CG-WLBARAGS-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,800

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARAGS-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAGS-Pの価格比較
  • CG-WLBARAGS-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGS-Pのレビュー
  • CG-WLBARAGS-Pのクチコミ
  • CG-WLBARAGS-Pの画像・動画
  • CG-WLBARAGS-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGS-Pのオークション

CG-WLBARAGS-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • CG-WLBARAGS-Pの価格比較
  • CG-WLBARAGS-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARAGS-Pのレビュー
  • CG-WLBARAGS-Pのクチコミ
  • CG-WLBARAGS-Pの画像・動画
  • CG-WLBARAGS-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARAGS-Pのオークション

CG-WLBARAGS-P のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAGS-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGS-Pを新規書き込みCG-WLBARAGS-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単ルーター接続ソフトについて

2005/09/28 21:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS-P

クチコミ投稿数:143件

始めまして
オークションで無線ルーターを購入しましたが、
簡単ルーター接続ソフトCD及びユーティリティーCDが
入っていませんでした(涙)
ドライバーは何とかメーカーからダウンロードしましたが、
これらのCDソフトが無くて問題なく接続できますか?
当方はEOメガファイバーマンションタイプです。
VDSLモデム(VF200F)にルーター接続する予定です。
パソコンは付属無線カードの使用予定です。
使用パソコンはWindowsXPです。
よく接続が分からないので宜しくお願いします。

書込番号:4463810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポート最悪

2005/08/30 01:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS-P

スレ主 皮算用さん
クチコミ投稿数:2件

金曜に安価でもあったため購入。早速セッテングしたが今までアイオーの無線ルーターで使用できていたWLCVR-11が認識されず。サポートセンターが土日休みとのことで、元に戻してWLCVR-11の動作を再確認。月曜10時よりチケット取のごとくリダイヤル、結局連絡付かず。個人ユーザー相手にするんだったら、土日もサポートするか、サポート回線増やすかしてくれ。メールサポートも登録後と書いてあるが不良品かもしれないものにユーザー登録できるか! 後はおきまりの返品でした。

書込番号:4385840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS-P

クチコミ投稿数:38件

Bフレッツの光電話対応ルーターがあるので、ルーター機能は必要なく、本機を無線LANのアクセスポイントとして使いたいのですが、使えるでしょうか? 以前使っていたエレコムのルーターは、DHCP機能を使わないにして、光電話ルーターからのWAN側ケーブルを、エレコム無線ルーターのLANポートに挿すことにより使えてました。(が、なぜか壊れたので買い換えようと思ってます。)無線のアクセスポイントのみも売っていることは知っていますが、こっちの方が安いので、これが使えないかと思っています。どなたかご教示いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:4349653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2005/08/21 01:27(1年以上前)

自己レスです。
ルーター機能のON/OFFが切り替えられるので、問題なく使えました。

書込番号:4362721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問

2005/05/03 13:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS-P

スレ主 hepapaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。有線から先日この製品を導入したものですが、PCスロットにさしてから、タスクマネージャーでCPUの使用率が、80〜100%ぐらいになりネットもスムーズに行えず、同時につかっているソフトも遅くなり困っています・・・
無線とはこんなものなんでしょうか?何か設定で改善することなんでしょうか?無線LAN(通信関係)まったくの初心者ですが、どなたかアドバイスお願いします。
OSはXPでPCは、2年ぐらい前に購入したVAIOのノートです。
Bフレッツを使用しています。

書込番号:4210139

ナイスクチコミ!0


返信する
SGN2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/05/03 23:51(1年以上前)

CPUの使用率が85%以上になる現象を、CPUボトルネックと言います。
パソコンの処理能力には限界(上限)がありますので、コレガ製品
ではなくても、そのほかのソフトをインストールした場合でも同様
の現象が発生する可能性は考えられます。
解決には下記の操作を確認してみてはいかがでしょうか。

あ.常駐ソフトの停止
い.CPUのグレードアップ

参照URL
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/029overkernel/overkernel.html

書込番号:4211542

ナイスクチコミ!0


スレ主 hepapaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/04 12:58(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
早速URLの記事を見て確認してみたところ、システム側で負荷がかかっているようです。CPU交換は難しいのでこのまま我慢して、使うしかないようですね・・・。
どうもありがとうございました。

書込番号:4212738

ナイスクチコミ!0


スレ主 hepapaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/05 23:54(1年以上前)

先日質問さしていただいたものですが、家の別のところで、つないだところ、CPUの使用率も30%前後で安定しそこそこ通信できました。しかし、この場所は、シグナルの強さが「非常に弱い」になる、離れた場所です。先日の80〜100%になったところは「非常に強いまたは強い」になるところです。非常に弱いの方がよっぽどスムーズにネットできます。このシグナルの強さによって、処理が進まなくなることはあるのでしょうか?アドバイスお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4216920

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/13 21:33(1年以上前)

hepapaさんと同様の症状が出ました。

OSはXP、機種も同じくVAIOのノート(2年半前の機種)です。
CPU使用率が100%になってしまい、ほとんど何の操作もできなくなりました。
有線だと高くても、せいぜい10〜20%くらいなんですけどね。
親機のファームウエアを変えたり、子機のドライバーを入れ替えてもダメでした。
別のパソコンで使う為に、このセットに付いているのと同じPCカードのヤツを
買ってきましたけど、全く同じ症状が出てしまいます。

色々試した結果、私のトコでは11gを使用すると、この症状が出るコトが判明。
11aでつないでみたら、10%台に収まりました。
う〜ん、これはファームウエアのバージョンアップ待ちですね。
・・・あまり期待できそうにないですが・・・。

今更なんですが、hepapaさんも11aで試してみたらどうでしょうか?
もしかしたら改善するかもしれないですよ。

・・・しかし、この機種、WAN側が(見かけ上)接続できているにも関わらず、
突然通信できなくなるのは何とかならんのかな・・・。

書込番号:4345940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入!!

2005/07/23 16:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS-P

クチコミ投稿数:1件

平和台のPC−DEPOTにて7970円で購入しました。
設定はデスクトップを有線、ノートを無線で接続から開通まで
1時間ほどで終わり非常に楽チンでした。
速度も以前と変わりなく、何の問題もありませんでした。

他のCOREGA製品の書き込みを見て、購入を躊躇いました。
まあ接続が面倒なら返品・交換すれば良いと、価格ににつられて購入したのですが
結果的に他社製品よりも大分安く家庭内LANが構築できて
大変満足です!!!

書込番号:4299625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お得でした。

2005/07/18 02:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS-P

クチコミ投稿数:21件

9700円で買いました。
aは利用目的がないので最初から捨てて、XRとスーパーAGがついてれば十分としました。
結果は、有線で11Mのところ
コンクリート家屋の1階親機から斜め上2階の位置で6M出ました。
同じ位置で普通のワイヤレスLAN付ノートPCだと1Mしか出ません。
安価でスピード大満足です。

書込番号:4287483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARAGS-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAGS-Pを新規書き込みCG-WLBARAGS-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAGS-P
COREGA

CG-WLBARAGS-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

CG-WLBARAGS-Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング