
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB2AGST
快適に使用できておりますが、タスクトレイに出ている黄色いアンテナのソフト(無線LANモニタ?)を削除したいのですが、上手くできません。スタートボタンのプログラム「CG-WLUSB2AGST」の無線LANモニタ削除を行うと、こちらの製品自体が認識されなくなってしまいます。当方、XP標準の無線でつながっているので、そちらをメインで使用したいのですが・・・「プログラムの追加と削除」から行えばいいのでしょうか?お知恵拝借願います。余談ですが、本体がものすごく熱くなるのですが、仕様でしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

Coregaより 詳細設定マニュアル
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlusb2agst_d.pdf
XPの設定例を見て設定できませんか?
どこで設定ができなくなるのでしょうか?
Coregaより Q&A
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlusb2agst_faq2_a.pdf
付属ユーティリティをインストールすると無線の有線設定がユーティリティ側に移るようです。
逆にXP側の設定を有効にするなら手順の逆をやってみたら良いのではないでしょうか?
書込番号:10059591
0点

アドバイスありがとうございます。結局、黄色いアンテナもでたままでもいいかと思い、Windows標準のアンテナとコレガのアンテナ二つが立った状態です。(^^ゞ
それにしても、本体は熱くなりますね。大丈夫なんでしょうか・・・?
書込番号:10060275
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





