
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月7日 17:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月17日 11:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月1日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月29日 17:30 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月9日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 15:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2
先日CG-WLBARBV2を購入したんですが、接続が30分ぐらいできれてしますのです。ノートパソコンで見たら接続状態、接続品質は大丈夫でインターネットがつながらないのです。PSPで確認するとDNSエラーと表示されます。どうしたらよろしいのでしょうか?誰か知っている人がいれば教えてください!!
0点

状況説明しかなければ設定が正しいかどうか判断が出来ませんね。
考えられることは
・そもそも設定方法が間違っている
・セキュリティの設定が何かの拍子で変わってしまっている
・ファイヤーウォールで弾いてしまっている
・IPの設定がおかしいまたは他のPCと競合していて使えなくなってしまった
想像の範囲で・・・以上。
書込番号:5321160
0点

お返事ありがとうございます!!≦(._.)≧ ペコ
セキュリティの設定とは何をすればよいのですか?
IPの設定をどのようにすればよいのですか?
ほかのPCと競争になってしまったとはどのような状態ですか?
お返事お待ちしております。
PC初心者なので全然わからなくてすみません・・・
大変ご迷惑おかけします。ペコリ(o_ _)o))
書込番号:5322509
0点

>PC初心者なので全然わからなくてすみません・・・
原因追求することもなく結局書いた意味すら全くわからんてことかい。
初心者って言葉はすべてをチャラに出来る魔法の言葉でこれを使えば親切に教えてもらえると勘違いしている輩が多いな。しかし私は甘くはないぞ。
最初から教えるなんて面倒だな。私もそんなヒマ人じゃないし。
出て来た用語をググって調べるなり、説明書を読み直すなりして少しは努力するんだな。
こちらこそ大変ご迷惑おかけします。ペコリ(o_ _)o))
書込番号:5325890
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2
私は、CG-WLBARBV2を使用していてDSでインターネット通信をやりたいのですが任天堂のホームページでは、この商品は接続不可になっています。何かいい方法は、あるのでしょうか?また使用できている人がいれば教えて下さい。m(__)m
0点

普通に考えれば、
「何か問題があって解決するいい方法がない」から
わざわざHPで接続不可と明記してるんじゃないでしょうかね?
ファームアップで何とかなる可能性もないわけじゃないと思いますから
コレガのサポートに詰め寄ってみたらどうでしょうか。
書込番号:4675998
0点

間が空きましたが、任xxのHPでは、WiFIコネクションxと
なっていますが、2ちゃんねるなどで接続でOKの情報もあります
ためしに以下の設定をすると可能です。
任xxの問い合わせHPに情報提供しましたが
再評価して○になるか?
ルータ側設定
・ESSID 適当な文字
・鍵64ビット
・共有キー(ShardKey)
・速度5.5Mbps
・ステルスモード なし
・WEPキー (キー1にコード生成)
DS側設定
・SSID ESSIDと同じ
・WEPキー ルータと同じ
・IPアドレス 手動
IP 192.168.1.xx(空いている番号)
MASK 255.255.255.0
GW 192.168.1.1
DNS-P 192.168.1.1
DNS-S 192.168.1.1
(192.168.1.1 :ルータのLAN側アドレス)
=DSはステルスモード有りだとAPを探せません
速度は、他評価者からの情報です。Auto 不試行
IPアドレス自動取得はエラーになります
IP情報はルータに接続したPCのMS-DOSプロンプトで
ipconfig -all で確認したものです
(デフォルトから変更した人は確認してください)
書込番号:5172648
0点

=DSはステルスモード有りだとAPを探せません
速度は、他評価者からの情報です。Auto 不試行
IPアドレス自動取得はエラーになります
↑そんなことはないと思います。私のAP(corega)はステルスON、IPアドレス自動取得設定していますが、DSはちゃんと接続できていますよ。
書込番号:5176716
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2
初めまして。
初めて無線LANにするのですが、8MのYahooBBのモデムと繋いでも大丈夫
なのでしょうか?
設定が簡単なIODATAのWN-G54/R2と迷っているのですが、よく分からないのでどなたかお願いします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2
PCを初自作しまして、時期に今のノートPCを親が仕事で使うようになるのですが、その場合有線LANを自作機につなげて無線でノートPCへLANを飛ばす事はできるのでしょうか??
出来ない場合は一応コレガのルータを持っていますのでそこからでも飛ばす事は出来るのでしょうか??
お詳しい方ご教授願いますm^^m
0点

追記です。
今は余り意味が有りませんがPSPも接続してみたいと思います。
親が使うのは仕事なので速度より安定性重視です。
コレガのルータを持ってるので一応コレガの無線LANの掲示板で聞いてみましたが、価格帯\8000まででお勧めの商品等も有りましたら宜しくお願いいたしますm−−m
書込番号:3852410
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2


Note内蔵無線LANと全然繋がりませんよっ。
サポートセンターとのやり取りがメールのみなので、埒があかない・・・
COREGAのカードでしかつなげないんですかね??
何かこの機械独特の設定があるのでしょうか?
0点

なにしろコレガですから初期不良の可能性も捨て切れませんが、本当にノートPCの無線LANは作動していますか?そのPCには無線ON/OFFスイッチが実は付いている機種だってことは無いですか?
書込番号:3561518
0点



2004/11/30 00:23(1年以上前)
救いの手差し伸べて下さいましてありがとうございます。
スイッチ付きの機種(SOTEC/WINBOOK WA2160CL)で、スイッチ押すとCOREGAとネットワークを表示し、自動で接続はするのですが、Internetに接続できません。接続の状況をみると異常に遅い速度で接続してるようなのですが・・・
サポートセンターによると、特別な設定はいらないような言い方でしたが・・・勉強不足なのですが、無線LANの細かい設定についての知識はほとんどないので、どこをどういじればよいのかあたりがつきませぬ。
○| ̄|_
書込番号:3565491
0点


2004/11/30 02:52(1年以上前)
Yahoo!BBのモデムは8Mですか?
ルーター経由の有線LAN接続は出来ますか?
書込番号:3566017
0点



2004/12/13 00:16(1年以上前)
もう見てらっしゃらないかもしれませんが・・・
Yahoo!BB12Mです。ルーター経由の有線LANでは問題ありません。
一応、無線でも接続しには行くようなのですが、1kbpsも出ないような状態で、おそらく外部への接続まで行っていないようです。
これから、またネットで調べて、設定をいろいろいじって見ます。。。
書込番号:3624574
0点


2005/01/05 11:52(1年以上前)
ノートンとかウィルスバスターとか入ってませんか?
パーソナルファイアウォールとか入ってると蹴られることがありますが...
書込番号:3732130
0点


2005/01/09 21:19(1年以上前)
ヨドバシカメラで約5,000円で購入。噂どうり良く切れる。止めといた方が懸命やね。
書込番号:3754738
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2


教えてください。現在、ヤフーのモデム〜ルータ〜スイッチングHUB〜PC(多数) で繋がってます。この機種を買って一部を無線化したいのですがよくわかりません。 HUBポートに余りがあるのでここにアクセスポイントを繋げば繋がるのかな? と思ってますが どうでしょうか? ご指導ねがいます。
0点


2004/12/30 15:06(1年以上前)
全く同じ構成ですが問題無く出来ましたよ。
書込番号:3707240
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





