CG-WLBARAGS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARAGSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAGSの価格比較
  • CG-WLBARAGSのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGSのレビュー
  • CG-WLBARAGSのクチコミ
  • CG-WLBARAGSの画像・動画
  • CG-WLBARAGSのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGSのオークション

CG-WLBARAGSCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • CG-WLBARAGSの価格比較
  • CG-WLBARAGSのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGSのレビュー
  • CG-WLBARAGSのクチコミ
  • CG-WLBARAGSの画像・動画
  • CG-WLBARAGSのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGSのオークション

CG-WLBARAGS のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAGS」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGSを新規書き込みCG-WLBARAGSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 hide330さん
クチコミ投稿数:13件

この、ルーターを使っています。
NTT東日本 Bフレッツです。
自動的に切断されてしまいます。
設定はフレッツ接続ツールを使いました。
困っています・・・。

書込番号:5434730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2006/09/13 13:21(1年以上前)

ルータ使う時は、フレッツ接続ツールは使えません。
接続はルータ内で設定します。
フレッツの説明書を再度良く読む事。

書込番号:5435701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/13 13:24(1年以上前)

ヘーそうなんだ。
あたしも切替予定だから知ってよかったわ。

書込番号:5435708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2006/09/13 19:32(1年以上前)

下記URLを参照して下さい。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/setsuzoku_tool/index.html

ルーターの設定メニューで、PPP0E接続設定して下さい。

書込番号:5436456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 Short_Hopeさん
クチコミ投稿数:7件

現在、NTT東日本のBフレッツマンションタイプを使っております。
新しいノートパソコンにこのCoregaの無線LANを繋げたいのですが、全くできません。
やりたい事は以下です。
 現在)デスクトップ+NTT東日本Bフレッツマンションタイプ
 追加)ノートパソコン+Corega無線LAN
セットアップ用のCD-ROMを入れてインストールし、JumpStartのアクセスポイントを見つける画面になると、「JumpStartアクセスポイントの電源がオンになっていることを確認してください。」というコメントがでます(何度か再インストールしても同じ)。
モデムのJumpStartのライトは点灯しているのですが、どうやらうまく繋がっていないようです。

ちなみに、Coregaの無線LANは、NTT東日本から提供された「RT-200KI」のLANポートに繋げています。
繋げ方を間違っているのでしょうか?
それとも、他に、根本的な設定方法の間違いがあるのでしょうか?
初心者なので、ぜひ簡単に教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:5257574

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘロキさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/16 01:10(1年以上前)

NTT東日本から提供されたRT-200KIには、ルータ機能があります
CG-WLBARAGSにもルータ機能があるので、2重ルータになってしまいます。
CG-WLBARAGSのルータ機能「無効」できますので
無効にして、アクセスポイントとして使用すればよいのです。

書込番号:5257853

ナイスクチコミ!0


スレ主 Short_Hopeさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/16 10:59(1年以上前)

早速のアドバイス、誠に有難うございます。
ヘロキ様のアドバイス通り、CG-WLBARAGSの下に「ルーター機能解除」というスイッチがあったので、ルーター機能を解除してみましたが、「JumpStartアクセスポイントの電源がオンになっていることを確認してください。」というコメントのままです・・・。
念のため、再インストールをしてみたりしたのですが、現状は変わらず・・・。
「新規のワイヤレスネットワークを作成する」という初期の段階から全然進めません。
何か他にやるべきことはありますか?
済みませんが、助けて下さい。


書込番号:5258536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2006/07/16 14:03(1年以上前)

そもそも無線LAN子機は何をお使いですか?
JumpStartはコレガの無線LANアダプタのみ対応しています。
もしPCの内蔵無線LANをお使いなら、JumpStartは使えません。
セキュリティを手動で設定する必要があります。

書込番号:5258880

ナイスクチコミ!0


スレ主 Short_Hopeさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/16 14:33(1年以上前)

ひまJINさん、有難うございます。
無線LAN子機は、CG-WLBARAGSに同梱されている子機です。
私なりに色々と頑張ってみた所、繋がりました!
手順等が当たっているか分かりませんが、まず
@CG-WLBARAGSの初期化
A有線LANで繋ぎ、CoregaのHPからファームウェア(ver.2.10)のアップデート
をしてみたところ、JumpStartのアクセスポイントを発見し、最終的に繋がりました。
問題はファームウェアだったのでしょうか・・・。
最終的に繋がったから良かったものの、有線LANで接続検証し、ファームウェアまでアップデートできていなかったら、いつまでも繋がらなかったような気もします。
こんなものでしょうかね〜!?

書込番号:5258936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もうお手上げ状態です。

2006/07/13 16:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 秋1612さん
クチコミ投稿数:14件

おとといの夜辺りから全く繋がらなくなってしまいました。

それまでは、ネットが繋がらなくなっても
1回電源を落としたりすれば繋がったのですが
今回はそうやっても直らないです。

ケーブルを差しなおしたり、
192.168.1.1の画面で初期化して設定しなおしても駄目でした。
でも、PCで確認すると【接続済み】と出ます。

現在はコレガのモデムを通さず有線でつなげていますが
無線で他のPCがネットにつなげられないので
大変困っております。

どなたか知恵をお貸しください。
ちなみにwindowsXPで
デスクトップ1台(現在有線でつなげています)
ノート2台
で、どのPCでやっても繋がりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5250821

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/13 16:13(1年以上前)

下記を参照して駄目なようでしたら、メーカーに連絡する事をお勧めします。

http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq97.htm

書込番号:5250845

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋1612さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/13 16:17(1年以上前)

とても早い返信ありがとうございます。

URL先を参考にしてやってみたいと思います。
・・・が、これからバイトに行かなくては
いけないので帰ってきたらやってみることにします。

やってみたらまた結果をここに報告致します。

ありがとうございました。

書込番号:5250851

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/13 20:08(1年以上前)

私の知り合いがCOREGAの製品を購入したんですが、初期不要で返品交換、交換した物もすぐに切断するで返品しました、良い印象がありません。

書込番号:5251337

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋1612さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/15 22:26(1年以上前)

結局つながりませんでした。

修理にでも出そうかと思ったのですが
母がレシートをなくしてしまったためできず・・・。

バッファロのに買い換えちゃいました;

でも今まで結構つながらなくなったりして
ストレスになっていたので
逆に快適になってよかったかも?!とも
思っています。


>A7V133様
私もこの件でコレガは悪い印象になってしまいましたね。
多分、もうコレガの製品に手を出すことはなさそうです。

書込番号:5257353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 konkon55さん
クチコミ投稿数:1件

無線LANで使用をしているのですが、
ある日、ネットは普通に接続できるのですが、
題名のとおり192.168.1.1にアクセスできなくなり
ポート開放等ができなくなってしまいました。


とくに何かをいじった記憶もないのですがどうすれば
再びアクセスできるようになるのかどなたか教えていただけませんか?

書込番号:4946866

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/27 13:53(1年以上前)

初期化するしかないです。

書込番号:4949575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VPNパススルー

2006/01/27 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 silky-.-さん
クチコミ投稿数:2件

全くダメ!
ファームを1.03や1.04に変えてみていろいろ試しましたが
全くダメでした。
coregaって所詮 似非会社?

書込番号:4770769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/01/29 23:35(1年以上前)

VPNパススルー機能が1.04でNGであることをすっかりわすれてしまい誤ってファームアップしてしまいました。Ver1.03はおもちでしょうか?もしお持ちでしたらいただきたいのですが・・・勝手なお願いで申し訳ありません。仕事で使用するので必要なんです。コレガのホームページでは旧ファーム公開されてなく困っています。
どなたか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:4778383

ナイスクチコミ!0


スレ主 silky-.-さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 23:32(1年以上前)

別にカマイマセンヨ
換わりにと言っては何ですがVPNパススルーの設定方法
教えてくださいますか?
特別な設定ありますか?(VPN有効にしても無効にしてもNG)
でどうやって送れば?
こちらのメアドを公開するのはNGです。

書込番号:4780867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/01/31 23:17(1年以上前)

silky-.-さん ありがとうございます。あれから会社のPCをさがしてみたら 1.03ファーム見つかりました。お騒がせいたしました。
今は、1.03にもどし問題なくVPNパススルーできております。
パススルーのやり方と言っても、ルータの設定では「その他の設定」「パススルー」を「有効」に設定しかありません。
PC側ですが、私は「Cisco System VPN Client」をインストールして環境設定(私の場合は会社に接続)しています。クライアントソフトの設定は、個々異なっていると思いますのでアドバイスはできませんが。

書込番号:4783569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム1.04でVPNパススルーNG

2005/08/04 16:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

クチコミ投稿数:41件

ファーム1.04が公開されたので、更新してみたところCiscoのVPNクライアントにてパススルーがNGです。1.03にもどしたところ問題なし。
もう少し、まともなファーム公開してくれませんかねえ・・・

書込番号:4326271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/25 20:03(1年以上前)

別の VPN クライアントソフト (NetScreen-Remote 8.1) ですが、
ファーム1.04/1.03 ともに NG でしたのでご連絡いたします。
現在は、他社製品を利用し、正常に接続を行っています。
十分な検証の方、行って頂きたいものです。

書込番号:4528995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARAGS」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGSを新規書き込みCG-WLBARAGSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAGS
COREGA

CG-WLBARAGS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

CG-WLBARAGSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング