CG-WLBARAG-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARAG-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAG-Pの価格比較
  • CG-WLBARAG-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARAG-Pのレビュー
  • CG-WLBARAG-Pのクチコミ
  • CG-WLBARAG-Pの画像・動画
  • CG-WLBARAG-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARAG-Pのオークション

CG-WLBARAG-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬

  • CG-WLBARAG-Pの価格比較
  • CG-WLBARAG-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARAG-Pのレビュー
  • CG-WLBARAG-Pのクチコミ
  • CG-WLBARAG-Pの画像・動画
  • CG-WLBARAG-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARAG-Pのオークション

CG-WLBARAG-P のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAG-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAG-Pを新規書き込みCG-WLBARAG-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティ設定

2004/06/16 00:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

まぁ私の技術不足なんでしょうが…。
WPA設定しようとすると繋がんないんですよね。
どこかに詳しく設定方法が載ってある場所知ってますでしょうか?

書込番号:2926178

ナイスクチコミ!0


返信する
ベルトゥッチョさん

2004/06/19 23:46(1年以上前)

TKIPは問題なくできました。が、AESにするとクライアントPC側の問題が、本気の問題かわかりませんが、PINGを70回くらい打ったあたりからつながりなくなります。ちなみに、クライアントPC側は本気付属のカードではなく、NECのLavieJで、かつ本機をアクセスポイントとして使っています。設定自体はセキュリティの箇所で、共有キーに英数字を入力すればできましたが。

書込番号:2939929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワーク越しの印刷について

2004/05/08 11:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 KENNYPOPさん

事業所にパソコンを設置してこのCG−WLBARAG−PでLAN環境を設置しております。まだADSL(Flet's 24M)は開通していないので、実際に何Mでるかはわかりませんが、皆様に質問があります。
実は、一台のパソコンに直付けでプリンタ(Epson PM−G800)を使用し、ネットワーク越しに他のパソコンから印刷させようとすると異様に印刷されるまでの時間がかかるのです。他の環境では有線のみのCoregaのルーターを使用していて(プリンタはCanon製 BJ−F600、BJ−F900、MP−730)主に印刷物はオフィスドキュメントですが、印刷かけてから終わるまでに10秒くらいです。
今回ご相談させていただいている環境では印刷がかかるまでに約1分強かかります。
マシンの環境自体はそれぞれの事業所ごとではそれほど変わりはないのですが・・・。
私としてはルーターに問題があるのか、プリンタに問題があるのか判断がつきません。本来ならば、プリンタの性能によるところが大きいかと思いましたが、この掲示板を見てこのルーターの評判があまりよくないもので、こちらも疑っております。(ネットワーク接続に関して)
どなたか相談にのってくださいませんか?よろしくお願いします。

マシン:Celeron 2.7G(WIN XP Home)×3
ルーター:Corega CG−WLBARAG−P
プリンタ:Epson PM−G800

その他の環境
マシン:WIN XP (それぞれ性能は違います)
ルーター:Corega BAR SWー4P HG
プリンタ:Canon MP−730

長々と乱文になってしまいました。ご容赦ください。

書込番号:2783809

ナイスクチコミ!0


返信する
URADAさん

2004/05/08 12:39(1年以上前)

ルータは関係ない気がしますね。ルータのDHCP機能を使っている場合は、IPアドレスを固定にする必要があるかも知れませんが有線LAN接続でルータの変わりにHUBを使ってみればすぐ実験出来ると思うのですが。
これで同じ時間がかかるなら原因はルータではないし、無線LANでも無いわけですよね。もし早くなったら犯人はコレってことになります。

書込番号:2783950

ナイスクチコミ!0


KENNYPOPさん

2004/05/08 18:34(1年以上前)

URADAさん、返信ありがとうございました。
確かにルーターのせいではなかったようです。
同じ環境下でCanonのプリンタを使用してみたところ明らかにスピードが違っていました。
エプソンのプリンタがこんなに印刷データを処理するのに時間がかかるとは思いませんでした。
今回はありがとうございました。

書込番号:2784959

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/05/09 03:13(1年以上前)

EPSON PM-G800は、写真印刷がメインターゲットの機種ですからオフィスドキュメントの印刷はCanon MP-730と比較すると遅いかもしれませんね。
 それとは別に、USB接続時にPC側のBIOSやUSBチップの問題で遅くなったり印刷出来ない事例があるようです。

書込番号:2787232

ナイスクチコミ!0


kennypopさん

2004/05/11 22:53(1年以上前)

URADAさん、情報ありがとうございます。
ちなみにBIOSでの設定ではどのようにすればいいのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2798087

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/05/11 23:52(1年以上前)

特定機種のBIOS自体に問題であって起きるトラブルで、BIOSの設定内容が問題ではないです。EPSONのサポート情報を検索してみてください。

書込番号:2798431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良?

2004/04/29 21:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 あああいいいうううえええおおおさん

他の人も書いていましたが有線で50〜150kbpsしかでません。
モデム直結なら3〜5Mbpsぐらいでます。
不良かもしれないので明日交換してきます。

書込番号:2750244

ナイスクチコミ!0


返信する
きしまささん

2004/04/30 22:04(1年以上前)

あああいいいうううえええおおお さん
こんばんは、2つ下で「これって不良?」で書いた、きしまさです。
その後ですが、新品と交換しましたが、やはり同じで、先ほどモデムとルータの間にHUBを入れたらなんとOKでした。
ちなみに使ったHUBは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/index.html
です。
こんなのあり?

書込番号:2753860

ナイスクチコミ!0


亀か?さん

2004/05/01 02:39(1年以上前)

2週間前に導入してあまりの亀亀大王振りにあきれ果て除外して放り投げましたが、HUBを入れて使えるようになるなんて?????どして?

書込番号:2754837

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああいいいうううえええおおおさん

2004/05/01 11:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
交換してきましたが同じ症状でした。
サポートに電話したところ同じ症状の人がいるとのことです。
きしまささんが書かれてるようにハブをいれると改善したとの報告例があるようです。
PCの相性によってこのような症状が出るようです。
残念ながらこの機種とは相性が悪かったのであきらめて返品しました。

書込番号:2755617

ナイスクチコミ!0


きしまささん

2004/05/01 12:06(1年以上前)

皆様
さらにその後です。
本日は眠っていた10M HUB(half duplex)をモデムールータ間に入れてみました。
結果はNGで、本ルータのモデム直結で450Kのところ260K。
ちなみに、HUBは皮肉にもcorega製。
どうも、10M/100MなのかFULL/HALF duplexの自動認識に問題があるんではないんですかね〜
いやー疲れた・・・

書込番号:2755771

ナイスクチコミ!0


きしまささん

2004/05/01 12:08(1年以上前)

書き忘れました。
当方のモデムのLANポートは10M(IEE802.3/10BASET)です。
皆さん、問題の出ている方はいかがですか?

書込番号:2755775

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああいいいうううえええおおおさん

2004/05/02 10:30(1年以上前)

ADSLの8Mなので10Mだと思います。
返品した物を電気屋で確認したところ問題なく動作したようです。
電気屋の回線は光でした。100Mだと問題なく動作するのかも?

書込番号:2758968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって不良?

2004/04/12 02:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 きしまささん

本日、この製品を買いました。
早速設定してみましたが、スループットがぜんぜん出ません。
前に使っていた、ルータはIOデータのNP-BBRsxでは、http://bb.softbankbb.co.jp/support/speed.php
で4.4Mbps出ていますが、これでは300Kbps程度しかでません。
もちろん有線接続での話です。
上りはどちらも900Kbps以上出ています。
回線はJ-COMの8M(CATV)です。
やはり、故障ですかね?設定はそれなりにチェックしているつもりです。
仕方ないので、今日はこれまでの使っていたルータNP-BBRsxにもどして、本製品は無線APにしてます。
なお、無線の子機側はMediaWizにPA-WL/54TEをつけましたが、問題なく動いてます(LAN内でしたら問題なく速度が出ているようです。)
SuperA/Gはまだ試してません。
PCカードはまだ使用してません。

書込番号:2691742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLBARAG-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAG-Pを新規書き込みCG-WLBARAG-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAG-P
COREGA

CG-WLBARAG-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月上旬

CG-WLBARAG-Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング