


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB2AGST
コレガのサイトから最新版(2005/08/02 Ver1.1 pl0)を入手して
VIAチップセットのデスクトップ(VIA KM400A + 8237 + Sempron3000+)
にインストールしてみたものの、APを見つけられないままハング。
再起動後は全く認識しなくなる。ついでにPCも不意にシャットダウン。
この後の再起動ではエラー報告ダイアログが出てくる。
もしかして、とPen4のノート(845MP)でインストールしてみると
こちらは正常に使える。
追々コレガに報告してみるとして、同様な症状が出たという方は
いらっしゃいませんか?
(1回目は再起動後の不認識時にランプが全く点灯しないのを見て
初期不良かなあ、と交換をお願いしてしまった)
書込番号:4380416
0点

私も同じような症状が出てつながりません
PCはAopenのベアボーンが使ってあるソフマップのバーガーパソコンで
やはりVIAチップセットが使ってあります OSはXPsp1です
ドライバーをインストール後、PCに本機を挿すと認証中にシャットダウンしてしまい、再起動後も再起動後にセーフティモードで立ち上がります
BIOSの設定をいろいろ変えて 何とか認証させようとしましたが
結局OS自体が 大変重くなってしまいフリーズしてしまいます
購入店で作動確認をしてもらいましたら Win2000では ドライバーのインストールも正常に行われ正常作動しましたから 故障ではなく
やはり VIAのUSBドライバーとの相性ではないかと 疑っていましたので
書き込みさせていただきました。
Coregaが対応してくれるまで お蔵入りしそうです
CG-WLPCI54AG2のような PCI接続なら動くものでしょうかね
さて、どうしたものやら
書込番号:4413238
0点

いまさらながら返信をさせていただきます。
私もこの製品のルーターセットを買いましたが同じような現象が起きました。
USBに刺してインストール中にいきなりダウン。
それ以降、ウインドウズ立ち上がり中にリセットされるような感じで電源投入後の画面へ。
それを延々繰り返し。
OSはXPのSP1で、チップセットはインテル845Eです。
SP2にアップグレードしてもだめでした。
HDDをフォーマットしてOSを再インストールしてもやはり同じところでダウン。
ためしにウインドウズ2000を入れてみると,大丈夫でした。
でもXPじゃないとセキュリティの売りであるジャンプスタートが使えないからめんどくさいし。
サポートにも全然つながらないし。
パッケージに「簡単 安心」って大きくあったから買ったのに(私の環境では)ダメダメです。
店頭でパッケージの情報を見比べて買いましたが,先にここを見とけばよかった。
知り合いに格安で売って、他メーカーのものを買おうかと思います。
書込番号:4815171
0点

昨日まで使っていた自作PCがHDD故障で急遽
eMachinesのJ3022にCG-WLUSB2AGSTを取り付け
起動したところ、ドライバインストール前は通常通り
起動したのですが、インストール後は猫毛さんと
同じくWinndowsが突然再起動し、その後は
WindowsXP起動時のロゴが消えた後、再起動を繰り返します。
セーフモードでは起動できるのですが・・・
Intel Celeron D プロセッサ 350
Windows® XP Home Edition (SP2)
Intel 865GV チップセット
バッファローのWLI-U2-KAMG54に取り替えたところ
何事もなく起動しました。
個人的にはコレガは好きなのですが、
バッファローなら問題なく起動するとなると考え物です。
書込番号:5268268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLUSB2AGST」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/28 0:09:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/19 19:44:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/03 22:20:35 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/09 17:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/30 1:25:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





