『どうか教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

CG-WLBARGP-P2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月20日

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

『どうか教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGP-P2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-P2を新規書き込みCG-WLBARGP-P2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうか教えてください。

2005/04/27 20:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

クチコミ投稿数:7件

本製品では、無線でのネット接続はPC1台が限度ですか?
私のPC(子機コレガ)に無線接続すると
息子のPC(子機バッファロー)で無線が利用不可になり
もう一度、息子のPC側にセキュリティーの設定をし直すと
こんどは逆に私の無線が利用不可になります。
最後に設定した方だけしか無線で接続できません。

なんとかどちらも無線で接続しようとしている私は
ただの馬鹿なのでしょうか?それともただの無知ですか?

今は私が有線で息子が無線の状態で接続中です。

皆様、何卒よろしくご教授ください。

書込番号:4196106

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/27 22:23(1年以上前)

>なんとかどちらも無線で接続しようとしている
普通は何台でも接続できますが・・・。子機バッファローの無線LANカードって何でしょう?。型番は?。通信方法(bまたはg)のどちらか一つで設定してますよね。
           ★---rav4_hiro

書込番号:4196389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/27 22:45(1年以上前)

セキュリティの設定は何をどのようにしていますか?
IP又はMACアドレスでのセキュリティのことを指しているなら、両方の子機を登録すればOK。
例えば無能の人 さん のPCが繋がる状態ならそのPCから親機に両方接続可能なようにするとできるはずです。

情報がすくないのでちょっとどういう状況になっているのかわかりません。
説明書を見ながら何をどのように設定したかを書いておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:4196453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/28 00:28(1年以上前)

hiroさん情報さんレスありがとうございます。
バッファローのカードはWLI2-CB-G54Lです。
セキュリティーの設定は、192.168.1.1の画面から入って
左の項目の「ワイヤレス」でWEPのて10桁の文字を生成して登録しています。
そのときにキー1の設定を保存するとキー2が消えてしまいます。(逆も同様)
その時点で設定保存したキー番号と同じPCだけしかネットに接続できません。

こんなド素人でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが
どうか続きのアドバイスをお願いいたします。




書込番号:4196809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/28 00:34(1年以上前)


キー2が消えてしまいます→キー2の設定が消えてしまいます

書込番号:4196826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 00:53(1年以上前)

WEPの設定でしたか。
キー1のみの設定でできませんか?
子機の設定は下記を参考にどうぞ
http://bb.softbankbb.co.jp/support/wireless/xp/

書込番号:4196861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 00:55(1年以上前)

違う機種ですが、大体は一緒だと思うので参考にどうぞ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep03.html

書込番号:4196863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/28 10:54(1年以上前)

もしかして、子機1(無能の人のPC)にはキー1を設定
子機2(息子さんのPC)にはキー2を設定して、
同時に使おうとしていますか?

もしそうなら、無理だと思われます。
子機1、子機2、共に同じキーを利用してください。
そうすれば同時に無線を使うことが出来ると思います。

書込番号:4197395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/28 19:46(1年以上前)

ありがとうございます!どちらも無線でつながりました!!

まさにクリボットさんのご指摘通りのことを
数十回繰り返しておりました。(泣き笑い)
そうだったのか!と目から鱗の気分のまま
特価情報さんの教えてくださったサイトへ急行。
ものの見事にあっさり解決。(万歳三唱)

hiroさん、特価情報さん、クリボットさん。
本当にありがとうございました。(最敬礼)

書込番号:4198151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGP-P2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P2
COREGA

CG-WLBARGP-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月20日

CG-WLBARGP-P2をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング