CG-WLBARAG2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,800

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARAG2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARAG2の価格比較
  • CG-WLBARAG2のスペック・仕様
  • CG-WLBARAG2のレビュー
  • CG-WLBARAG2のクチコミ
  • CG-WLBARAG2の画像・動画
  • CG-WLBARAG2のピックアップリスト
  • CG-WLBARAG2のオークション

CG-WLBARAG2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • CG-WLBARAG2の価格比較
  • CG-WLBARAG2のスペック・仕様
  • CG-WLBARAG2のレビュー
  • CG-WLBARAG2のクチコミ
  • CG-WLBARAG2の画像・動画
  • CG-WLBARAG2のピックアップリスト
  • CG-WLBARAG2のオークション

CG-WLBARAG2 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARAG2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAG2を新規書き込みCG-WLBARAG2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定教えて下さい

2007/07/16 13:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

クチコミ投稿数:7件

皆様すいませんが、パソコン初心者の為、無線設定ができなく
教えて頂く事はできませんでしょうか

モデム---->ルータ(corega・CG-WLBARAG2)----->パソコン(SOTEC:WinBOOK・WG362ノートPC)ワイヤレスLAN(802.11 b/g)内臓

他に情報を提供しないといけない場合は、ご教示頂けませんでしょうか

引越しをして、どうしても無線LAN設定をしたくお願いします
あと、セキュウリティの強化設定もご教示頂けたら、幸甚です

すいませんが、皆様のお力を貸して頂けませんでしょうか

書込番号:6541416

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/16 14:21(1年以上前)

SSIDと暗号化キーを控えてそれを入れるだけ
説明書通りにやればたいていの人ならできる

書込番号:6541521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/17 12:15(1年以上前)

Birdeagleさん ご連絡有難う御座います
説明書をなくしてしまい、その方法もわからない次第です・・・

「SSID」と「暗号化キ−」とはなんでしょうか
パソコンの事、まったく初心者でご迷惑お掛けしますが
教えて頂けますと、幸甚と存じます

書込番号:6545274

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 13:22(1年以上前)

http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm#wlbarag2

説明書なんていくらでも手に入るんだからそれが無いなんて言い訳にもならない
分からない単語はググっていかないとこれからも分からない言葉なんて無数に出てくるんだし困るよ

教える方としてはこういうものだと教えるのが一番簡単であり面倒
本人が苦労しないと全く覚えませんからね

書込番号:6545446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/17 14:00(1年以上前)

Birdeagleさん ご連絡有難う御座います
お手数お掛けして、申し訳ありません

書込番号:6545534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2007/06/27 08:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

スレ主 k→taさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。無線ランを購入を検討してますが何かおすすめありますか??当方素人ですので宜しければ教えて下さい。環境は 光回線Bフレッツ使用でPCはMAC OS10.4とWindows XPを使用しています。メーカーとあず何かおすすめ機器ありませんか??宜しくお願いします。

書込番号:6477242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/06/27 11:12(1年以上前)

取り合えず、人気アイテムランキングから見てみたらどうかな?
http://kakaku.com/sku/pricemenu/musenlan.htm

書込番号:6477584

ナイスクチコミ!0


スレ主 k→taさん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/27 11:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!!見てみます!!

書込番号:6477627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外につながらない・・・・

2007/06/19 20:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

クチコミ投稿数:2件

CG-WLBARAG2-PのクチコミにW-zero3で接続可能と書き込みがあったので、CG-WLBARAG2のルーター機能を無効にしてアクセスポイントとしてW-zero3でネット接続しようと購入しました。

W-zero3で192.168.0.1と入力し、今まで使用していたNECのAtermBR1500Hまでは接続できるのですが、そこから外へ接続できません。ちなみに当機への接続(192.168.0.230)は可能です。

AtermBR1500Hについてはブラウザでネットを閲覧する分にはポート開放など特別に設定する必要もないのですが、試しに当機に割り当てたアドレスとW−zero3に割り当てたアドレスのポート番号80を開放してみましたがダメでした。

接続環境はルーターから当機へはCOM1に接続しCOM2からディスクトップパソコンにつないでいます。
ディスクトップパソコンからは問題なくネットできるのですが、相性問題なのでしょうか・・・


書込番号:6452306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

vistaでの設定方法を教えてください。

2007/04/26 11:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

スレ主 v1dragonsさん
クチコミ投稿数:22件

コレガのホームページにvistaの対応表にこの機種が出ていません。

vistaのPCで使用したいのですが設定方法が分かりません。
どなたか設定方法を教えていただけないでしょうか?

PCの知識は小学生並ですので、出来ましたら簡単に教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:6272240

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/26 11:50(1年以上前)

SSIDを表示する設定(ステルスにしてなければ)にしてればVistaを起動するとSSIDが表示されるからそれに暗号化キーを入力するだけ

書込番号:6272275

ナイスクチコミ!0


スレ主 v1dragonsさん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/26 12:35(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。

申し訳ございませんが

「SSIDを表示する設定(ステルスにしてなければ)にしてればVistaを起動するとSSIDが表示されるからそれに暗号化キーを入力するだけ」

この方法の具体的なやり方を教えていただけると助かります。
正直全く分かりませんので、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:6272377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/26 23:17(1年以上前)

パソコンが不明ですが内蔵無線LANということ?
たとえば パソコンメーカー サポートサイトで検索すると
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008703
とか。 聞くより検索したほうが早いかも。
ネットワークと共有センターまで辿り着いてください。

書込番号:6274127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PSPが接続できた方?

2007/03/01 08:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

クチコミ投稿数:12件

こちらの機器でPSPとの接続に成功された方はいらっしゃ
いますでしょうか?

当方挑戦中ですがうまくいかず、いろいろ調べていたところ
ググッた中にあったCOREGAのPSP動作確認機器に含まれて
いなかったので、あきらめた方がいいのか? 
悩んでいます。。。

書込番号:6061128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/03/01 09:16(1年以上前)

このルータ、DS、wiiでは動作確認済みとなってますね。
Nintendoに比べると、PSPの方がつながりやすいような気がします。
WiFi取れてれば、普通は問題ないはず。
ホットスポットも使えるので、対応情報に無くても特に問題は無いと思います。

♪キョ6さんの接続環境とかが分かりませんが...
JUMPSTARTとかは、使わない方が良いですね。
PSPの無線スイッチは入ってますか?
一旦、無線暗号化なしで試されてはどうでしょう。

書込番号:6061235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/01 19:08(1年以上前)

ひまJINさん、こんばんわ。


>このルータ、DS、wiiでは動作確認済みとなってますね。

うちでも DS、Wii は問題なくつながっています(^^)

>♪キョ6さんの接続環境とかが分かりませんが...
>JUMPSTARTとかは、使わない方が良いですね。
>PSPの無線スイッチは入ってますか?
>一旦、無線暗号化なしで試されてはどうでしょう。

暗号方式を無効にしたところ、あっさり接続できました。
暗号化に問題が・・・ってことですよね。

機器自体が接続可能なことはわかったので、もう少し
がんばってみます。
(やっぱり暗号化はしておきたいし・・・。)


アドバイスありがとうございました。

書込番号:6062606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/03/01 22:41(1年以上前)

ちなみに、わたしもPSPの暗号やったことありますが、ちょっと分かりにくいですね。
最初、マニュアルも何も見ずにやったらつながらず。
よく確かめたら、全角で入力してました。
暗号が半角で入力されてるか確認してみて下さい。

書込番号:6063554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/02 00:50(1年以上前)

ひまJINさん たびたびありがとうございます。

認証方式を Shared Key から Open System に変更した
ところ、接続できました。

違いはよくわかっていませんが、変更した状態で
DS も Wii も問題ないことが確認できたので、
良し としてしまいます(^.^)

# ノートパソコンもあるんだけど
# 私、使わないし。。。(^^;

解決の為のヒント、本当にありがとうございました。

書込番号:6064298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/03/02 10:49(1年以上前)

PSPのファームウェアのバージョンが古いのかもしれませんね。
一度バージョンアップを試して見て下さい。

書込番号:6065172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WI-FI接続が出来ません

2006/01/08 23:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

スレ主 七福星さん
クチコミ投稿数:34件

本日、この無線ルータをPC DEPOT(溝の口246号店)で8970円で
購入しました。
当初は有線のルーターの購入を考えていたのですが、この価格に
つられて購入してしまいました。
このルーターはWI-FI対応しており、任天堂DSのHPでも動作確認済
のルーターとして紹介されていたのですが、DS側でWI-FI設定を
したところ、アクセスポイントの設定は出来たのですが、接続先の
接続テストで「52100」のエラーとなってしまい接続できません。
なお、このルーターを経由しないでモデム(メディアコンバータ)経由でPCにつなぎ、WI-FI USBコネクターでは接続できます。
ルーター側でWI-FI接続する場合、何か設定は必要なのでしょうか?

なお、本体に付属している2枚のCD-ROMのうち、JumpStartのセット
アップをすると「アダプタが見つけられません。アダプタを再度挿入してから確認してください」というエラーが出ます。
接続目的が当面はPSPとDSのみであり、ノートブックなどでの接続
は無い為、このようなエラーは無視しても良いのでしょうか?
そうだとすれば、やはりWI-FI接続が上手く行かない理由は他に
あるという事なのでしょうか?


書込番号:4718361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2006/01/09 04:01(1年以上前)

こんにちは。このルータの所有者です。
DSもPSPも所持していないのでWIFIのことはわかりませんが、
coregaのJumpstartや、BAFFALOのAOSSといった、接続用のソフトはトラブルの元となるので、自分で手動で設定しましょう。
JumpstartやAOSS等の機能は、ルータだけでなくアダプタ側も対応していないと使うことができなかったと思います。
いずれにせよ、使わないほうがよいです。

書込番号:4718957

ナイスクチコミ!0


κ391さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/30 20:00(1年以上前)

七福星さん初めまして

私もDSとWiFi接続する目的で本ルータを購入しました
システムの構成は、有線LANでメインマシン1台を接続
無線でDSを接続という環境です

色々試した結果、有線LANで接続されているマシンの電源を
入れなおすと七福星さんの症状と似た現象:
エラー52001(IPアドレスが取得できない)が発生しました

試しにルータのリブート:
 設定画面(192.168.1.1)のシステム設定->システム・リブート->実行
を行ったところ、この現象が解消しました

あまり根本的解決ではありませんがご参考までに・・・

書込番号:4958806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/08/25 21:09(1年以上前)

だいたいそんな細かい設定まで要求するようなルーターを売る方が間違ってる。バッファローをお勧めします。

書込番号:5377390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/04 20:23(1年以上前)

七福星さん
ipアドレスを固定してみましょう。解決するはずです

書込番号:5840250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLBARAG2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARAG2を新規書き込みCG-WLBARAG2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARAG2
COREGA

CG-WLBARAG2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

CG-WLBARAG2をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング