CG-WLBARAG-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARAG-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAG-Pの価格比較
  • CG-WLBARAG-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARAG-Pのレビュー
  • CG-WLBARAG-Pのクチコミ
  • CG-WLBARAG-Pの画像・動画
  • CG-WLBARAG-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARAG-Pのオークション

CG-WLBARAG-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬

  • CG-WLBARAG-Pの価格比較
  • CG-WLBARAG-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARAG-Pのレビュー
  • CG-WLBARAG-Pのクチコミ
  • CG-WLBARAG-Pの画像・動画
  • CG-WLBARAG-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARAG-Pのオークション

CG-WLBARAG-P のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAG-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAG-Pを新規書き込みCG-WLBARAG-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーアクセスで使えない

2004/05/10 13:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 オンラインゲーム持ってないさん

イーアクセスで利用できると言うふれこみだったので、購入したところ、説明書には、アクラスポイントのみ(ルーターを使用しない方法)の説明はないため、仕方なく、見よう見まねで設定するものの、どうやってもルーター機能をOFFにすると、ネットに接続できない。

無料のサポートで質問電話をしてみるものの、質問に対する回答が用意されていないようで、結局なしのつぶて。

結局、元の環境に戻し、同僚がYahooBBで、無線LANルーターが欲しいといっていたので、タダ同然で譲り渡す羽目に…。

ホームページや箱とかにイーアクセスでも利用できると書いてあるのなら、その設定方法くらい用意しておいたり、説明書に記載して欲しいという感じがしました。

書込番号:2792659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性問題いわれ別機種交換

2004/05/04 03:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 じゅりあんぬさん

先日、今まで使っていたルーター(当方フレッツADSL8Mにて接続)が壊れたのか、5分おきに切断が生じ、NTTは異常なし、プロバも異常なしとのことで、原因はルーターしかなく、ルーター初期化・再起動でもだめなため、FTTHも入るので、本機に買い替えしました。
しかしながら、回線切断は、頻度は少なくなったものの生じてしまいました。環境はデスクトップを有線で、ノートを無線で使用していたんですが、なんと、有線でつないでいても、無線をつなぐと、一気にすべて回線切断されました。しかも、ルーター再起動でようやく復旧。ネットワークゲーム(FFXI)をやっているので、やってらんないと、サポセンやらに電話するも拉致開かず。初期不良で新しいのに交換するも、症状改善せず。パソコンも再インストまでやりました。が、改善せず。ので、ADSLモデムとPCのじかざしをしたところ、回線は切断されない状態がわかり、サポセンに電話したところ、5分後に、「相談した結果、相性が悪いようなので、販売店にいって別機種に交換してもらってください」とのこと。
現在は、有名どころの別機種に交換し、安定しています。

カードのPOWERランプが点灯ではなく、点滅しているLANカードなんて初めてでした。(ちなみに、最初わからず、サポセンに電話したら、それは初期不良ですときっぱりいわれましたが、実際はそういう仕様のようです。)

サポセンの人には、「本機種は新しいので、こちらもあまりよくわからないんですよ」というふうにもいわれ、それは事実かもしれないだろうが、電話したのはテクニカルサポートなのに、それはないだろうと思った、今回の出来事でした。

書込番号:2766200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良?

2004/04/29 21:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 あああいいいうううえええおおおさん

他の人も書いていましたが有線で50〜150kbpsしかでません。
モデム直結なら3〜5Mbpsぐらいでます。
不良かもしれないので明日交換してきます。

書込番号:2750244

ナイスクチコミ!0


返信する
きしまささん

2004/04/30 22:04(1年以上前)

あああいいいうううえええおおお さん
こんばんは、2つ下で「これって不良?」で書いた、きしまさです。
その後ですが、新品と交換しましたが、やはり同じで、先ほどモデムとルータの間にHUBを入れたらなんとOKでした。
ちなみに使ったHUBは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/index.html
です。
こんなのあり?

書込番号:2753860

ナイスクチコミ!0


亀か?さん

2004/05/01 02:39(1年以上前)

2週間前に導入してあまりの亀亀大王振りにあきれ果て除外して放り投げましたが、HUBを入れて使えるようになるなんて?????どして?

書込番号:2754837

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああいいいうううえええおおおさん

2004/05/01 11:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
交換してきましたが同じ症状でした。
サポートに電話したところ同じ症状の人がいるとのことです。
きしまささんが書かれてるようにハブをいれると改善したとの報告例があるようです。
PCの相性によってこのような症状が出るようです。
残念ながらこの機種とは相性が悪かったのであきらめて返品しました。

書込番号:2755617

ナイスクチコミ!0


きしまささん

2004/05/01 12:06(1年以上前)

皆様
さらにその後です。
本日は眠っていた10M HUB(half duplex)をモデムールータ間に入れてみました。
結果はNGで、本ルータのモデム直結で450Kのところ260K。
ちなみに、HUBは皮肉にもcorega製。
どうも、10M/100MなのかFULL/HALF duplexの自動認識に問題があるんではないんですかね〜
いやー疲れた・・・

書込番号:2755771

ナイスクチコミ!0


きしまささん

2004/05/01 12:08(1年以上前)

書き忘れました。
当方のモデムのLANポートは10M(IEE802.3/10BASET)です。
皆さん、問題の出ている方はいかがですか?

書込番号:2755775

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああいいいうううえええおおおさん

2004/05/02 10:30(1年以上前)

ADSLの8Mなので10Mだと思います。
返品した物を電気屋で確認したところ問題なく動作したようです。
電気屋の回線は光でした。100Mだと問題なく動作するのかも?

書込番号:2758968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね

2004/04/18 17:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 KENTA787963さん

無線の電波強いですね、鉄筋コンクリートの3階に設置して、
1階の部屋でも切れることなく使えました。
今の所快適です。

書込番号:2712597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イケル、イケル〜〜!!

2004/04/18 00:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 福岡太郎さん

今日買ってきたけど、かなりいろいろな設定が可能です。
特に無線のアクセス制限がすごいです。a←→gは通信できなくする、有線←→無線は通信できなくするなど、お店の人がHotSpotとかでも使ってもいいかも。
なんでもっと謳わないんだろう???
NEC、i-O、Buffaloとかも見たけど一番機能が豊富かな?
実際の性能も無線も快適に使えてます。
でもこれだけ他のメーカーに遅れとってるから当然と言えば当然か・・・・
後は落ちないかどうかだけど、もう暫く様子見ます

書込番号:2710416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって不良?

2004/04/12 02:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 きしまささん

本日、この製品を買いました。
早速設定してみましたが、スループットがぜんぜん出ません。
前に使っていた、ルータはIOデータのNP-BBRsxでは、http://bb.softbankbb.co.jp/support/speed.php
で4.4Mbps出ていますが、これでは300Kbps程度しかでません。
もちろん有線接続での話です。
上りはどちらも900Kbps以上出ています。
回線はJ-COMの8M(CATV)です。
やはり、故障ですかね?設定はそれなりにチェックしているつもりです。
仕方ないので、今日はこれまでの使っていたルータNP-BBRsxにもどして、本製品は無線APにしてます。
なお、無線の子機側はMediaWizにPA-WL/54TEをつけましたが、問題なく動いてます(LAN内でしたら問題なく速度が出ているようです。)
SuperA/Gはまだ試してません。
PCカードはまだ使用してません。

書込番号:2691742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARAG-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAG-Pを新規書き込みCG-WLBARAG-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAG-P
COREGA

CG-WLBARAG-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月上旬

CG-WLBARAG-Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング