CG-WLBARGP-P2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

CG-WLBARGP-P2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月20日

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

CG-WLBARGP-P2 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGP-P2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-P2を新規書き込みCG-WLBARGP-P2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心配です

2005/03/30 06:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

クチコミ投稿数:2件

何方か、木造の三層住宅で使用されてる方いないですか?
一階に最終端末機を設置している関係上ルーター(発信側)を
二階に設置出来ません、この機種で一階から三階までは、やはり
アクセスポイントを途中に設けないと無理なのでしょうか?
当方に近い環境で使用されてる方、御教授願います
その他の書き込みもお待ちしております。

書込番号:4128098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/30 07:13(1年以上前)

11b/11g共に余裕で接続可能だと思いますけどね。

木造じゃなく、一般的なSRCでも可能だと思う。

自分の住んでいるマンションなんか遠慮なしにぼんぼん飛び込んできますんで。

書込番号:4128122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/30 09:36(1年以上前)

やってみないとなんともいえません。

カタログではアンテナが垂直になっていますが。向きが変えられないとしたら、上下方向への出力は小さい可能性があります。(横に倒して放熱に問題がなさそうなら、倒して使うというのもありですが)

以前導入したアイオーデータの機種では木造の1階と2階で、垂直で3m水平で2mぐらいしか離れていないのに時々切れて困るようなこともありました。

書込番号:4128298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/30 18:32(1年以上前)

>やってみないとなんともいえません。

確かに、それは言えます。

自分は、この機種を特定せず、一般論として書き込ました。

書込番号:4129233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 02:58(1年以上前)

皆さん有難う御座います、確かに試すのが一番良いですよね
お蔭様で無事三階まで繋がりました参考までにスピードは、
無線接続で一階ルーター横(全て下り)17Mb(有線36Mb)
二階16Mb 三階8Mbと、とても満足しております
ファームアップやドライバの更新をしたのが良かったのかも?
知れません、特に此処の掲示板で言われてる様なトラブルも
無いです最後に又お世話になる時が有ると思いますが
その時も皆さん宜しくお願いします有難う御座いました。

書込番号:4130662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットにつながらない!!

2005/03/28 18:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みするのがこんなないようになるなんて。。。
27日の日曜日にミドリ電化でこれを買ってCD-ROMをセットしてすいすい設定が進むものだと思ったら、「リモートサーバーが応答しません」というエラーで設定ができず、WAN側を手動でIPなど設定をしてWizardでリモートサーバーは反応したのですが、それでもネットに繋がらず。。。ファームウェアはまだ更新していないのですが、更新したら繋がるものなのでしょうか?誰かアドバイスお願いします。。。

書込番号:4123629

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2005/03/29 23:55(1年以上前)

>WAN側を手動でIPなど設定

固定IPサービスを契約しているのですか?
それとも単に設定方法が判らずWAN側の設定をいじったとか?
初期化してもう一度、マニュアルを見直して一から
設定した方が幸せかもしれません。
ファームウェアの更新は現段階で不安定な場合や新しい機能の追加
を使いたい場合に更新するものです。(新らし物好きな方も含む)
まおにぃさんの場合は不安定云々以前のお話です。

書込番号:4127533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線なのに切れる

2005/02/22 02:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 ぽよれさん

現在有線でデスクトップと無線でノートに接続しています。
ノートのほうは切れないのですが、デスクトップでしているONLINE GAMEがときどき接続が切れます。
切れたときにインターネットはつながってますが、時々同時にインターネットの接続も切れるときがあります。ルーターの電源を抜いてまたつなげるとつながるのですが。。。
回線はCATVでパソコンはDELLです。
有線がきれるなんて・・・なにが問題なのでしょう?

書込番号:3970137

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2005/02/22 09:09(1年以上前)

勘だけど、デスクトップ機で回線が切れたときに
ノートPCでは正常に利用できているとしたら
問題は、ルーターより先には無い可能性が高い。

怪しいのは、LANコントローラーかな。
強力なAGPカードとLANカードが隣接しているなら
LANカードがもらい熱で熱暴走することもあるかもしれない。

オンボードであれば、その可能性は少ないだろうけど
どちらにしろ、LANのデバイスドライバー等も気になるかな。

たぶん、ルーターを再起動せずに
デスクトップPCを再起動しても回復するんではないかと思う。

もし、回復しなければ、今度はルーターが怪しいということになる。

書込番号:3970613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽよれさん

2005/02/23 03:25(1年以上前)

まずゲームがコネクションロストします。
再接続はできません。
この時点でインターネットは可能です。
ゲームを再起動してログインしなおすとゲームも可能です。
またまれにLANの接続インジケーターが切れます。
この時点でIPを再取得にしても再取得できません。
この場合はルーターの再起動をします。

とった対策は、SPECIALゲーム用のポートを開放する設定をルータとFIRE WALLにしました。
DMZ?を設定しました。
WIRE WALLを切りました。

原因はルータとゲームの仕様上なんらかの設定がいるのかと思いましたが・・・DMZ?を設定したので…不明です

書込番号:3974923

ナイスクチコミ!0


はじめでのポストさん

2005/02/25 09:51(1年以上前)

ファームウエア1.30版を更新すれば、解決できると思います。
僕もぽよれさんと同じように、有線でデスクトップと無線でノートに接続しています。ノートはdellです。
2月22日買ったばかりです。
最初の2日間デスクトップでしているONLINE GAMEがよく落ちます。
昨日(24日)ファームウエア更新したら、うまくいきました。

書込番号:3984274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽよれさん

2005/03/06 01:25(1年以上前)

今日は落ちることなくゲームをすることができました。
今までは1時間毎くらいに落ちてたので、今後は大丈夫かと思います。
ところでDMZのチェックははずしても良いのでしょうか?

書込番号:4027186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

YahooBBの設定について(初心者)

2005/03/03 17:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 ダイモンPPPさん

接続がうまくいかなくて困ってます。
わかる方がいたら教えてください。(願)

YahooBB 8Mで契約しています。
順調にマニュアル通りに接続して WLCB-54GTをインストールしました。
受信を確認してルーターを認識しています。
ルーター設定中
PPPoEを選択すると(接続ユーザー名)(接続パスワード)を入力して下さいと出ます。
Yahooから送られてきた登録情報はYahooIDとパスワードがありますが、小文字大文字きちんと区別して入力しても接続できません。
接続に関するアカウントが書いてありません。
Yahooに問い合わせしましたがコレガさんに聞いて下さい。との事

しかーし!コレガさんのサポートはいつも話中。朝も 晩も!
ちょっとまいってます。
コレガダイレクトショップで購入しました。

お分かりになられる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4014683

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/03 17:37(1年以上前)

あれ?YahooはPPPoEにする必要ありましたっけ?
ルーターのメニューでCATVやLAN環境などIDパスワード無しで設定できるモードが選択肢に無いですか?

書込番号:4014699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイモンPPPさん

2005/03/03 19:22(1年以上前)

RHOさんありがとうございます。
商品と一緒に送られてきた設定方法のマニュアルにはそのように書いてありますが???
ルーターのWizardから
○IP自動取得(DHCP)
○IP固定設定
○PPPoE
の3種類ありますがPPPoEを選択って書いてあります(困)

書込番号:4015051

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/03 22:44(1年以上前)

いや、YahooやCATVはIDもパスワードもネットの接続自体には不要なので、企業内LANのルーターなどと同じくDHCPでいいはずですよ。違ってたらリセットすればいいんですから恐れず試しにやってみてください。
マニュアルを見てみましたが、やはりルーター内部の設定手順の記述には、YahooBB/CATV(DHCP)編との見出しが書かれています。

http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlbargpw-p_tebiki_a.pdf
25ページあたりですね。

書込番号:4016142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイモンPPPさん

2005/03/04 14:34(1年以上前)

RHOさんありがとうございます。
YahooBBのスタッフよりCoregaのスタッフよりRHOさんに感謝します。

やっと。。。やっと。。。繋がりましたぁー^^!
本当にありがとうございます。
商品に入っていたYahooBBの設定方法の用紙は「間違っています」(大怒)
本当に苦労しました。。。

6mぐらい離れて使っていますがたまに切断されるので皆さんが書いてあるようにアップデーターのダウンロードにチャレンジしてみます。

書込番号:4018815

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/05 20:17(1年以上前)

よかったですね。ファームウエアの更新ですか?PCとは必ず有線LAN接続で安定している状態での実施をオススメします。

書込番号:4025359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティの方法

2005/02/12 17:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 これが最後さん

どうにか無線で接続はできたのですがセキュリティの設定が「詳細設定ガイド」のとうりにしてもうまくできません。
ESSID(新しく名前をつけたもの)にカギマークがついたのは右下の窓にできるのですが上の窓は「corega」のままです。そのときの「状態」をみたら「暗号化」が「有効」なっています。
これってセキュリティの設定ができてるのでしょうか?

書込番号:3921058

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 これが最後さん

2005/02/12 18:01(1年以上前)

追伸です。
この状態では「接続」されているのですが「サーバーが見つかりません」となりつながりません。
本当にややこしいです。
ちなみにケーブル接続では問題なくつながります。
でもこれじゃ意味有りません。

書込番号:3921098

ナイスクチコミ!0


調歩同期で送信中@東京さん

2005/02/12 21:33(1年以上前)

状況より、ルータ側のESSIDが変更されていないと考えられます。
192.168.1.1にアクセスしてもう一度設定を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:3922162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2005/02/24 01:09(1年以上前)

調歩同期で送信中@東京さんがおっしゃっている通り、192.168.1.1にてルータのセットアップに入ります。
Wirelessボタンで、アクセスポイントの設定を以下の通り設定します。
ここで、ESSIDを入力(大文字小文字に注意)、チャンネルは適宜、802.11モード・転送レートはAUTO、WEPはセキュリティーボタンを押して入力、アクセス制限は適宜として、保存ボタンを押していただければ、ご希望のセキュリティ設定は完了します。
不具合があれば、詳細をカキコして下さい。

書込番号:3978902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特定ネットゲームで・・

2005/02/15 14:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 どうなってるんだろ・・さん

基本的な動作環境は問題ないのですが、他社のルーターで設定のあるNATタイマーにあたるものが無い・・・これが問題でゲームがフリーズする現象が発生。
起きている症状から考えると、ゲーム内でサーバーに送信する操作(チャット等)を行った直後はサーバーからの信号を受けているが、長い間放置すると、ポートが閉じられるようで、サーバーからの信号を受け付けなくなっているような気がします。 スペシャルアプリケーションでポートもしっかり穴空けしてるのに・・なぜこんなことになるのでしょうか?
何か設定方法を知っていたら教えて下さい。

書込番号:3936164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLBARGP-P2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-P2を新規書き込みCG-WLBARGP-P2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P2
COREGA

CG-WLBARGP-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月20日

CG-WLBARGP-P2をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング