」と出て、IPアドレスもDHCPにより割り当てと出て問題なく表示するが、ルーターにping届かず。再接続を試みるとIPアドレスは変わらないが、今度は、pingが通ます。

ユーティリティは、wicb54ag 143を使っています。
ルーターは、wlbarag 111です。

毎回PCのONのたび再接続は大変なので、対処方法を知っている方おりませんか? 

書込番号:4394108

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yooshyさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 18:59(1年以上前)

自己レスです。

他の無線ルーター(WBC V-110)を持っているので、V110とは、問題なくつながる為、ルーターに問題があると考えていましたが・・・・・

バッファローのクライアントカードを持っていたので、カードを取替え、接続したところ問題なく接続できる。(クライアントマネージャー2を使用。)そこで、コレガのユーティリティを削除しwindowsで無線ランを構成すると、問題なく接続できる。

windowsでの無線LANの構成で快適に使えるようになりました。

でも・・・・・・・
コレガのユーティリティに問題あり?
これっておかしい。
コレガはこの症状をしってるのかな?
ファームウェアは最新のを使っているし・・・・
問題なく接続出来たし まっ いいか

書込番号:4397435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AirMac Extreme内蔵MACでの接続について

2005/07/10 23:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

クチコミ投稿数:5件

現在、この「WLBARAG」か「WLBARAG2」の購入を検討しています。
購入後にAirMa Extremeカード内蔵のpower book G4から接続しようと考えているのですが、
接続は可能でしょうか?
おわかりの方がいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4272723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/11 17:56(1年以上前)

どうせ買うなら、接続の動作保証をメーカがしてるのを購入する方がいいと思いますが。
それなら、メーカのページに接続方法がかいてあるので

書込番号:4273954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LED表示について教えて下さい。

2005/04/30 00:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

CG-WLBARAG-Pでも同じ質問をしています。
IT事情に疎いオヤジですので、ご容赦下さい。
本日(4月29日)、導入・設定しました。有線(3台)と無線(1台)の混在です。無線の設定には手こずりましたが、何とか切り抜けました。
質問です。本体前面のLED表示ですが、無線LANのLED(11g)が常時、点滅状態です。
<手引き>によると、「無線通信をしているときに、点灯します」と書かれています。いつも点灯していて、しかも、いつも点滅というのは、正常状態ではないような気がしております。大丈夫でしょうか?
よろしくご教示下さい。

書込番号:4201261

ナイスクチコミ!0


返信する
SGN2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/05/01 19:28(1年以上前)

ビーコン信号を送信するタイミングで点灯しますので、
結果として点滅しているように見えるのではないでしょ
うか。

書き込みを確認する限り正常だと考えられます。

書込番号:4205675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/02 23:04(1年以上前)

SGN2さん、早速のご教示ありがとうございます。
なるほど!、と納得しております。
ビーコン信号というのは何かで聞いたことがありましたが、
無線LANでは「アクセスポイントの存在を知らせる信号」なのですね。
うまく作動しているので、特に問題があるわけではなかったのですが、
何となく気持ち悪い感じがしていました。
しかし、アドバイスをいただいて一気に氷解しました。

書込番号:4208776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線での接続について

2005/03/10 14:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

スレ主 酒井理子さん

このルーターで無線接続(802.11g)で64bitWEPの設定で
APと接続していますが無線接続が途切れます。

接続しているときはスループットもそこそこあって問題ないの
ですが、データ通信が途切れた状態がしばらく続くと無線での
接続が出来なくなります。
こうなると設定画面を呼び出して再起動しないと再接続できません。

途切れるたびに再起動するのはわずらわしく、それにそんな頻繁に
無線接続が途切れるものなのでしょうか?
無線LANは初めての導入なので比較対象がなく判断が難しいのですが
このようなものなのでしょうか?
それとも何か問題があるのでしょうか?

書込番号:4049680

ナイスクチコミ!0


返信する
洛北太郎さん

2005/03/13 01:42(1年以上前)

ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ・ワイヤレスネットワークの
Windowsでワイヤレスネットワークを構成するが有効になっていませんか。コレガの無線カードを使用していたら外してみてはどうでしょうか。

そのほか、周囲にデジタルコードレスホン、電子レンジ、などがある場合止めてみるとかチャンネルの設定を変更するなどしてみると途切れなくなるかもしれませんよ。





書込番号:4063233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CISCO VPN Client

2005/01/10 09:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

スレ主 KOBUSHIさん

以前の書き込みで、VPNスルーにしても CISCOのVPN Clientが使えない旨の書き込みがありましたが、皆さん不成功なのでしょうか? 使えている情報がありましたら教えていただきたいのですが。
購入を考えているのですが、CISCOの VPN Clientが使えないと会社のメールが読めないので躊躇しております。

書込番号:3757414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線が・・・

2005/01/04 22:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

スレ主 EVO4_ZEALさん

有線は問題なく利用できているのですが、無線が途切れます。
実際全くつながらない訳ではなく、つながってはいるのですが、
インターネットもしていない状況で、自動的に切れ少しすると
また自動的に接続されます。
どーなってるのでしょうか?
電波状況は「非常に強い」です
接続されているときはインターネットも快適に見れています。

誰か教えてください。

書込番号:3729853

ナイスクチコミ!0


返信する
中書島のおけいはんさん

2005/01/05 06:47(1年以上前)

常時接続に設定されていますか?
あとは、DHCPのリース時間の見直しとか

書込番号:3731435

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVO4_ZEALさん

2005/01/05 23:24(1年以上前)

中書島のおけいはんさん回答ありがとうございます。
常時接続に設置しています。
DHCPのリース時間は6時間でした。
(問題ないと思いますが・・・)
一応、無制限にしてみました。

でも、これって無線だけの話ではないですよね?
有線の方は途切れることはないので・・・
関係あるんですか?

書込番号:3735265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLBARAG」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGを新規書き込みCG-WLBARAGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAG
COREGA

CG-WLBARAG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月上旬

CG-WLBARAGをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング