CG-WLBARGP-P2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

CG-WLBARGP-P2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月20日

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

CG-WLBARGP-P2 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGP-P2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-P2を新規書き込みCG-WLBARGP-P2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わくるくないです

2005/02/05 12:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

昨日、この製品を買ってきました。
買って返ってくる電車の中で、ケータイからここの書き込みを見て、こわくなったんですが、わるくないです。

ドライバ、ファームのアップデートして使ってますが、ぜんぜん、切れません。
これまで使っていたIODATAのWN-B11AXP(古い!)よりも安定しています。
ステーションからPCまで約5m。その間にドア2枚とふすま1枚ですが、ふすまを開けた状態では全くもって常に安定。
ふすまを閉じると電波強弩が40%くらいになり、一度だけ切断を経験しました。ただ、ふすまを閉めた状態ではいままで使っていたIODATAもかなりつながりにくい状態だったので、同じか若干、ましなくらいです。

ワタシは製品購入後、直ちにソフトウェアは最新のものにアップデートする習慣なので、アップデートしなかったら、どうだったのかということはわかりませんが、いつも通りの新製品導入手順で安定的な環境を手に入れられたので、満足です。
新宿ヨ●●●カメラで8980円にポイント18%だったので、コストパフォーマンス的にもいいです。
セキュリティも一通りは対応しているので、ちゃんと設定すれば、この製品で困ることはありません。

ただ、みなさんの書き込みが本当であるとしたら、初心者の方には厳しいかもしれないですね。慣れている人にはソフトウェアのアップデートという行為が当たり前でも、初心者の方はそうではないでしょうから。
ただ、低コストに環境を整えるにはいい製品なので、お店の店員さんがお客にちゃんと説明してほしいですね。メーカーもユーザー登録があった人には案内をしっかりするとか、フォローが必要でしょう。
価格的に初心者にも導入しやすい製品なだけに、そのあたりが残念です。

書込番号:3885376

ナイスクチコミ!0


返信する
yusere05さん

2005/02/05 21:30(1年以上前)

私も普通に使えていると感じていて,値段が安かったので
わるくないと思っています。

現在,2階にルータ本体を置き,1階のノートパソコンから接続した
場合,5分に一回くらい切断されるかどうかという状態です.
3mくらいでは全く切断されることはありません.

私も買ってすぐドライバとファームウェアを更新しました。
WLCB54GL <CG-WLCB54GL>
Ver 1.2 pl0 最終更新日 (2005/01/18公開)
・無線LAN接続の安定性の向上、12ch, 13chが使用できるよう修正(Ver1.1 pl0)
・Win98/MEの表示の不具合を修正
http://www.corega.co.jp/support/download/wl_adp.htm#wlcb54gl

CG-WLBARGP <CG-WLBARGP>
ファームウェア 最新バージョン Ver1.30 (2005/01/28公開)
・一部の無線カードとの接続性を向上
・無線セキュリティ設定時の通信品質の向上
http://www.corega.co.jp/support/download/router_wlbargp.htm


書込番号:3887584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定が楽で良い感じ

2005/01/09 13:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 FMVNB50J使いさん

之を購入するまでプラネックス製を使ってたので本当はプラネックス製の無線ルーター購入しようとしたんだけど、私も値段につられて購入してしまいましたが、設定もそうだけど、ルーター自体が非常に小さくて置き場所に困らなくて非常に気に入りました。
とりあえず昔一度買った事のあるメルコはどんなにがんばっても繋ぐ事出来なかった同じ環境でプラネックス・コレガは非常に楽に繋がったので、また買い換える時はコレガにしようとは思いました

書込番号:3752651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FMVNB50J使いさん

2005/01/09 13:45(1年以上前)

あとは通信速度も有線では下り3M〜4M、上り16M〜18Mと有線で繋いでたのと殆ど変わらないので、良かったと思います。

書込番号:3752698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんが言うほどぜんぜん切れません

2004/12/04 17:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 トムクン274659さん

ぜんぜん切断はなく、良い製品ですよ。コレガはネットワークブランドですからね(コレガファンではありませんが・・・)とにかく安い無線が欲しいと思い購入しました。6980円で購入出来ました。今のところは快調です。

書込番号:3584187

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/12/04 17:21(1年以上前)

おれは、コレガだめだったな

書込番号:3584237

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/04 23:20(1年以上前)

当たりでよかったですね。確かコレガはアライドテレシスの普及ブランドって位置づけだったとおもいますが、あまりに当たりが少ない。これではイメージダウンですからねえ。。
私はシスコの普及ブランドなLINKSYSが好きです。

書込番号:3585953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分を信じてよかった

2004/11/27 21:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 ふくねこパパさん

いやぁ、この製品の評価はすごいですね。^^;
で、過去の経験と何とかなるサ精神で名古屋のショップで買ってきました。
購入後15分で接続完了。 その後30分で自宅のLANに併せてIPを変更したり、各種追加設定を行ったり、添付のPC Cardアダプタを挿したMebius君とCentrino搭載Let's君を接続したり。
ルータは別にあるので、単なる無線HUBとして動作させていますが、今のところ切断される気配も無く、快調快調。^o^/
環境的にはアクセスポイントとPC間は約2.5m。 ちなみに1階降りて部屋の反対側まで行ったら信号強度が落ちて数Mbpsで接続不安定。
少なくとも同一階内であれば、何処へ行っても最強信号強度54Mbpsでは接続できています。(そんな広くは無いですけど、対角線直線距離5m程度で壁2枚ネ)
しかしweb設定の説明は、あまり素人向けでは無いと感じました。
いかにも専門の技術屋が、素人にもわかり易いようにと四苦八苦してムリヤリ作ったみたいですね。 逆に判りずらいです。
ただ使用目的からして製品自体には非常に満足です。
唯一あの横に刺さる電源アダプタは何とかならんのでしょうか。 ハッキリ言ってじゃまです。 +_+;
一応大手企業なので、個体差というのは少ないと思うのですが、なぜみんながみんな繋がらないのだろうと不思議に感じました。

書込番号:3555330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARGP-P2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-P2を新規書き込みCG-WLBARGP-P2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P2
COREGA

CG-WLBARGP-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月20日

CG-WLBARGP-P2をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング