



無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLCB54AG
買い置きしていたものを先日開封して使って2台の異なる機種のノートパソコン(両方ともXPhome)で試したのですが両方ともブルースクリーンにされてしまいました.
サポートセンターにやっとつながった対応では
「2台ともパソコンが原因である可能性が0%ではないからウチの不良ではありません.それでもと言うならこちらに送ってください,ただし規則により送料はユーザー持ちです.」
とのこと.
# こういう対応をされても文句言えないということは取説のどこかに書いてあるんだろうなぁ.メーカーは責任を他に転嫁するだけで泣くのはいつもユーザー.
書込番号:6555553
0点

それは酷い対応のサポートセンターですね。
また、これで1人コレガがユーザを失う事になるでしょうね。
さて、CG-WLCB54AGのドライバのバージョンは幾らでしょうか?。
http://corega.jp/support/download/wl_adp.htm#wlcb54ag
2004/11/12 Ver1.3 pl2で、
一部のPC(Windows XP Home)で動作が不安定になる不具合を修正と書かれています。
今は、Ver 1.4 pl3 (9.28MB) 最終更新日 2005/02/23がドライバとして
出ていますね。
書込番号:6555712
1点

販売店にねじ込んでみては?
>また、これで1人コレガがユーザを失う事になるでしょうね。
販売店が店頭に並べる限りは、あまり知らない人は買いますからね。
書込番号:6556489
1点

レスありがとうございます.ドライバは最新のものを使っています.
このLANカードはヤマダ電機で安いとき買い置きしておいたもので,購入は1年以上前で保証が切れています.買値より送料+修理の方が高くつきそうなので仕方ないかなぁ.とあきらめています.
結局原因を追究できる知識も機材も持たないユーザーとしてはメーカーに「それはパソコンのせいだ」と言われればそれまでで,自衛策としては
・不具合の起こってしかも対応の悪いメーカーの物は2度と買わない.
・ネット上のクチコミで評判の悪いものも避ける
ぐらいですかねぇ...しょぼん
書込番号:6556539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLCB54AG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/07/20 15:02:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/17 15:12:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/16 17:55:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/14 14:39:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 18:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/09 15:13:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





