CG-WLBARAGS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARAGSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAGSの価格比較
  • CG-WLBARAGSのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGSのレビュー
  • CG-WLBARAGSのクチコミ
  • CG-WLBARAGSの画像・動画
  • CG-WLBARAGSのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGSのオークション

CG-WLBARAGSCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • CG-WLBARAGSの価格比較
  • CG-WLBARAGSのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGSのレビュー
  • CG-WLBARAGSのクチコミ
  • CG-WLBARAGSの画像・動画
  • CG-WLBARAGSのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGSのオークション

CG-WLBARAGS のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAGS」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGSを新規書き込みCG-WLBARAGSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2005/02/25 20:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 さおみんさん

快適に接続できたのですが、セキュリティが心配で
コレガのHPにて調べたところ、下記URLにてFAQがありました
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq220.htm
ところが、(3)の「画面右下に表示されている「コレガ無線LANユーティリティアイコン」をダブルクリックして「コレガ無線LANユーティリティー」を開きます。 の説明にある「コレガ無線LANユーティリティ」が見つかりません。で、さらに調べて
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq221.htm
を試したのですが、やはり「コレガ無線LANユーティリティ」が表示されないのです。
この製品を使用されている方は、どのようなセキュリティ対策されてるのか教えてください。

書込番号:3986209

ナイスクチコミ!0


返信する
kanzakiさん

2005/03/11 18:20(1年以上前)

coregaの無線LANユーティリティーを使わないでも、
初期の状態は、何のセキュリティー設定もないから
XPの標準の設定で、そのまま無線で接続して、
ブラウザで、192.168.1.1へアクセスする。

私の場合は、
SSIDが、標準では「corega」に成っているので、
そのままでは近所の「corega」とかぶってしまう可能性があるので変更
(勝手に接続しようとしたり、されようとしたりが少ないように)
無線チャネルも、6→自動に変更
暗号化はWPA-PSK TKIPで接続して
MACフィルタは掛けない…

ルーターの電源を抜き差しする。
パソコンの再起動をする。。。そんな所ですね

XPの標準の無線クライアントでも、WPA-PSKが使えるので
コレガのツールを使わなくてもいいけど、
周りのクライアントが見えたり、電波強度モニタの分解能が高いので、私は使用しています。

今まで、5台くらいagsを設定して、20台くらいクライアントの設定したけど
なぜか、コレガのツールが上手くインストールできないのもあったね。

書込番号:4055253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続について

2005/01/28 12:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 LANってめんどくさい・・・さん

超初心者の為、苦労の連続です・・・
無線接続のセキュリティー設定についてなんですが、
WPA-PSK TKIP の状態で起動するとIPアドレスが正常に取得できません。見たことないアドレスが取得されています(毎回同じ)
タスクの無線アイコンは接続OKになってるんですが、インターネットには接続できません。その状態から無線アイコン右クリックで修復するとアドレスが正常に取得できます。これが普通なんでしょうか?
セキュリティーなしの状態でも繋がるときと繋がらないときがあったような気がします。
どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?

書込番号:3846660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2005/01/28 22:45(1年以上前)

原因はよく判りませんが、とりあえず、PCを固定IPアドレスにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:3848830

ナイスクチコミ!0


ちょっとビックリ!さん

2005/01/30 10:32(1年以上前)

しげちゃ さん 遅くなりまして申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
一度初期設定に戻して確認してみましたが、やはりセキュリティー無しの状態でも繋がる時と繋がらない時があります。でも不思議なことは起動と同時に一度正常に繋がった後(正常なアドレスを取得)に又、アドレスを再取得する場合があります、そうすると変なアドレスを取得して繋がらない・・・
セキュリティー無しの状態とオープンでWEPの場合は同じ状態ですが、
WPA-PSKのTKIPの場合は全く繋がりません。
IPアドレスの固定ですか?この場合アドレスがたまに入れ替わった時にはどうなるんでしょう?ど素人でスイマセン・・
あと、関係ないですがVer1.02にフォームアップしました
※WindowsXP SP2 HomeEdition 東芝dynabook VX/2W15LDSW

書込番号:3856018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2005/01/31 20:39(1年以上前)

まず、ESSIDとチャンネルは初期値から変更してください。
それと、関係ないかも知れませんが、こちらも参照してみてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=884020

>この場合アドレスがたまに入れ替わった時にはどうなるんでしょう?
入れ替わった時とは、どういうことでしょうか?

>変なアドレスを取得して繋がらない
変なアドレスとは「169.254.*.*」のことだと思いますが、このアドレスは取得するのではなくて、DHCPサーバに接続できないとき、PCが勝手に設定するアドレスです。

書込番号:3863635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Outlook Expressのポート開放

2005/01/21 23:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 後は任せろ!出歯キョロパンチさん

先日coregaの CG-WLBARAGS-P を購入しました。無線ルーターの暗号化を設定するとOutlook Expressが接続されなくなりました。どなたかOutlook Expressのポート開放をご存知の方は教えてもらえないでしょうか?

書込番号:3814895

ナイスクチコミ!0


返信する
ただとらさん

2005/03/01 17:04(1年以上前)

私も同じ状況でした。
まず質問のポート開放ですが
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq211.htm
を参考にして下さい。

暗号化の設定方法は、
コレガのサイト http://192.168.1.1
ユーザー名 root を入力
パスワードは入力せずにログイン。

左のウインドウの
「無線アクセスポイント設定」
      ↓
「802.11b/g セキュリティ設定」
この画面で、セキュリティーを設定します。

その後、「コレガ無線LANユーティリティー」を開き
同じ設定にします。(タスクバーにあると思います)

私は、これで使えるようになりました。
サポートにはまったく電話が繋がりませんので
返品しようとしていましたが、何とか設定できました。

[3915082]MACアドレスファイタリングが出来ません。
に書き込みがあるように、商品に瑕疵のある場合は
返品してほかのメーカーのものにする方が良いかもしれません。

購入時店員に、バッファローとの違いを聞きましたが
設定のしやすさが違うくらいで、機能的には悪くないが
設定が簡単なほうが良いと言っていましたが、
安さに引かれコレガにしました。

設定がうまく出来るまでは、失敗したと思っていました。
後は任せろ!出歯キョロパンチさんも、がんばって下さい。

書込番号:4005177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VPNパススルーは実際に使えますか?

2005/01/15 16:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 KOBUSHIさん

CG-WLBARAGの方にも書き込んだのですが、CISCO VPN Client でちゃんと使えているという情報がありましたら、事実だけで結構ですので教えていただけませんか? 使えるなら、WLBARAGSかどちらかを購入しようと考えております。

書込番号:3782782

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげほげ2さん

2005/01/22 21:02(1年以上前)

私も同じく、CISCO VPN Clientを利用する必要があり、ドキドキしながら
入手しましたが、「VPNパススルー:有効」とすることで利用可能でしたヨ!
ただし、1度目の接続は必ず失敗しますが、直ちに2度目の接続を行えば
以降は問題なく利用することができています。

※コレガさん、この現象はファームの問題では?
 (ファームの修正をお待ちしております)

また、コレガの製品紹介HP
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbarags.htm には
「VPNパススルー(PPTP/IPSec)に対応」と
「VPNパススルー PPTP/L2TP」の2つの表現があり、IPSecが利用できるのか混乱します!

書込番号:3818975

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOBUSHIさん

2005/01/24 21:27(1年以上前)

ほげほげ2さん、情報をありがとうございました。 成功例があるということで、私も購入してみます。

書込番号:3829919

ナイスクチコミ!0


つながっていますよさん

2005/03/02 12:13(1年以上前)

CISCO VPN Client 1回で問題なく接続できます。

書込番号:4008893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2004/12/05 13:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 おっちゃん123さん

今使っている無線アクセスポイントはコレガ製なのですが、コレガは
苦情が多いようです。確かに説明書も専門的で難解です。
NECのPA-WR6600H/TCも候補に上げていますが、どちらが良いでしょう?

書込番号:3588566

ナイスクチコミ!0


返信する
えうろすさん

2005/01/16 14:45(1年以上前)

もう買っちゃったかも知れませんが
私は、PA-WR6600H/TCをお勧めします。

1月初旬に、CG-WLBARAGS-Pを買いました。
回線はJ-COM(CATV)ですが、負荷がかかると
頻繁に有線・無線とも回線が切断されるので
先日、先日販売店で同じAtherosチップの
PA-WR6600H/TCに返品交換してもらいました。

まだ、使用2日目ですがPA-WR6600H/TCは非常に
安定動作しています。

電波の強さも心配されていたようなのでついでに答えると、
私は、木造2階建ての2Fにルーターを設置していますが、
PA-WR6600H/TC・CG-WLBARAGS-Pとも1Fでも問題なく
使用できています。IEEE802.11g/bでしか使用していませんが。

あとは、CG-WLBARAGS-Pでは、ルーターの管理用パスワード
設定画面では9文字以上設定できるのに、ログイン画面で
8文字しか入力できません。9文字以上のパスワードを設定して
ログイン不能となり、仕方なく本体のハードウェアスイッチで
工場初期化状態に戻したこともありました。
(しかも、最初は自分がパスワード間違えたと思って、もう一回
同じパスワードのしたら、またはまった・・・・。
3回くらい全設定やり直ししました。)
設定画面のできは、あまりよろしくないかと思います。
(わかりづらいとかではなく、あと数箇所、UIの制限の仕方が変です。)

また、Athrosチップの無線LAN内臓PC(OS:WinXP Pro SP2)があるのですが
これも、PA-WR6600H/TCには安定してつながっております。

初めての無線LANだったので、何か自分の運用に悪い点があったために
回線切断が起きていたかも知れませんが、参考にならば幸いです。
ちょっと苦労したので愚痴ってみたかったりもしました。

書込番号:3787708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれくらい?

2004/12/05 10:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS

スレ主 おっちゃん123さん

木造一階にこれを置いて2階まで無線でやる予定なのですが、
3年前にコレガの無線アクセスポイントを買ったら電波が
届かなかったことがありました。

この機種は、電波の強さはどうなんだろう?
aとかbとかgの速度の差は分かりますが、電波の届く距離の違い
が分かりません、誰か教えてくれませんか。

書込番号:3587875

ナイスクチコミ!0


返信する
meisanさん

2004/12/09 18:33(1年以上前)

3年前は分かりませんが、今のは電波の安定は問題ありませんよ。

書込番号:3608162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLBARAGS」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGSを新規書き込みCG-WLBARAGSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAGS
COREGA

CG-WLBARAGS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

CG-WLBARAGSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング