CG-WLBARBV2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARBV2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARBV2の価格比較
  • CG-WLBARBV2のスペック・仕様
  • CG-WLBARBV2のレビュー
  • CG-WLBARBV2のクチコミ
  • CG-WLBARBV2の画像・動画
  • CG-WLBARBV2のピックアップリスト
  • CG-WLBARBV2のオークション

CG-WLBARBV2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • CG-WLBARBV2の価格比較
  • CG-WLBARBV2のスペック・仕様
  • CG-WLBARBV2のレビュー
  • CG-WLBARBV2のクチコミ
  • CG-WLBARBV2の画像・動画
  • CG-WLBARBV2のピックアップリスト
  • CG-WLBARBV2のオークション

CG-WLBARBV2 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARBV2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARBV2を新規書き込みCG-WLBARBV2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC初心者ですみません・・・

2006/08/03 19:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2

先日CG-WLBARBV2を購入したんですが、接続が30分ぐらいできれてしますのです。ノートパソコンで見たら接続状態、接続品質は大丈夫でインターネットがつながらないのです。PSPで確認するとDNSエラーと表示されます。どうしたらよろしいのでしょうか?誰か知っている人がいれば教えてください!!

書込番号:5314926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/08/05 21:58(1年以上前)

状況説明しかなければ設定が正しいかどうか判断が出来ませんね。

考えられることは
・そもそも設定方法が間違っている
・セキュリティの設定が何かの拍子で変わってしまっている
・ファイヤーウォールで弾いてしまっている
・IPの設定がおかしいまたは他のPCと競合していて使えなくなってしまった

想像の範囲で・・・以上。

書込番号:5321160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/06 10:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!≦(._.)≧ ペコ
セキュリティの設定とは何をすればよいのですか?
IPの設定をどのようにすればよいのですか?
ほかのPCと競争になってしまったとはどのような状態ですか?
お返事お待ちしております。
PC初心者なので全然わからなくてすみません・・・
大変ご迷惑おかけします。ペコリ(o_ _)o))

書込番号:5322509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/08/07 17:46(1年以上前)

>PC初心者なので全然わからなくてすみません・・・

原因追求することもなく結局書いた意味すら全くわからんてことかい。

初心者って言葉はすべてをチャラに出来る魔法の言葉でこれを使えば親切に教えてもらえると勘違いしている輩が多いな。しかし私は甘くはないぞ。

最初から教えるなんて面倒だな。私もそんなヒマ人じゃないし。

出て来た用語をググって調べるなり、説明書を読み直すなりして少しは努力するんだな。

こちらこそ大変ご迷惑おかけします。ペコリ(o_ _)o))

書込番号:5325890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DSへの接続について

2005/12/22 12:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2

スレ主 ksttパパさん
クチコミ投稿数:6件

私は、CG-WLBARBV2を使用していてDSでインターネット通信をやりたいのですが任天堂のホームページでは、この商品は接続不可になっています。何かいい方法は、あるのでしょうか?また使用できている人がいれば教えて下さい。m(__)m

書込番号:4675787

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/12/22 14:31(1年以上前)

普通に考えれば、
「何か問題があって解決するいい方法がない」から
わざわざHPで接続不可と明記してるんじゃないでしょうかね?

ファームアップで何とかなる可能性もないわけじゃないと思いますから
コレガのサポートに詰め寄ってみたらどうでしょうか。

書込番号:4675998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksttパパさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/22 14:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。コレガのサポートセンターに聞いてみます。

書込番号:4676034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/15 22:19(1年以上前)

間が空きましたが、任xxのHPでは、WiFIコネクションxと
なっていますが、2ちゃんねるなどで接続でOKの情報もあります
ためしに以下の設定をすると可能です。

任xxの問い合わせHPに情報提供しましたが
再評価して○になるか?

ルータ側設定
・ESSID 適当な文字
・鍵64ビット
・共有キー(ShardKey)
・速度5.5Mbps
・ステルスモード なし
・WEPキー (キー1にコード生成)

DS側設定
・SSID ESSIDと同じ
・WEPキー ルータと同じ
・IPアドレス 手動
  IP 192.168.1.xx(空いている番号)
  MASK 255.255.255.0
GW 192.168.1.1
DNS-P 192.168.1.1
DNS-S 192.168.1.1
(192.168.1.1 :ルータのLAN側アドレス)

=DSはステルスモード有りだとAPを探せません
 速度は、他評価者からの情報です。Auto 不試行
 IPアドレス自動取得はエラーになります
 IP情報はルータに接続したPCのMS-DOSプロンプトで
 ipconfig -all で確認したものです
 (デフォルトから変更した人は確認してください)

書込番号:5172648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/17 11:12(1年以上前)

=DSはステルスモード有りだとAPを探せません
 速度は、他評価者からの情報です。Auto 不試行
 IPアドレス自動取得はエラーになります

↑そんなことはないと思います。私のAP(corega)はステルスON、IPアドレス自動取得設定していますが、DSはちゃんと接続できていますよ。

書込番号:5176716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBのモデムと繋ぐことは?

2005/03/17 18:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2

クチコミ投稿数:44件

初めまして。
初めて無線LANにするのですが、8MのYahooBBのモデムと繋いでも大丈夫
なのでしょうか?
設定が簡単なIODATAのWN-G54/R2と迷っているのですが、よく分からないのでどなたかお願いします。

書込番号:4084665

ナイスクチコミ!0


返信する
880-Lさん
クチコミ投稿数:18件 CG-WLBARBV2のオーナーCG-WLBARBV2の満足度5

2006/01/01 22:30(1年以上前)

私はyahooの8Mモデムとつないでいます。
ごく普通につながっていますよ。

書込番号:4699840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買いました。

2005/12/08 15:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2

スレ主 eiowruweさん
クチコミ投稿数:5件

PCには有線で、PDAに無線でつなぐために昨日福岡のビックカメラで購入しました。¥2000弱だったのですが、ポイント使い実質¥900弱で買いました。
 以前からCoregaはあまりよくないとの書き込みを読んだことがあり、少々迷ったのですが、2000円弱ならばと試してみたら、接続も簡単で特に切れたりとかの問題はうちではありませんでした。
 PDAでニュース、ネットラジオなどを使えるようになり快適です。

書込番号:4640445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い!けど。。

2005/02/07 00:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2

スレ主 パク朴さん

先日買ってみたものの下のほうにも報告があるように、接続切れが頻発します。1M以上のデータをdownloadするとかなりの確率で切れるので、恐る恐るネットをしなくてはなりません。そんなときは一旦このアクセスポイントの電源を切り再び入れ直すとまた復活するんですが、一日2回は切れるのであまり快適な環境ではありません。これは初期不良なのか元からこういう商品なのか判断がしにくいところですが、あまりお勧めはできないです。解決策をお知りの方や他の方のご報告もお待ちしております。

書込番号:3894689

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/07 01:51(1年以上前)

まず、本当にルータの問題なんだろうか?。Internetの接続トラブルって原因の特定が本当に難しいんですよ。保安器とか回線の問題もあるし、パソコン側のLANアダプターの問題でもあるのでね。こればっかは、他のパソコンを付けてみるとか、有線でつないでみるとか、ルータ外してモデムと直づけしてみるとかで、一つ一つ動作を確認してみるしかないんです。
また無線なら距離の問題とか障害物の問題もあるしね。
切れた時のIPアドレスとかどうですか?。プレイベートIPが取れているのか、あるいは169.254.*.*が割り当てられているのか。
パク朴さんの具体的な通信環境が分からないから何とも言えないけどね。

で、ルータがおかしいって特定できた段階で、初めてメーカーへメールです。場合によっては、メーカー送りで動作検証ですね。
それで、修理か、最新ファームウェアがUpされる事になるんですけどね。

うちの家でも、昨日家族が使用しているMACが接続出来ないって事が分かり、MACの設置場所から、MACにつないでいるイーサーネットコンバーターを私のWindowsノートPCを使って接続してみたら問題なく接続できることが分かりました。以前より、切れる事が多いって事でしたので、IPアドレス確認したら、169.254.*.*しか取れない事が分かりましてね。まぁOSの問題も疑ったんですけど、念のためと思って、PCIのLANボード増設してつないだら、一発で繋がりましたわ。あとはしばし様子見って所です。

書込番号:3895049

ナイスクチコミ!0


スレ主 パク朴さん

2005/02/08 02:30(1年以上前)

旗本さん、アドバイス有難うございます。そうですね、固まったときにルータの電源を入れ直したら症状が直るということで原因をルータにしてしまったけど、色々試さないうちに不具合をこの商品のせいに決めつけてしまったのは早計でした。初めての無線LAN環境でネットワークのこともまだあまり分かっていないので、もしかしたら他に原因があるのかもしれませんね。

家の環境はmac2台(無線・有線1台づつ)とwindows1台(有線)で繋いでいて、ネットしていて固まるのは今のところ無線mac。LANネットワーク同士の通信では一度500Mのデータをwindowsから無線macに移したけどそういえばそのときは問題なかったです。固まったときは有線で繋いでいるパソコンもすべて通信できなくなるので、そのときはルータが固まっているんだとわかるんですが、旗本さんのいう切れたときのIPアドレスっていうのはちょっと分からないです。設定は3台のパソコンにそれぞれ192.168.1.(100-102)のIPアドレスを手入力で振っている状態です。また無線からの距離は普段は1〜2mなので、その点は問題ないと思います。

またしばらく様子をみつつ使ってみますね。有益なご助言ありがとうございました。また何かお気づきの点などございましたら皆さんよろしくお願いします。

書込番号:3899856

ナイスクチコミ!0


スレ主 パク朴さん

2005/02/22 21:51(1年以上前)

結局ヤフオクで購入したbuffaloの旧型のアクセスポイントに切り替えましたら非常に動作が安定しました。やはりこのcoregaのAPが一連の動作不良の原因だったかもですね。。一応1ユーザーの体験談として投稿しておきます。では!

書込番号:3973170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2

スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

PCを初自作しまして、時期に今のノートPCを親が仕事で使うようになるのですが、その場合有線LANを自作機につなげて無線でノートPCへLANを飛ばす事はできるのでしょうか??
出来ない場合は一応コレガのルータを持っていますのでそこからでも飛ばす事は出来るのでしょうか??
お詳しい方ご教授願いますm^^m

書込番号:3852395

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

2005/01/29 17:30(1年以上前)

追記です。
今は余り意味が有りませんがPSPも接続してみたいと思います。

親が使うのは仕事なので速度より安定性重視です。
コレガのルータを持ってるので一応コレガの無線LANの掲示板で聞いてみましたが、価格帯\8000まででお勧めの商品等も有りましたら宜しくお願いいたしますm−−m

書込番号:3852410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARBV2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARBV2を新規書き込みCG-WLBARBV2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARBV2
COREGA

CG-WLBARBV2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

CG-WLBARBV2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング